ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 828923
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

716藤原岳、花の孫太尾根から大貝戸

2016年03月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:58
距離
8.7km
登り
1,038m
下り
1,095m

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
2:04
合計
8:34
10:20
10:44
50
11:34
11:34
39
12:13
12:48
61
13:49
14:27
21
14:48
14:50
31
15:21
15:26
34
16:00
16:00
34
16:34
16:34
21
16:55
17:15
0
孫太登山口へデポ車回収
17:15
ゴール地点
昨年のレコです
2015年03月30日、582藤原岳、山友さんと花の孫太尾根
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-608515.html
2015年04月25日、591藤原岳、山友さんと花の孫太尾根から大貝戸
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-620483.html
天候 晴れ、10〜15℃
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大貝戸登山口に集合
1台をデポし、もう1台で孫太登山口へ移動
孫太登山口
お墓の前です
無料P、約10台
2016年03月17日 08:39撮影 by  NEX-5N, SONY
6
3/17 8:39
孫太登山口
お墓の前です
無料P、約10台
コショウの木
実は赤く熟し
コショウのように辛い
2016年03月17日 09:14撮影 by  NEX-5N, SONY
6
3/17 9:14
コショウの木
実は赤く熟し
コショウのように辛い
竜ヶ岳
2016年03月17日 09:19撮影 by  NEX-5N, SONY
4
3/17 9:19
竜ヶ岳
タチツボスミレ
風に揺れる
2016年03月17日 09:20撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/17 9:20
タチツボスミレ
風に揺れる
スズシロソウ
2016年03月17日 09:20撮影 by  NEX-5N, SONY
5
3/17 9:20
スズシロソウ
尾根に上がった
ここから陽当たり抜群
花、多いで
2016年03月17日 09:21撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/17 9:21
尾根に上がった
ここから陽当たり抜群
花、多いで
ヒロハノアマナ
ここからずっと
オンパレード
2016年03月17日 09:22撮影 by  NEX-5N, SONY
5
3/17 9:22
ヒロハノアマナ
ここからずっと
オンパレード
カテンソウ
花小さいわ
2016年03月17日 09:27撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/17 9:27
カテンソウ
花小さいわ

ピンぼけ ヤブサンザシと思います
2016年03月17日 09:29撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/17 9:29

ピンぼけ ヤブサンザシと思います
セリバオウレン
早くも登場
2016年03月17日 09:34撮影 by  NEX-5N, SONY
11
3/17 9:34
セリバオウレン
早くも登場
アセビ
有毒植物、葉を煎じ
殺虫剤に利用される
2016年03月17日 09:37撮影 by  NEX-5N, SONY
4
3/17 9:37
アセビ
有毒植物、葉を煎じ
殺虫剤に利用される
ヒメウズ
2016年03月17日 09:39撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/17 9:39
ヒメウズ
キバナハナネコノメソウ?
珍しいよ
2016年03月17日 10:12撮影 by  NEX-5N, SONY
7
3/17 10:12
キバナハナネコノメソウ?
珍しいよ
色の組み合わせがパーフェクトですね(≧▽≦)

風音
2016年03月17日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
3/17 10:16
色の組み合わせがパーフェクトですね(≧▽≦)

風音
大貝戸の方は白しか見れませんでしたが、此方はピンクが結構混じりました
風音
2016年03月17日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/17 10:24
大貝戸の方は白しか見れませんでしたが、此方はピンクが結構混じりました
風音
オニシバリ
2016年03月17日 10:24撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/17 10:24
オニシバリ
丸山645m
最初のピーク
小休止が良かった
2016年03月17日 10:25撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/17 10:25
丸山645m
最初のピーク
小休止が良かった
足下に花いっぱい
オモトの赤い実
2016年03月17日 10:29撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/17 10:29
足下に花いっぱい
オモトの赤い実
フデリンドウ
2016年03月17日 10:30撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/17 10:30
フデリンドウ
めっちゃピンク(≧▽≦)

風音
2016年03月17日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/17 10:39
めっちゃピンク(≧▽≦)

