また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 829996
全員に公開
ハイキング
近畿

金勝アルプス 鶏冠山・竜王山〜上桐生から周回

2016年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
12.7km
登り
646m
下り
643m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:40
合計
4:40
7:54
5
8:24
8:25
27
8:52
8:52
16
9:08
9:13
13
9:26
9:30
33
10:03
10:16
11
10:27
10:28
10
10:38
10:38
13
10:51
11:02
11
11:13
11:13
20
11:33
11:35
39
12:14
12:15
19
12:34
上桐生バス停
○コース参考
・山と渓谷社 新・分県登山ガイド[改訂版]24 滋賀県の山 「36 鶏冠山・竜王山」
天候
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
bus草津駅東口→上桐生 帝産バス 430

shoe
起点・終点:上桐生バス停

bus上桐生→草津駅東口 帝産バス 430
train草津→米原  JR東海道本線(琵琶湖線) 840
bullettrain米原→新横浜 東海道新幹線 ↓ ひかり530号 9,840
train新横浜→町田 JR横浜線   6,960
コース状況/
危険箇所等
・難しいところはない。
・地質的に脆い岩でザレていて滑りやすところが多いので注意。
・道標は多くある。
・落ヶ滝から稜線に出るまでの道は沢沿いで、若干道が分かりにくそうな広場もいくつかあるがピンクテープの目印とか行き止まりの立て札がある。慣れた人なら何も問題ないと思う。
・渡渉が多くあるので、ちゃんとした靴でないと浸水してタイヘンそう。
その他周辺情報 ○草津温泉 430
 草津駅から徒歩5分くらいのところにある銭湯。シャンプー・石鹸は別売り。
 群馬の草津温泉の湯の浴槽もある。
 営業は14時過ぎから。
2日目の朝。
草津駅東口。
不要な荷物は駅のコインロッカーに放り込んで・・・
2016年03月20日 07:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 7:13
2日目の朝。
草津駅東口。
不要な荷物は駅のコインロッカーに放り込んで・・・
バス停へ。
上桐生行きは3番のりば。
だけど、バスは隣の乗り場に・・・なぜ?
2016年03月20日 07:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 7:18
バス停へ。
上桐生行きは3番のりば。
だけど、バスは隣の乗り場に・・・なぜ?
草津駅から約25分。終点の上桐生。
登山客で混雑しているかと思いきや、乗客は途中の工場で皆降りて、ここまで乗っていたのは自分ひとり・・・
2016年03月20日 07:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/20 7:53
草津駅から約25分。終点の上桐生。
登山客で混雑しているかと思いきや、乗客は途中の工場で皆降りて、ここまで乗っていたのは自分ひとり・・・
さて、出発。
2016年03月20日 07:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 7:54
さて、出発。
右手の道から下りてくる予定。
2016年03月20日 07:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 7:56
右手の道から下りてくる予定。
登山口に広い駐車場がある。
朝8時くらいなのに、けっこう少ない。
2016年03月20日 07:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 7:58
登山口に広い駐車場がある。
朝8時くらいなのに、けっこう少ない。
駐車場の片隅にあるトイレの前で、パンフレットを入手。
2016年03月20日 08:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 8:00
駐車場の片隅にあるトイレの前で、パンフレットを入手。
少し舗装路を進み、ここで落ヶ滝の方へ。
2016年03月20日 08:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 8:05
少し舗装路を進み、ここで落ヶ滝の方へ。
朝の静かな奥池。
2016年03月20日 08:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 8:06
朝の静かな奥池。
いきなり渡渉。
2016年03月20日 08:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/20 8:12
いきなり渡渉。
舗装路を横断。
いろいろコースがあるようで分岐がたくさんあるが、道標があるので安心。
2016年03月20日 08:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 8:14
舗装路を横断。
いろいろコースがあるようで分岐がたくさんあるが、道標があるので安心。
道は沢沿い。
日が当たっているといいのだけれど・・・
2016年03月20日 08:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/20 8:18
道は沢沿い。
日が当たっているといいのだけれど・・・
木々はまばらで、シダが多い。
2016年03月20日 08:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 8:18
木々はまばらで、シダが多い。
この分岐から、落ヶ滝を往復する。
2016年03月20日 08:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 8:21
この分岐から、落ヶ滝を往復する。
分岐からは5分もかからずに、落ヶ滝。
2016年03月20日 08:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/20 8:25
分岐からは5分もかからずに、落ヶ滝。
