ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8308490
全員に公開
ハイキング
鳥海山

ぼっち山歩き…残雪とサンカヨウと岩の鳥海山♪

2025年06月20日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:43
距離
15.1km
登り
1,345m
下り
1,343m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
1:13
合計
8:39
距離 15.1km 登り 1,345m 下り 1,343m
5:51
1
スタート地点
5:52
5:53
7
6:00
6:01
54
6:55
36
7:31
20
7:51
10
8:01
8
8:09
8:10
15
8:25
11
8:36
8:44
24
9:07
9:08
32
9:39
9:40
9
9:48
22
10:10
10:11
4
10:15
10:21
2
10:23
10:34
14
10:48
11:14
11
11:25
11:44
41
12:24
12:28
7
12:35
10
12:45
5
12:50
12
13:02
13:03
14
13:16
13:17
25
13:42
44
14:26
14:27
7
14:34
1
14:35
ゴール地点
天候 晴れ 時々曇り、霧 風強め
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は登山者用の場所が決まっている
コース状況/
危険箇所等
残雪 雪渓 岩
その他周辺情報 日帰り温泉 あぽん西山 ¥400

鳥海山大物忌神社 吹浦口之宮 
山頂 御朱印 ¥500

鉾立山荘 登山バッヂあり
登山口駐車場、登山者は停められる位置が決まっています。着いたのが夜中の2時でもう少し寝たかった…テクテク歩き出すε-(´∀`; )
2025年06月20日 05:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/20 5:49
登山口駐車場、登山者は停められる位置が決まっています。着いたのが夜中の2時でもう少し寝たかった…テクテク歩き出すε-(´∀`; )
鉾立登山口よりスタート♪
途中撤退したく無いので、ゆっくりと…
2025年06月20日 05:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 5:52
鉾立登山口よりスタート♪
途中撤退したく無いので、ゆっくりと…
歩きやすいけど、残雪歩きが多いので、最初から、ストック出して歩く
2025年06月20日 05:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 5:53
歩きやすいけど、残雪歩きが多いので、最初から、ストック出して歩く
このままいい天気かと思ったが…これからガスってくるヽ(;▽;)
2025年06月20日 06:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/20 6:01
このままいい天気かと思ったが…これからガスってくるヽ(;▽;)
この辺りで出逢ったお花 左上 フキ 右上 エンレイソウ 左中ゴゼンタチバナ 右中 ウツギ? 左下ハクサンチドリ 右下マイヅルソウ
4
この辺りで出逢ったお花 左上 フキ 右上 エンレイソウ 左中ゴゼンタチバナ 右中 ウツギ? 左下ハクサンチドリ 右下マイヅルソウ
今日も県境!今日は秋田県と山形県!
2025年06月20日 06:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 6:20
今日も県境!今日は秋田県と山形県!
この辺りで出逢ったお花…上 シラネアオイ 左下 ミツバオーレン 右下 ショウジョウバカマ
3
この辺りで出逢ったお花…上 シラネアオイ 左下 ミツバオーレン 右下 ショウジョウバカマ
ツボ足で大丈夫
2025年06月20日 06:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 6:33
ツボ足で大丈夫
ちょっと登山道出てもすぐにまた雪…山頂直下までツボ足で大丈夫だった
2025年06月20日 06:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/20 6:34
ちょっと登山道出てもすぐにまた雪…山頂直下までツボ足で大丈夫だった
気温が高く、風が強いので、雪が蒸発するのかな?ガスってくる…
2025年06月20日 06:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 6:37
気温が高く、風が強いので、雪が蒸発するのかな?ガスってくる…
少しするとまた雪
2025年06月20日 06:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/20 6:40
少しするとまた雪
これもまた素敵な景色…
2025年06月20日 06:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 6:44
これもまた素敵な景色…
2025年06月20日 06:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
6/20 6:47
わかりにくいですが、登山道…雪解けの水で川になってる…
2025年06月20日 06:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 6:51
わかりにくいですが、登山道…雪解けの水で川になってる…
賽の河原
2025年06月20日 06:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
6/20 6:55
賽の河原
強風で、ガスが酷く…
2025年06月20日 06:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 6:57
強風で、ガスが酷く…