風音
セントウソウ
2016年03月17日 10:59撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/17 10:59
セントウソウ
ミスミソウ
2016年03月17日 11:04撮影 by  NEX-5N, SONY
12
3/17 11:04
ミスミソウ
前方に藤原岳
右側、石灰岩採石場
太平洋セメントの生産高
年間約215万トン
2016年03月17日 11:11撮影 by  NEX-5N, SONY
8
3/17 11:11
前方に藤原岳
右側、石灰岩採石場
太平洋セメントの生産高
年間約215万トン
セリバオウレン
H800m付近に多い
2016年03月17日 11:21撮影 by  NEX-5N, SONY
6
3/17 11:21
セリバオウレン
H800m付近に多い
陽当たり良すぎ
カタクリの葉
たくさん出ていた
2016年03月17日 11:26撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/17 11:26
陽当たり良すぎ
カタクリの葉
たくさん出ていた
草木834m
二つ目の小ピーク
2016年03月17日 11:37撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/17 11:37
草木834m
二つ目の小ピーク
久志田山、965m
三つ目の小ピーク
2016年03月17日 12:12撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/17 12:12
久志田山、965m
三つ目の小ピーク
昼食休憩
2016年03月17日 12:21撮影 by  NEX-5N, SONY
6
3/17 12:21
昼食休憩
山頂目指すぞ
2016年03月17日 12:52撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/17 12:52
山頂目指すぞ
セツブンソウはもうお腹いっぱい
ってなっててもこんなのがあるとかじりついてしまいますね
風音
2016年03月17日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
3/17 12:59
セツブンソウはもうお腹いっぱい
ってなっててもこんなのがあるとかじりついてしまいますね
風音
福寿草
山頂直下に多い
2016年03月17日 13:12撮影 by  NEX-5N, SONY
6
3/17 13:12
福寿草
山頂直下に多い
振り返った
登ってきた孫太尾根
2016年03月17日 13:13撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/17 13:13
振り返った
登ってきた孫太尾根
ガレタ危険地帯
2016年03月17日 13:18撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
3/17 13:18
ガレタ危険地帯
南、
竜ヶ岳に御在所岳
2016年03月17日 13:29撮影 by  NEX-5N, SONY
6
3/17 13:29
南、
竜ヶ岳に御在所岳
御池岳と右は藤原岳山頂
2016年03月17日 13:29撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/17 13:29
御池岳と右は藤原岳山頂
みんなで記念写真
登り5時間かかる
2016年03月17日 13:47撮影 by  NEX-5N, SONY
22
3/17 13:47
みんなで記念写真
登り5時間かかる
山座同定、
このご夫婦に
たくさんの山々を
教えて頂きました
2016年03月17日 13:53撮影 by  NEX-5N, SONY
5
3/17 13:53
山座同定、
このご夫婦に
たくさんの山々を
教えて頂きました
白山に荒島岳
能郷白山
2016年03月17日 13:54撮影 by  NEX-5N, SONY
6
3/17 13:54
白山に荒島岳
能郷白山
御嶽山の左に
乗鞍岳
槍ヶ岳に笠ヶ岳
2016年03月17日 13:54撮影 by  NEX-5N, SONY
5
3/17 13:54
御嶽山の左に
乗鞍岳
槍ヶ岳に笠ヶ岳
中央アルプスに
八ヶ岳、恵那山
右に南アルプス
2016年03月17日 13:55撮影 by  NEX-5N, SONY
5
3/17 13:55
中央アルプスに
八ヶ岳、恵那山
右に南アルプス
14:27下山開始
残雪で滑る
2016年03月17日 14:38撮影 by  NEX-5N, SONY
4
3/17 14:38
14:27下山開始
残雪で滑る
藤原山荘を目指す
避難小屋
2016年03月17日 14:50撮影 by  NEX-5N, SONY
5
3/17 14:50
藤原山荘を目指す
避難小屋
by silverboytne
2016年03月17日 15:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
3/17 15:03
by silverboytne
泥泥の
大貝戸道(表登山道)
2016年03月17日 15:18撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/17 15:18
泥泥の
大貝戸道(表登山道)
9合目
採石場の裏側
2016年03月17日 15:23撮影 by  NEX-5N, SONY
3/17 15:23
9合目
採石場の裏側
雪の中に咲く
福寿草探し
2016年03月17日 15:25撮影 by  NEX-5N, SONY
14
3/17 15:25
雪の中に咲く
福寿草探し
滑らないよう
一歩一歩確実に
2016年03月17日 15:36撮影 by  NEX-5N, SONY
4
3/17 15:36
滑らないよう
一歩一歩確実に
8合目
聖宝寺への分岐点
2016年03月17日 15:40撮影 by  NEX-5N, SONY
3/17 15:40
8合目
聖宝寺への分岐点
スズカカンアオイ
2016年03月17日 16:05撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/17 16:05
スズカカンアオイ
藤原岳登山口休憩所
靴洗い場で泥を洗う
ミーさんの車に乗って
2016年03月17日 16:42撮影 by  NEX-5N, SONY
7
3/17 16:42
藤原岳登山口休憩所
靴洗い場で泥を洗う
ミーさんの車に乗って
17時15分
ギブシ咲く孫太登山口へ
無事到着
それぞれの車で帰阪
2016年03月17日 17:16撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/17 17:16
17時15分
ギブシ咲く孫太登山口へ
無事到着
それぞれの車で帰阪

感想

山友みーさんのお誘いで藤原岳へ花の孫太尾根から登ってきました。
今回のメンバーは、みーさん、silverboytneさん、kazaneさん、annyonの4名。
車2台とも軽四で乗車定員が4名のため他にお誘いできなかった。
今回のメンバー3名が花好き、花を探しながらの登頂は5時間はかかるだろうとの読みでピストンではなく大貝戸へ通り抜ける短縮ルートを行った。
1台を大貝戸登山口、もう一台を孫太尾根登山口へデポした。
7時30分集合の予定が地元の通勤時間帯に遭遇し30分以上遅れた。
結局、孫太尾根登山口は8時40分過ぎの出発となった。
30分ほどで尾根に上がったがそこからは、もう花々のルンルンの山歩き。
アマナ、セリバオウレン、セツブンソウ、ミスミソウ、福寿草とお目当ての花は全部残らずゲットした。
山頂昼食の予定も手前の久志田ピークで取って最後の急登に備えた。
15日に降った雪もほとんどが融けて用意したアイゼンは使わなかった。
天気は雲一つ無い青空(遠方は春霞でぼんやり)、出発時に10℃を越えていた。
孫太尾根は全コース南斜面で強い陽射し、汗を流しながら登った。
藤原岳山頂はまさしく大パノラマ、噴煙上がる御嶽山を中心に、左に白山、中央アルプスに南アルプスの山々が真っ白い雪を抱いていた。
山頂で地理に詳しい方から乗鞍岳や槍ヶ岳、笠ヶ岳に八ヶ岳、恵那山、北岳など詳細に山座同定を教えてもらった。
下山は雪融けで泥泥の大貝戸道、約一名転けながらもワイワイと雪に埋もれる福寿草を探してながら下った。
花の孫太尾根を皆さん方と一緒に楽しむことができて、ありがとうございました。

去年、予想外の降雪積雪の為、見る事ができなかったセツブンソウ、今年こそはと山頂を諦めて孫太尾根行けるとこまで。と言う予定でしたが、お二人のおかげでピークを踏ませて頂けただけでなく、素晴らしい眺望を堪能できました。
山頂から見た北アルプスには同日に僕の山友さんも居られたと聞いてびっくりでした。

地元の金剛山には花の谷と言うのがありますが、こちらは正に花の尾根でした。

皆さんのおかげで、念願だった自生のセツブンソウを見る事ができて感動でした。

ありがとうございました(^-^)/
またご一緒させて下さい♪

 お誘いを受け藤原岳に福寿草を見に行った。
通常の藤原町西貝戸登山口でなく、北勢町新町の孫太尾根登山口からの縦走。

 孫太尾根は標高差900m、アップダウンありヘルメットがいりそうな激しくガレた岩場がある。ところがこの尾根は花が多い。
最初、アマナ、コショウノキ、ヤブサンザシが続く。登るに連れてカタクリ、トリカブト、、バイケイソウが芽吹きオニシバリが出てくる。さらにセツブンソウ、ミスミソウが出てくるともう心うきうき夢中、カメラタイム。

 ガレ場、上の人怖し小石が飛んでくる。この場で御目当ての福寿草。次々表れまた夢中。

 山頂14時、快晴、風なし、やや霞、。昨年の吹雪撤退の2人リベンジ、とても喜ぶ。
長い休憩でコーヒタイム。山座同定、鈴鹿の山々、煙吐く御嶽、乗鞍、北ア、白く大きい白山、荒島。御嶽から右は八ヶ岳、木曽駒、恵那、南アの山々。他の組から槍が見えたと言う。どれどれうーん槍かな。
帰り。雪泥の石混ざりの急坂の下り。福寿草あらわる。点々と続く。狙いの雪から顔を覗かしたのが無い。雪を根元に運ぶヤラセは止めた。最後の薄日のところでやっと見つかる。花が閉じかけやや不満足ながらカメラタイム。

 慎重に雪泥を下るが、1人捕まり尻餅泥泥。
なんとかコースタイムで下山。

 ここで私は初めての野草を見た。キバナハナネコノメとスズカカンアオイ。初めヤマネコノメソウがたくさんあるなと写真にも撮らず登っていたが、annyonさんがヤマとはちょっと違うというので、目を近づけよく見るとどうも違う、帰って調べたらキバナハナネコノメらしい。