なんとなく瑞牆山を小さくしたような感じだな〜
2016年03月20日 08:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 8:27
なんとなく瑞牆山を小さくしたような感じだな〜
ところどころに椿の花。
2016年03月20日 08:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 8:34
ところどころに椿の花。
今日も琵琶湖が見えた。
あそこは大津市街だろうか。
2016年03月20日 08:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 8:37
今日も琵琶湖が見えた。
あそこは大津市街だろうか。
落ヶ滝の上部。
2016年03月20日 08:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 8:38
落ヶ滝の上部。
こんな感じ岩がちな道が続く。
2016年03月20日 08:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 8:39
こんな感じ岩がちな道が続く。
すっかり川になっているところもある。
2016年03月20日 08:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 8:43
すっかり川になっているところもある。
こういう広い場所は道を間違えやすい。
間違えそうな場所には立札がある。
2016年03月20日 08:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 8:44
こういう広い場所は道を間違えやすい。
間違えそうな場所には立札がある。
沢を進んで・・・
2016年03月20日 08:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 8:45
沢を進んで・・・
岩を登って・・・
2016年03月20日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 8:46
岩を登って・・・
また沢を進んで・・・
2016年03月20日 08:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 8:48
また沢を進んで・・・
稜線に出た。
ここからまずは鶏冠山をピストン。
2016年03月20日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 8:52
稜線に出た。
ここからまずは鶏冠山をピストン。
鶏冠山へは、いきなり急坂。
2016年03月20日 09:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 9:00
鶏冠山へは、いきなり急坂。
2度ほど急坂を超えると、細めの道になって・・・
2016年03月20日 09:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 9:06
2度ほど急坂を超えると、細めの道になって・・・
山頂に到着。
三角点がある。
2016年03月20日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 9:08
山頂に到着。
三角点がある。
鶏冠山の山頂。
展望はない。
2016年03月20日 09:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 9:13
鶏冠山の山頂。
展望はない。
戻る途中で、昨日登った三上山が見えた。
2016年03月20日 09:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/20 9:16
戻る途中で、昨日登った三上山が見えた。
すぐ下に見えるのは、サーキット?
いや、競馬場?
どうやらJRAのトレーニングセンターらしい。ずいぶん立派。
2016年03月20日 09:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 9:17
すぐ下に見えるのは、サーキット?
いや、競馬場?
どうやらJRAのトレーニングセンターらしい。ずいぶん立派。
分岐に戻ってきた。
ここで何度も登っているらしい爺さんと会い、しばらくお話し。
スヌーピーに見える岩とか天狗岩が良く見えるポイントを教えてもらった。
後で行ってみよう。
2016年03月20日 09:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 9:26
分岐に戻ってきた。
ここで何度も登っているらしい爺さんと会い、しばらくお話し。
スヌーピーに見える岩とか天狗岩が良く見えるポイントを教えてもらった。
後で行ってみよう。
分岐から少しで、一気に展望が開ける。
左奥が竜王山だろうか。
2016年03月20日 09:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 9:36
分岐から少しで、一気に展望が開ける。
左奥が竜王山だろうか。
これが天狗岩か〜。
2016年03月20日 09:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/20 9:36
これが天狗岩か〜。
岩だらけの道を進む。
2016年03月20日 09:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/20 9:38
岩だらけの道を進む。
500mくらいの低山とは思えない眺め。
2016年03月20日 09:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/20 9:53
500mくらいの低山とは思えない眺め。
天狗岩が近付いてきた。
2016年03月20日 09:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 9:54
天狗岩が近付いてきた。
天狗岩に人がいる。
さっきの分岐で教えてもらった、スヌーピーに見える岩はこれらしい。
2016年03月20日 09:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/20 9:57
天狗岩に人がいる。
さっきの分岐で教えてもらった、スヌーピーに見える岩はこれらしい。
