記録ID: 8306874
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢縦走(大倉→塔ノ岳→蛭ヶ岳→檜洞丸→西丹沢VS)
2025年06月20日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,444m
- 下り
- 2,186m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 9:40
距離 21.9km
登り 2,444m
下り 2,186m
14:18
ゴール地点
天候 | 晴れ、ガス、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
②西丹沢ビジターセンターから14時40分発のバスへ乗車し、中川バス停で下車して日帰り温泉のぶなの湯でさっぱり。 ③中川バス停15時53分発のバスに乗って新松田駅へ16時49分着 ④新松田駅から小田急線16時57分発→渋沢駅17時03分着 ⑤渋沢駅から17時26分発の大倉行きバスへ乗車し、17時41分に大倉。(行程日2025年6月) |
コース状況/ 危険箇所等 |
①バカ尾根:名前の由来どおり、ひたすら登る。 ②塔ノ岳から丹沢山までは、静かで癒される。 ③丹沢山から蛭ヶ岳までは、更に癒される。 ④蛭ヶ岳から檜洞丸までは、殺される。 ⑤檜洞丸から西丹沢VSまでは、上部は良く整備されているが、下に降るほど荒れている。なぜ。 |
その他周辺情報 | ぶなの湯は、肌がツヤツヤになるわ! |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する