 通常ルートでは福寿草と僅かのミスミソウ。孫太尾根はキツイが素晴らしい。今日の企画者に感謝、感謝し帰途に着く。

 これから春の野草が見ものの藤原岳、キクザキイチゲ、カタクリ、ミノコバイモ、イチリンンソウ、ニリンソウ、オドリコソウ、ヤマエンゴサク等々目が離せない。

 先日NHKで花の百名山藤原岳をやっていた。田中絹代はミノコバイモがお気に入りで選定理由に挙げたようである。なお、フクジュソウについてミチノクフクジュソウと解説していた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2656人

コメント

annyonさんご苦労さんでした
良い天気に恵まれヨカッタですね、雪の中のフクジュソウ黄色が映えて美しい、Ho3も3日連続で岩湧山登山、山頂北斜面で少し雪が残っていました。
イヨイヨ花の季節春ですね。🌸
2016/3/18 12:43
Re: annyonさんご苦労さんでした
Ho3さん、おはようございます。
去年より2週間ほど早い藤原岳でしたが福寿草はじめたくさんの花が咲いてました。
15日に降った雪もあり雪の福寿草もうまく撮れました。
2016/3/19 8:47
お花が いっぱい
annyonさん、silberboytneさん、kazaneさん、みーさん 藤原岳で早春の花を全部見ることができて よかったですね。
花の名山だけあって、また行きたくなる山です。
特に雪の中から顔を出す福寿草は春を告げる花ですね。
2台で行くとワンウェイコースで時間短縮もでき効率よく回れますね。
2016/3/18 14:45
Re: お花が いっぱい
Karchiさん、おはようございます。
昨年はKarchiさんと御一緒しましたね。
今回は、お誘いできず申し分けありませんでした。
4月中頃、カタクリが咲くころにもう一度行きたいですね。
ご都合あえばごー諸しましょうか。
2016/3/19 8:54
さすがに藤原岳!
お花の宝庫、藤原岳はカンカンになって登るより、ゆっくり
お花を発見しながら行くのがいいですね。
実際は急傾斜でしんどかったと思いますが・・・

フクジュソウは雪面によく映えて、黄色が一段美しいですね。
皆さん孫太尾根から大貝戸道への縦走、お疲れさまでした
2016/3/18 14:50
Re: さすがに藤原岳!
s_fujiwaraさん、おはようございます。
時期が少し早いかなと思いましたが、結構な種類の花が咲いてました。
登りは、コースタイムの倍で5時間もかかりましたが花を探しながらで楽しかったです。
雪の福寿草もうまく撮れました。
孫太尾根はいいですよ。
2016/3/19 9:00
藤原岳は花の山なのですね
皆様
昨日は気持ちの良いお天気でぽかぽか
最高の山日和でしたね
まだ3月だというのにたくさんの可憐な花々を鑑賞できてうらやましい事
やっぱ花文で見るのとは感激度が違うでしょうね
おじ様方がルンルンだなんて
2016/3/18 18:02
Re: 藤原岳は花の山なのですね
shina27さん
ハイすみません、ルンルン気分になって。なかなかの山でしたよ〜。
車2台で行かないと縦走は難しいですが、ここは縦走がいいですね。
2016/3/19 8:15
Re: 藤原岳は花の山なのですね
shina27さん、こんにちは。
藤原岳、去年はじめて行きましたが孫太尾根は花好きにはたまりませんね。
この先、4月中頃〜末はもっとたくさんの花が咲きます。
ピストンで同じ道を下っても花を探す楽しみがあります。
2016/3/19 10:55
ルンルン♪
私が子どもの頃『花の子ルンルン』と言う女子向けのアニメがありましたが、花好きなおじ様達もやっぱりルンルン♪なんですね(*^^*) 
特に風音さんの興奮した様子が目に浮かびますわ!
良かった良かった!
2016/3/19 9:12
Re: ルンルン♪
cocoperiさん、こんにちは。
今回は、様子見の山行きですね。
本番はこれからですよ。
花探しでー番ハイになっていたのが私です。
出発地点から下山時までルンルンでした。
平日に行くと四日市〜いなベ間で通勤ラッシュに遭いますよ。
2016/3/19 11:01
ゲスト
これは濃いメンバーで。
私も明後日の連休最終日に孫太ピストンを考えてたんですけど。連休やと満車なるかと思って夜中に出発して軽く仮眠してから登り始めよかなと…。問題は夜中のお墓が怖いことです。
キバナネコノメですか。愛知にキバナハナネコノメってのもありますが、ネコノメソウは複雑ですね。
2016/3/19 12:52
Re: これは濃いメンバーで。
-SHIRO- さん、こんばんは
孫太尾根いいですよ。
ゆっくり、じっくりと花を探しながら行くと勝手に山頂です。
タップリ汗をかいてきて下さい。
お気を付けて。
2016/3/20 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら