岩木山 嶽登山道 2025-6-14YR


- GPS
- 07:29
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 7:24
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後は エルフ温泉 マリーの湯 ...じゃなかった 三本柳温泉へ。 |
写真
装備
備考 | 飲料水 意外に飲まなかった。 - 緑茶(カテキン系) 500/600ml - 野菜ジュース 200/200ml - 麦茶 0/600ml×2 Xperia8 5年目 - モバイルバッテリーをつなぎながら 二つのアプリを同時運用。 岩木山八合目ターミナル - 昨年あったカップ麺自販機が撤去!? あてにしてたんだけどなぁ。 その他 - ブナ林では なんか細かい虫が多い 虫除け効かない。 - 登山道にクマっぽいウンチ多数。 - 山頂のトイレは まだ雪囲いで入れない。 |
---|
感想
岩木山 嶽登山道 2025-6-14YR
てくてく山散歩「岩木山 嶽登山道」
2025-6-14
明日より今日の方が天気良さそう...。
と言うことで、岩木山に行ってきました。
もう皆さんミチノクコザクラをアップしまくるから
気になってしょうが無い(笑)
※昨年は ミチノクコザクラ? 何それ? 知らん?
って感じでしたけど あちこちの看板にあったので
気になり始めていた。
登り始めは晴れてたけど
山頂に近づいてからは曇り。
下山後、梅雨入りしたと知らされる。
やはり、八合目以降はたくさんの
人で賑わっていました。
.
#X_Sak_Date14jun2025
X_Sak_Date14jun2025
X_Sak_Date.14.jun.2025
#X_Sak_Date0614 2025
X_Sak_Date0614_2025
X_Sak_Date0614.2025
#X_Sak_登山
X_Sak_登山 登山
#X_Sak_岩木山
X_Sak_岩木山 岩木山
#X_Sak_嶽登山道
X_Sak_嶽登山道 嶽登山道
#X_Sak_嶽登山口
X_Sak_嶽登山口 嶽登山口
#X_Sak_嶽温泉ルート
X_Sak_嶽温泉ルート 嶽温泉ルート
X_Sak_SideYM, YR, A, YT,
#Yamap
YM= https://yamap.com/activities/40729348 .
タイム 07:28
距離 11.4km
のぼり 1,242m
くだり 1,241m
カロリー 2,355kcal
#YamaRec
YR= https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8289781.html .
GPS 07:29
距離 12.3km
登り 1,237m
下り 1,238m
. --
YamapGPS = Xperia8
YamaRecoGPS = Xperia8
Photo = DSC-WX170
Movie= GoPro12
X = https://x.com/Sak_ChocoMint/status/1934034810978353197 .
IG = https://www.instagram.com/p/DK5mBuvzKWL/?img_index=1 .
YT = https://youtu.be/S7dWbb8n9Ms .
.
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する