記録ID: 8299981
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
クリンソウ咲く荒船山(内山峠→荒船不動尊)
2025年06月17日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 761m
- 下り
- 792m
コースタイム
天候 | 晴れ/ハイキング中は快適(下界は猛暑日) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
南阿佐ヶ谷6:00発→荒船不動尊登山口8:15着(集合) →その後車1台で内山峠に移動8:30着 <復> 荒船不動尊駐車場12:50発→道の駅下仁田13:50着(昼食)→荻窪16:20着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇全ルートとも歩き易いハイキング道 ・内山峠〜艫岩展望台:上部に短区間も岩場あり ・経塚山分岐〜星尾峠:泥濘が酷い区間あり |
その他周辺情報 | 下仁田町の清流荘にて日帰り湯可能・・・入浴受付は14:30まで |
写真
撮影機器:
感想
色んな山から眺めていつか行ってみたいと思っていたテーブルマウンテンの荒船山へクリンソウ咲く季節に登ることができ感激。
今回は山友3名で、しかも車2台の提供で内山峠から荒船不動尊への通り抜けルートを歩くことができ、お2人には大感謝である。
絶壁上の艫岩展望台からは浅間山はじめ北アルプスの槍・穂、立山、上越の谷川連峰まで大展望が広がり開放感抜群のパノラマに大興奮。
確かにフラットな荒船山山上台地を気持ちよく進むと不思議にも沢の流れがあり、その沢沿いには真っ赤なクリンソウの群生が広がり静かな林に鮮やかさを見せてくれた。
下界では猛暑日のこの日だったが、幸いにも殆ど樹林帯のハイキング道を湿度も低く風が心地よく吹く快適なハイキングとなった。
yamatake01さんからお声がかかり、喜んで参加。荒船山は2012年7月に家内と登っているが、その際は、雨で全く展望無し。山上台地の樹林歩きを楽しんだだけだった。しかし今回は、大快晴で、浅間山が中央に大きく広がり、左右に北アルプス、谷川岳などの大パノラマ!。堪能しました。コースも前回は内山峠からの往復だったが、今回は内山峠から荒船不動尊の縦走。樹林の広場、沢、梯子、岩場、古跡と変化に富んだコースで、しかもいたるところで、クリンソウのソロや群落が迎えてくれる楽園でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する