先が見えないほどの視界が悪い時あり…高校登山の旗が🚩かなりありがたかった…違うコースの急登を登られた方は、視界不良で30分くらい動けない時間があったそうな…
2025年06月20日 07:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/20 7:06
先が見えないほどの視界が悪い時あり…高校登山の旗が🚩かなりありがたかった…違うコースの急登を登られた方は、視界不良で30分くらい動けない時間があったそうな…
ヒメコザクラに似てるけど ヒナザクラ?
2025年06月20日 07:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 7:23
ヒメコザクラに似てるけど ヒナザクラ?
この辺りで出逢ったお花 左上 バイケイソウ 右上 チングルマ 左中 キンポウゲ? 右中 ヒナザクラ 左下 スミレ 右下 イワカガミ
3
この辺りで出逢ったお花 左上 バイケイソウ 右上 チングルマ 左中 キンポウゲ? 右中 ヒナザクラ 左下 スミレ 右下 イワカガミ
御浜小屋…まだまだ先が長い( ̄▽ ̄)
2025年06月20日 07:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 7:30
御浜小屋…まだまだ先が長い( ̄▽ ̄)
ガスの上は絶対晴れてそう…
2025年06月20日 07:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 7:35
ガスの上は絶対晴れてそう…
時々、帽子が吹っ飛ぶ風…グリップ付けてて良かった…ε-(´∀`; )
2025年06月20日 07:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 7:42
時々、帽子が吹っ飛ぶ風…グリップ付けてて良かった…ε-(´∀`; )
お花畑ですが…ガスで…
2025年06月20日 07:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 7:53
お花畑ですが…ガスで…
(((o(*゚▽゚*)o)))今日の本丸…とぉっ!!
( ̄▽ ̄)
2025年06月20日 07:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 7:56
(((o(*゚▽゚*)o)))今日の本丸…とぉっ!!
( ̄▽ ̄)
ここは降る…てことは…帰りは登るヽ(;▽;) ここもツボ足で👍
2025年06月20日 07:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 7:58
ここは降る…てことは…帰りは登るヽ(;▽;) ここもツボ足で👍
目の前のを越えていかないといけないのか…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
2025年06月20日 08:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
6/20 8:01
目の前のを越えていかないといけないのか…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
2025年06月20日 08:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 8:01
この辺りで出逢ったお花 上 ベンケイソウ 下 ベニバナイチゴ
4
この辺りで出逢ったお花 上 ベンケイソウ 下 ベニバナイチゴ
雪終わると岩
2025年06月20日 08:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 8:20
雪終わると岩
晴れてきて、テンション⤴︎⤴︎⤴︎
2025年06月20日 08:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 8:24
晴れてきて、テンション⤴︎⤴︎⤴︎
サンカヨウ〜♪ 久しぶりに出逢えた!
2025年06月20日 08:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 8:28
サンカヨウ〜♪ 久しぶりに出逢えた!
ガスガスのミストのおかげで透けてる♪
2025年06月20日 08:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 8:28
ガスガスのミストのおかげで透けてる♪
素敵だ…しばし鑑賞╰(*´︶`*)╯
2025年06月20日 08:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 8:28
素敵だ…しばし鑑賞╰(*´︶`*)╯
2025年06月20日 08:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 8:33
振り返ると…嬉し過ぎる…
2025年06月20日 08:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/20 8:33
振り返ると…嬉し過ぎる…
ここから、文殊岳の方へ
2025年06月20日 08:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 8:36
ここから、文殊岳の方へ
岩岩になってきた
2025年06月20日 08:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 8:39
岩岩になってきた
帰りはこの谷を降りてきた!多分、明日は筋肉痛だ…( ̄▽ ̄)
2025年06月20日 08:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 8:49
帰りはこの谷を降りてきた!多分、明日は筋肉痛だ…( ̄▽ ̄)
♪───O(≧∇≦)O────♪
文殊岳♪
2025年06月20日 09:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 9:06
♪───O(≧∇≦)O────♪
文殊岳♪
この辺りで出逢ったお花 左上 イワウメ 右上 ツガザクラ 左下 ナナカマド? 右下 さくらの一種かな