霞んでいるけど、いい眺め。
2016年03月20日 09:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/20 9:57
霞んでいるけど、いい眺め。
さらに奇岩だらけの道は続く。
2016年03月20日 09:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 9:57
さらに奇岩だらけの道は続く。
天狗岩が近づくと、少し下って回り込むように登り返す。
2016年03月20日 10:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:00
天狗岩が近づくと、少し下って回り込むように登り返す。
すると、天狗岩直下に出る。
2016年03月20日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:02
すると、天狗岩直下に出る。
荷物は捨てて、天狗岩に取り付く。
2016年03月20日 10:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:04
荷物は捨てて、天狗岩に取り付く。
でも意外と簡単に登れた・・・
2016年03月20日 10:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 10:05
でも意外と簡単に登れた・・・
天狗岩から。
すぐ下には歩いてきた道が見える。
2016年03月20日 10:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/20 10:07
天狗岩から。
すぐ下には歩いてきた道が見える。
天狗岩から、竜王山。
2016年03月20日 10:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:08
天狗岩から、竜王山。
天狗岩から、三上山。
2016年03月20日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 10:11
天狗岩から、三上山。
草津市街の向こうに琵琶湖。
2016年03月20日 10:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:12
草津市街の向こうに琵琶湖。
こっちは大津方向。
2016年03月20日 10:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:12
こっちは大津方向。
天狗岩。
ここが一番の展望ポイント。
2016年03月20日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:13
天狗岩。
ここが一番の展望ポイント。
天狗岩から少し進むと、十九道ダムへの分岐。
ここを少し行くと、さきほど教えてもらった天狗岩が良く見えるポイントがある。
2016年03月20日 10:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:17
天狗岩から少し進むと、十九道ダムへの分岐。
ここを少し行くと、さきほど教えてもらった天狗岩が良く見えるポイントがある。
分岐から1分もないくらいのところで、天狗岩が見えた。
どの岩も同じ様に傾いている。
2016年03月20日 10:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/20 10:18
分岐から1分もないくらいのところで、天狗岩が見えた。
どの岩も同じ様に傾いている。
コースに戻り、少し登って振り返る。
この天狗岩もすごい眺め。
2016年03月20日 10:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:21
コースに戻り、少し登って振り返る。
この天狗岩もすごい眺め。
岩の稜線ってほんとに飽きない。
2016年03月20日 10:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/20 10:22
岩の稜線ってほんとに飽きない。
耳岩の分岐。
・・・でも耳岩ってどれ?
2016年03月20日 10:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:27
耳岩の分岐。
・・・でも耳岩ってどれ?
絶妙なバランス。
2016年03月20日 10:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/20 10:29
絶妙なバランス。
まるで誰かが積み上げたような。
2016年03月20日 10:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 10:32
まるで誰かが積み上げたような。
岩の間を通り抜ける。
昨日の割岩みたいに狭くないので大丈夫。
2016年03月20日 10:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:33
岩の間を通り抜ける。
昨日の割岩みたいに狭くないので大丈夫。
やどかり岩、ノコノコ岩、でどうだろう。
2016年03月20日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 10:34
やどかり岩、ノコノコ岩、でどうだろう。
白石峰に到着。
ここで楽しい岩の稜線歩きは終わり。
ここから竜王山の山頂までピストン。
2016年03月20日 10:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:38
白石峰に到着。
ここで楽しい岩の稜線歩きは終わり。
ここから竜王山の山頂までピストン。
白石峰からほんの少しで、茶沸観音。
この山にも磨崖仏。
2016年03月20日 10:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:40
白石峰からほんの少しで、茶沸観音。
この山にも磨崖仏。
これまで見かけなかった笹が現れる。
竜王山側はまた植生が違うようだ。
2016年03月20日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:49
これまで見かけなかった笹が現れる。
竜王山側はまた植生が違うようだ。
金勝寺八大龍王本殿、と書いてある。
2016年03月20日 10:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:51
金勝寺八大龍王本殿、と書いてある。
竜王山の山頂に到着。
・・・が、展望はない。
2016年03月20日 10:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 10:51
竜王山の山頂に到着。
・・・が、展望はない。
竜王山の山頂には、四等三角点。
2016年03月20日 10:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 10:52
竜王山の山頂には、四等三角点。
展望は、三上山が少しだけ。
2016年03月20日 10:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 10:56
展望は、三上山が少しだけ。
山頂にアセビが咲いていた。
2016年03月20日 11:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 11:02
山頂にアセビが咲いていた。
白石峰に戻ってきたら、あとは下るだけ。
2016年03月20日 11:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:13
白石峰に戻ってきたら、あとは下るだけ。
狛坂磨崖仏の方へ。
2016年03月20日 11:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:14
狛坂磨崖仏の方へ。
重ね石。
これもまた絶秒なバランス。
2016年03月20日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 11:18
重ね石。
これもまた絶秒なバランス。
途中に眺めのいい場所があった。
鶏冠山と天狗岩。
2016年03月20日 11:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 11:22
途中に眺めのいい場所があった。
鶏冠山と天狗岩。
天狗岩。
いつの間にか、たくさんの人。
2016年03月20日 11:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/20 11:22
天狗岩。
いつの間にか、たくさんの人。
天狗岩と三上山。
2016年03月20日 11:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 11:22
天狗岩と三上山。
直下を貫通する第二名神。
2016年03月20日 11:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 11:23
直下を貫通する第二名神。
展望はここでおしまい。
2016年03月20日 11:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 11:24
展望はここでおしまい。
あとは巨岩を見ながら下っていく。
2016年03月20日 11:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:27
あとは巨岩を見ながら下っていく。
狛坂磨崖仏。
けっこう大きい。
2016年03月20日 11:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 11:34
狛坂磨崖仏。
けっこう大きい。
狛坂磨崖仏の辺りは、狛坂寺の跡地。
石垣も多く残っていて、けっこう大きな寺だったようだ。
2016年03月20日 11:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 11:35
狛坂磨崖仏の辺りは、狛坂寺の跡地。
石垣も多く残っていて、けっこう大きな寺だったようだ。
狛坂磨崖仏を過ぎると、道は沢沿いになる。
2016年03月20日 11:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:39
狛坂磨崖仏を過ぎると、道は沢沿いになる。
水面の落椿。
2016年03月20日 11:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:40
水面の落椿。
道はシダが多い水溜りだらけの道になる。
2016年03月20日 11:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 11:43
道はシダが多い水溜りだらけの道になる。
そして、未舗装の林道に出る。
2016年03月20日 11:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 11:46
そして、未舗装の林道に出る。
林道には椿が多い。
2016年03月20日 11:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 11:49
林道には椿が多い。
太陽に向かって。
2016年03月20日 12:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 12:00
太陽に向かって。
第二名神に出ると、舗装路に変わる。
2016年03月20日 12:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 12:06
第二名神に出ると、舗装路に変わる。
道は左だが、右手に四阿が見える。
あそこが逆さ観音。
2016年03月20日 12:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 12:14
道は左だが、右手に四阿が見える。
あそこが逆さ観音。
逆さ観音。
ホントに逆さま。
岩が転がって見事にひっくり返ったようだ。
2016年03月20日 12:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 12:15
逆さ観音。
ホントに逆さま。
岩が転がって見事にひっくり返ったようだ。
堰の対岸に小屋がある。
まさかここを渡らないと行けないの?
2016年03月20日 12:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 12:22
堰の対岸に小屋がある。
まさかここを渡らないと行けないの?
沢の水はとてもきれい。
2016年03月20日 12:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 12:23
沢の水はとてもきれい。
オランダ堰堤と、それを作った人。
2016年03月20日 12:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 12:26
オランダ堰堤と、それを作った人。
これが、オランダ堰堤。
100年を越えてもまだ現役。
それにしても水がきれい。
2016年03月20日 12:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 12:28
これが、オランダ堰堤。
100年を越えてもまだ現役。
それにしても水がきれい。
登山口に戻ってきた。
2016年03月20日 12:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 12:33
登山口に戻ってきた。
上桐生バス停。
次のバスは・・・20分後。
ほぼ30分置きにバスがあって、交通の便はいい。
でも乗客が少ないのはなぜだろう・・・
2016年03月20日 12:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 12:34
上桐生バス停。
次のバスは・・・20分後。
ほぼ30分置きにバスがあって、交通の便はいい。
でも乗客が少ないのはなぜだろう・・・
バスの時間まで近くを散歩。
2016年03月20日 12:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 12:35
バスの時間まで近くを散歩。
ちょっと小振りの桜が満開。
2016年03月20日 12:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 12:36
ちょっと小振りの桜が満開。
草津川と上桐生橋。
2016年03月20日 12:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 12:39
草津川と上桐生橋。
上桐生橋から。
2016年03月20日 12:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 12:40
上桐生橋から。
天狗岩。
2016年03月20日 12:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 12:41
天狗岩。
正面に、今回歩いた山並み
2016年03月20日 12:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 12:45
正面に、今回歩いた山並み
バスの車窓から、桐生の景色。
2016年03月20日 13:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 13:03
バスの車窓から、桐生の景色。
草津駅に戻ってきた。
予定より随分早く、帰りの新幹線までかなり余裕がある。
米原駅には何もないので、ここ草津で時間を潰す。
2016年03月20日 13:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 13:28
草津駅に戻ってきた。
予定より随分早く、帰りの新幹線までかなり余裕がある。
米原駅には何もないので、ここ草津で時間を潰す。
まずは昼食。
近江牛のステーキ重。
2016年03月20日 13:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/20 13:48
まずは昼食。
近江牛のステーキ重。
次は銭湯へ。
草津にあるもう1件の銭湯、桜湯。
・・・が、日曜定休で休み!
2016年03月20日 14:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 14:32
次は銭湯へ。
草津にあるもう1件の銭湯、桜湯。
・・・が、日曜定休で休み!
仕方ないので昨日と同じ草津温泉へ。
2016年03月20日 14:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 14:35
仕方ないので昨日と同じ草津温泉へ。
おいしそうだったので、ぼたもちを1つ。
2016年03月20日 15:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 15:37
おいしそうだったので、ぼたもちを1つ。
電車が遅れているようなので、早めに米原に移動することにした。
あ!コインロッカーの荷物を忘れてた・・・
電車に乗る前に気付いてよかった〜
2016年03月20日 16:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 16:08
電車が遅れているようなので、早めに米原に移動することにした。
あ!コインロッカーの荷物を忘れてた・・・
電車に乗る前に気付いてよかった〜
新快速で米原へ。
2016年03月20日 16:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/20 16:21
新快速で米原へ。
米原で新幹線待ち1時間ほど・・・
通過する新幹線を流し撮り・・・が、失敗。
2016年03月20日 17:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 17:41
米原で新幹線待ち1時間ほど・・・
通過する新幹線を流し撮り・・・が、失敗。
ようやく来た〜
2016年03月20日 17:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/20 17:49
ようやく来た〜
電車のおやつは、草津のお菓子。
あおはな畑と、うばがもち。
2016年03月20日 17:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/20 17:55
電車のおやつは、草津のお菓子。
あおはな畑と、うばがもち。
さらば近江。
次に来るときはどの山にしようかな〜
2016年03月20日 17:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/20 17:58
さらば近江。
次に来るときはどの山にしようかな〜

感想

前日の三上山に続いて琵琶湖旅2日目。

2日目は草津駅からバスで上桐生に行き、鶏冠山と竜王山を周回。
金勝アルプス、近江湖南アルプス、どう違うのかは知らないがこの辺りはそう呼ばれているらしい。
天気は晴れ予報だったはずだけど、朝から曇り空。
でも雨は降らなそうだし、そのうち天気も良くなるだろう、ということで出発。

上桐生行きのバスは多くの人が乗っていたが、途中にある工場でみんな降りてしまい、上桐生まで乗っていたのは自分だけ。
朝早いからかもしれなが、人気の山なのに意外。みんな車なのだろうか。

序盤は沢沿いの道で、何度も沢を横断しながら登る道。
木々はまばらで背が低く、岩とシダがとても多い。
岩の感じは前日の三上山の北尾根縦走路に似ていて、あの道を沢筋にしたような感じ。
今までたくさん歩いてきたけど、こんな道はあまりなかった気がする。
急坂もないし、なかなか楽しめる道。

稜線上に出ると、まずは鶏冠山をピストン。
急坂が2度、その後しばらくで山頂。
それぞれの急坂を登りきると少しピークっぽくなっているので、山頂と勘違いして引き返してしまう人もいるようだ。
三角点のある山頂は、そこそこに広いが展望はない。

分岐まで戻ると、何度も登っているらしい爺さんと少しお話。
先週は伊吹と霊仙が見えたとか、天狗岩のスヌーピーに見える岩の写真を見せてもらったり、コースから少し外れたところにある天狗岩が良く見えるポイントを教えてもらったり。

分岐から天狗岩の方に進むと、景色は一変。
岩と展望の稜線歩き。
わずか400〜500mくらいの低山とは思えない景色。
ミニチュアの瑞牆山、といった感じ。
天狗岩のてっぺんに登ると、360度の大展望。
曇り空なのが本当に惜しい。

天狗岩から耳岩を過ぎて、白石峰に着くと、岩の絶景はおあしまい。
白石峰からは平坦な道を行き竜王山の山頂までピストン。
竜王山の山頂からは、三上山が見えたもののそれ以外に展望はない。

白石峰まで戻って、あとは下り。
ここも奇岩と時々展望があって、楽しい道。
狛坂磨崖仏を過ぎてしばらくで未舗装の林道に出る。
さらに下って第二名神を潜るあたりで舗装路に変わる。
逆さ観音とか、オランダ堰堤とかを見ながらのんびり進めば、上桐生のバス停に着く。
コースタイムは5時間半くらいを見込んでいたが、思っていたよりも全然早く、4時間半ほどで周回できた。

というわけで鶏冠山と竜王山。
両山頂とも展望はなく面白味のない山頂だけど、その間にある天狗岩を中心とした岩の稜線は絶景。
低山でこれほどの眺め、そしてファミリーハイクもできそうなほどよく手入れされた登山道。
なかなか得難い山だと思う。

これで2日間の琵琶湖旅は終わり。
近江富士から磨崖仏、銅鐸、古墳そして、岩の稜線。
すっきり晴れなかったのが残念だけど、満足な旅だった。

○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/s1dh96B1TGMdBCGWA

○1日目 三上山と妙光寺山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-829466.html

○過去の琵琶湖旅
・2015年 比叡山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-754763.html
・2014年 竹生島と霊仙山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-540976.html
・2014年 賤ヶ岳
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-421178.html
・2014年 小谷山と虎御前山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-419164.html
・2013年 彦根城と佐和山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-291099.html
・2013年 繖山と安土山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-290251.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら