記録ID: 8281368
全員に公開
雪山ハイキング
白山
今季初雪山、白山
2022年11月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,494m
- 下り
- 1,494m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:23
距離 12.5km
登り 1,494m
下り 1,494m
13:24
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
立山と迷ったが、予定の都合で白山へ。
別当から吊り橋を渡るかどうか迷ったが、見たら鉄骨が濡れている…そりゃ前日雨降ったしな💦けど先行者が1人いたので薄暗い中一先ず行ってみる🤣
もう集中しすぎて恐怖とか考える余裕が無かったが、リアルカイジの世界だった😅今思えばヘルメット無しでハーネスとか命綱無しってマジで自殺行為だよな…と言う訳で馬鹿者以外は大変危険なのでお勧めできません😓
そのため砂防ルートは人が全く居ないので夏とは打って変わって静かな山行になりました。
室堂手前から風が吹き始めて、そこから段々と風が強くなる…完全防寒しようとしたら手袋がない😅
偶然下山した方に話しかけたら好意でテムレスの手袋を頂く🤩🤩🤩
これがなかったらあの暴風で登頂は無理やったやろうなぁ…ありがとうございます😭
登頂したら大暴風(風速15m?)でしたがなんとか登頂すると天国でした😇😇😇
早々に降りてメシ食って下山。
一発目の雪山でなかなかハードでしたが色々と雪山を思い出す山行となりました🫠
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する