4
この辺りで出逢ったお花 左上 イワウメ 右上 ツガザクラ 左下 ナナカマド? 右下 さくらの一種かな
2025年06月20日 09:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 9:18
♪───O(≧∇≦)O────♪
伏拝岳♪
2025年06月20日 09:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 9:33
♪───O(≧∇≦)O────♪
伏拝岳♪
2025年06月20日 09:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 9:40
アクティブ…求めてないけど…
2025年06月20日 09:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 9:51
アクティブ…求めてないけど…
2025年06月20日 09:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 9:54
2025年06月20日 09:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 9:59
♪───O(≧∇≦)O────♪
七高山、山頂♪ ソロの方多く、写真、撮ってもらえた! このまま新山でも逢えれば、また撮ってもらえる…( ̄▽ ̄)
2025年06月20日 10:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 10:16
♪───O(≧∇≦)O────♪
七高山、山頂♪ ソロの方多く、写真、撮ってもらえた! このまま新山でも逢えれば、また撮ってもらえる…( ̄▽ ̄)
スノーブリッジ!! あの人が渡ってるとこ渡るんだ!かっこよ!
2025年06月20日 10:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 10:20
スノーブリッジ!! あの人が渡ってるとこ渡るんだ!かっこよ!
スノーブリッジ下、教えてもらい、ここから上がる…ここでチェーンスパ付ける
2025年06月20日 10:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 10:33
スノーブリッジ下、教えてもらい、ここから上がる…ここでチェーンスパ付ける
ぐずぐずの雪で、チェーンスパ、効いてるのか効いてないのか…ストックがいい仕事してくれた気がする
2025年06月20日 10:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 10:38
ぐずぐずの雪で、チェーンスパ、効いてるのか効いてないのか…ストックがいい仕事してくれた気がする
ガスが抜けたっぽい(((o(*゚▽゚*)o)))
2025年06月20日 10:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 10:38
ガスが抜けたっぽい(((o(*゚▽゚*)o)))
ここで、ストックとチェーンスパを片付け、全身運動へ
2025年06月20日 10:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 10:45
ここで、ストックとチェーンスパを片付け、全身運動へ
→とかがわかりにくく、…
2025年06月20日 10:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 10:46
→とかがわかりにくく、…
なんか回り込んでしまい、
2025年06月20日 10:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 10:48
なんか回り込んでしまい、
こんなとこ潜って山頂を探す…
2025年06月20日 10:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 10:49
こんなとこ潜って山頂を探す…
♪───O(≧∇≦)O────♪
鳥海山、山頂♪…ようやく…
この石、意外と大きかったんだ… 七高山で逢った方とここでも撮り合い…この場をお借りして、感謝…
5
♪───O(≧∇≦)O────♪
鳥海山、山頂♪…ようやく…
この石、意外と大きかったんだ… 七高山で逢った方とここでも撮り合い…この場をお借りして、感謝…
山頂は広くないので…では…下山〜(^^)
2025年06月20日 10:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
6/20 10:56
山頂は広くないので…では…下山〜(^^)
山頂付近だけこんな感じの山…
2025年06月20日 11:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 11:11
山頂付近だけこんな感じの山…
よく見るやつ…こうなってたのね〜
2025年06月20日 11:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 11:11
よく見るやつ…こうなってたのね〜
神社へ降りて行く
2025年06月20日 11:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 11:22
神社へ降りて行く
登拝させて頂く…奥宮ではなく、調べてみると、こちらが本社のよう
2025年06月20日 11:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/20 11:25
登拝させて頂く…奥宮ではなく、調べてみると、こちらが本社のよう
鳥海山を名残り惜しく振り返る…晴れてくれたヽ(;▽;) お世話になった方が降りて来るので、手を振る… 目の前で休んでいる方々にもいろいろ教えて頂きました…名も知らない、いろんな出逢いがありました♪
2025年06月20日 11:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 11:29
鳥海山を名残り惜しく振り返る…晴れてくれたヽ(;▽;) お世話になった方が降りて来るので、手を振る… 目の前で休んでいる方々にもいろいろ教えて頂きました…名も知らない、いろんな出逢いがありました♪
本日のランチ…そろそろカレーパンに飽きてきたなぁ( ̄▽ ̄)
2025年06月20日 11:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/20 11:30
本日のランチ…そろそろカレーパンに飽きてきたなぁ( ̄▽ ̄)
本日もカロリー0になるであろうおやつ
╰(*´︶`*)╯もう一個たべてもいいくらい( ̄▽ ̄)
2025年06月20日 11:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 11:30
本日もカロリー0になるであろうおやつ
╰(*´︶`*)╯もう一個たべてもいいくらい( ̄▽ ̄)
ここを向こう側に渡ると夏道が通れるらしいけど、おじ様達に教えて頂き、千蛇谷分岐の下まで谷を雪渓降り…またまたチェーンスパとストック発動
2025年06月20日 11:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 11:43
ここを向こう側に渡ると夏道が通れるらしいけど、おじ様達に教えて頂き、千蛇谷分岐の下まで谷を雪渓降り…またまたチェーンスパとストック発動
雪がもうぐずぐずなので、やはり、チェーンスパ効いてるのか効いて無いのか…ツボ足、ストックでもいいかも…
2025年06月20日 11:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 11:49
雪がもうぐずぐずなので、やはり、チェーンスパ効いてるのか効いて無いのか…ツボ足、ストックでもいいかも…
た、楽しい…が、これ絶対筋肉痛になりそう( ̄▽ ̄)
2025年06月20日 11:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 11:58
た、楽しい…が、これ絶対筋肉痛になりそう( ̄▽ ̄)
落石の巣っぽいので、音だけ気にする…
2025年06月20日 11:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 11:59
落石の巣っぽいので、音だけ気にする…
ここで合流、千蛇谷分岐まて、地獄の登り…ヽ(;▽;)ノ
2025年06月20日 12:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 12:16
ここで合流、千蛇谷分岐まて、地獄の登り…ヽ(;▽;)ノ
歩いてきた雪渓
2025年06月20日 12:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 12:16
歩いてきた雪渓
う~ん ε-(´∀`; ) 疲労困憊…
2025年06月20日 12:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 12:26
う~ん ε-(´∀`; ) 疲労困憊…
途中景色に癒されながら、もう一つ残雪を登り返し…
2025年06月20日 12:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/20 12:30
途中景色に癒されながら、もう一つ残雪を登り返し…
お花畑へ…地味〜に登り( ̄▽ ̄)
2025年06月20日 12:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 12:59
お花畑へ…地味〜に登り( ̄▽ ̄)
鳥海山、見納め…ここでまた違う地元のおじ様にいろいろ教えて頂く
2025年06月20日 13:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/20 13:02
鳥海山、見納め…ここでまた違う地元のおじ様にいろいろ教えて頂く
鳥海湖! お目覚めでいいのかな?
2025年06月20日 13:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
6/20 13:13
鳥海湖! お目覚めでいいのかな?
2025年06月20日 13:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 13:38
この下の雪渓のロープ場で高校登山の大渋滞…これは仕方ない事で、先生方のご苦労が伝わる…
なので、チェーンスパ付けて、下に行くのを諦め、上に上がり、上から登山道に繋げる…途中お話ししたおじ様も一緒に上がる
2025年06月20日 13:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/20 13:49
この下の雪渓のロープ場で高校登山の大渋滞…これは仕方ない事で、先生方のご苦労が伝わる…
なので、チェーンスパ付けて、下に行くのを諦め、上に上がり、上から登山道に繋げる…途中お話ししたおじ様も一緒に上がる
白糸の滝?
2025年06月20日 14:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
6/20 14:20
白糸の滝?
駐車場まで戻ってきました
2025年06月20日 14:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
6/20 14:48
駐車場まで戻ってきました
帰路につく…の車窓より…日本海
2025年06月20日 18:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/20 18:06
帰路につく…の車窓より…日本海
下山後、鳥海山大物忌神社 吹浦口之宮にて、御朱印、拝受しました…
本日も無事下山に感謝…ありがとうございました╰(*´︶`*)╯
2025年06月21日 10:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
6/21 10:04
下山後、鳥海山大物忌神社 吹浦口之宮にて、御朱印、拝受しました…
本日も無事下山に感謝…ありがとうございました╰(*´︶`*)╯
撮影機器:

装備

個人装備
レイン ウィンドシェル ライトダウン ネックウォーマー マスク ヘッドライト ココヘリビーコン メディカルキット 虫除け 手ぬぐい ティッシュ サングラス グローブ ビニール袋 ストック カラビナ 携帯電話 チェーンスパイク 充電器 アルミシート 飲料水 行動食 昼食

感想

2週連続の長距離運転は仙腸関節に良く無く…行く直前まで悩みながら、でもやっぱりこの時季に見てみたいものが多すぎて、遠いから勿体無いけど、途中撤退ありきで行ってみる事に…

今回も登山中、いろんな方に声をかけてもらい、東北の人の暖かさにも触れる…写真を撮りましょうか?とは言えても、
「写真を撮ってもらえますか?」とは、なかなか言えない性格で(笑)そう声をかけてもらい、感謝…
帰り道方面の温泉まで教えてもらえた╰(*´︶`*)╯

登山中の素敵な景色、この時季のお花、鳥海湖、スノーブリッジ、山頂の異様な岩登り、雪渓降り、と飽きのこない山歩きが楽しめました…

ちょっと、アブが大量発生するまで、地元のご近所山を愛します…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人

コメント

yuさん!
鳥海山お疲れ(*^-^)ノさまでした!😺
少し早い時期に行かれたので上の社務所で、ご朱印はまだだったのですね!😺
鳥海湖近くは7月ですとニッコウキスゲとか凄いですし、チョウカイアザミやチョウカイフスマとか固有種もたくさん咲き乱れますね!😺
鳥海山大物忌神社吹浦口は吹浦口と、蕨岡口のご朱印も受けることができます!😺
オジサン😺のヤマレコの写真ですが、8月の鳥海山山頂神社から見た影鳥海👤という自然現象の写真ですね。😺
2025/6/22 17:43
135oji3さん、コメントをありがとうございます(^^)
はい、サンカヨウとスノーブリッジとか、鳥海湖の雪解けとか、この時季ならではのものが見たくて…でも山頂本社はやはり、しっかり閉まってましたヽ(;▽;)ノ
ニッコウキスゲも見たかったですが、これは残念…こちらもお花の山なので、7月には素敵だろうなぁと思いながら歩いてました😊
本当に135oji3さん、お詳しい!!
登ってない山無さそう!
影鳥海…これまた素敵そう!後で覗きに行きます!!
またいろいろ教えてもらえると嬉しいです😃
135oji3 さんも良い山旅を!!😊
2025/6/22 21:47
いいねいいね
1
お疲れ様です!
鳥海山に行ったのですねー👍
凄い雪溪ですね。
残雪残る山はとても良いですよね。見た感じが心を癒す的な(笑)
車移動の鳥海山までは、長い道のりだったと思います。
気をつけて、山行楽しんで下さい!
次の山行の報告楽しみにしてます😊
お疲れ様でした♪

2025/6/22 19:58
まぁさん、コメントありがとうございます(^^)
ね、まぁさんの山行と比較的近い位置ですよね?(笑)
雪渓歩きは楽しいですが、久しぶりなので、やっぱり筋肉痛になりました
ヽ(;▽;)
まぁさんのレポ見たり、いろいろ予習しましたが、行かないとわからない事も多くて、感動しきりでした😃
遠いですよね〜東北…でも本当、いい山多くて、もう一度行きたい山ばかりになってしまいました…

こちらこそ、まぁさんのレポ楽しみにしています!!
まぁさんもお気をつけて、良い山旅を!!😊

2025/6/22 21:57
yuさん、2週連続東北とはモチベーションが凄い!
やはり百名山も終盤にかかると、アドレナリンが出てくるのですかね。私もそうだった気がします。天気にも恵まれ羨ましい限りです!山頂のお社は7月から開くのでしょうか。わたしも御朱印を拝受してます。
この時期は残雪がまだまだあるのですね。
私、鳥海山はもう一度登りたい百名山のうちの一座です。山頂の割れた溶岩の積み重なった狭さを思い出しました。
登れるシーズンの短めのお山にこれこら登られますが、楽しみに見たいと思います!
2025/6/22 22:09
shinke3さん、コメントありがとうございます(^^)
ゆる〜く、百名山を目指していますが、やはり、年齢を考えると、行ける時行かないと…と思ってしまいます…それでも、完登できない気がします…北海道が何年かかるやら…北が残り過ぎです🤣
shinke3さんは99座ですね!!何処が残ってるのでしょうか?…若しくはもう完登でしょうか? 凄いなぁと思ってしまいます╰(*´︶`*)╯
鳥海山のように、遠くて、長めのコースなのに、私も、もう一度行きたい山になってしまったし、100名山は遠い目標になりそうです😭でも日本各地の山を登るきっかけが出来、それは私の宝物です😊
山頂本社の御朱印、いつからなんでしょうか…がっつり閉まってました
ヽ(;▽;) 麓の吹浦口之宮で頂けたので、良かったです(^^)
そこで鳥海湖入りの鳥海山の御朱印帳も売っていて、実は一目惚れして買ってしまいました(笑)

shinke3 さんも、良い山旅を…!!╰(*´︶`*)╯
レポ楽しみにしております😊
2025/6/23 7:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら