ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8314634
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

不忘山 〜 初マイカー車中泊

2025年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:02
距離
10.3km
登り
1,079m
下り
1,049m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
1:50
合計
8:02
距離 10.3km 登り 1,079m 下り 1,049m
6:02
3
スタート地点
6:05
6:13
19
7:53
8:12
43
9:41
10:18
23
10:41
10:42
12
10:54
13
11:07
16
11:23
12:00
10
12:48
12:54
52
13:46
13:48
16
天候 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
不忘山から南屏風岳の間はザレ場が多く注意が必要です。
その他周辺情報 道の駅七ヶ宿で車中泊
この先にあるスキー場から登ります。
2025年06月21日 06:03撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/21 6:03
この先にあるスキー場から登ります。
今日のメンバー。2人は5時間かけてとうきからはるばるやってきました。
2025年06月21日 06:13撮影 by  iPhone 15, Apple
6
6/21 6:13
今日のメンバー。2人は5時間かけてとうきからはるばるやってきました。
スキー場は地味な坂
2025年06月21日 06:18撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/21 6:18
スキー場は地味な坂
今日の天気は上々かな
B)あ〜またゲレンデ登りか…2週前には湯沢の飯士山のゲレンデ登ってるからウンザリ😮‍💨
2025年06月21日 06:18撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 6:18
今日の天気は上々かな
B)あ〜またゲレンデ登りか…2週前には湯沢の飯士山のゲレンデ登ってるからウンザリ😮‍💨
B)2人はウキウキ、この快晴に俺は嫌な予感🥵
4
B)2人はウキウキ、この快晴に俺は嫌な予感🥵
2025年06月21日 06:23撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 6:23
緑がきれい✨
B)おっ樹林帯は少し日差しが遮られていいや😄
2025年06月21日 06:32撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 6:32
緑がきれい✨
B)おっ樹林帯は少し日差しが遮られていいや😄
ツツジ⁉︎もきれい
2025年06月21日 06:44撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 6:44
ツツジ⁉︎もきれい
かわいい花🌸
2025年06月21日 07:00撮影 by  iPhone 15, Apple
7
6/21 7:00
かわいい花🌸
B)色々花が綺麗だよー
2025年06月21日 07:00撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 7:00
B)色々花が綺麗だよー
2025年06月21日 07:01撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 7:01
2025年06月21日 07:11撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/21 7:11
タニウツギはたくさん咲いていました
2025年06月21日 07:14撮影 by  iPhone 15, Apple
5
6/21 7:14
タニウツギはたくさん咲いていました
マイズルソウ
2025年06月21日 07:17撮影 by  iPhone 15, Apple
5
6/21 7:17
マイズルソウ
青空になってきた
B)蒸し暑い…風をくれ〜❗️
2025年06月21日 07:18撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/21 7:18
青空になってきた
B)蒸し暑い…風をくれ〜❗️
B)なんか足が重い…
2
B)なんか足が重い…
名前がわからない💦
2025年06月21日 07:23撮影 by  iPhone 15, Apple
4
6/21 7:23
名前がわからない💦
2025年06月21日 07:24撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 7:24
2025年06月21日 07:47撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 7:47
アカモク?
2025年06月21日 07:48撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/21 7:48
アカモク?
2025年06月21日 07:50撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/21 7:50
2025年06月21日 08:29撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/21 8:29
2025年06月21日 08:36撮影 by  iPhone 15, Apple
4
6/21 8:36
2025年06月21日 08:45撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 8:45
2025年06月21日 08:46撮影 by  iPhone 15, Apple
4
6/21 8:46
ひらけました。
こちら側のルートは半分以上見晴らしがないかな💦
ようやく開けました^_^
2025年06月21日 08:48撮影 by  iPhone 15, Apple
5
6/21 8:48
ひらけました。
こちら側のルートは半分以上見晴らしがないかな💦
ようやく開けました^_^
2025年06月21日 08:50撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/21 8:50
カエル岩
B)雲海も迫力でいいんだけど脱水、熱中症でヘロヘロ🥵とりあえず不忘山山頂までは頑張ろう!
2025年06月21日 08:55撮影 by  iPhone 15, Apple
7
6/21 8:55
カエル岩
B)雲海も迫力でいいんだけど脱水、熱中症でヘロヘロ🥵とりあえず不忘山山頂までは頑張ろう!
B)カエル岩から見る山頂は見た目程遠くなかった⛰️
2025年06月21日 08:55撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 8:55
B)カエル岩から見る山頂は見た目程遠くなかった⛰️
屏風岳方向。きれい✨
2025年06月21日 09:00撮影 by  iPhone 15, Apple
4
6/21 9:00
屏風岳方向。きれい✨
B)屏風岳の稜線を周回予定のはずが暑さに弱い自分にはとても無理🤣
2025年06月21日 09:00撮影 by  iPhone 15, Apple
4
6/21 9:00
B)屏風岳の稜線を周回予定のはずが暑さに弱い自分にはとても無理🤣
今日は曇りだと思ってたので、思いのほか天気がよくなって嬉しい☺️
2025年06月21日 09:07撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 9:07
今日は曇りだと思ってたので、思いのほか天気がよくなって嬉しい☺️
不忘山無事到着⛰️
2025年06月21日 09:09撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 9:09
不忘山無事到着⛰️
お先に登頂
2025年06月21日 09:10撮影 by  iPhone 15, Apple
8
6/21 9:10
お先に登頂
お目当てのハクサンイチゲはもう終わりの時期になっていました、少し残念
2025年06月21日 09:11撮影 by  iPhone 15, Apple
6
6/21 9:11
お目当てのハクサンイチゲはもう終わりの時期になっていました、少し残念
でも咲いているお花を見つけて撮影^_^
2025年06月21日 09:12撮影 by  iPhone 15, Apple
8
6/21 9:12
でも咲いているお花を見つけて撮影^_^
かわいいなぁ💕
2025年06月21日 09:15撮影 by  iPhone 15, Apple
4
6/21 9:15
かわいいなぁ💕
2025年06月21日 09:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/21 9:27
2025年06月21日 09:27撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 9:27
オダマキ、だそう。初めて見たかも🤭
2025年06月21日 10:20撮影 by  iPhone 15, Apple
7
6/21 10:20
オダマキ、だそう。初めて見たかも🤭
一緒にきたBさんは熱中症ぎみだといって不忘山でおやすみしていることになり、2人で南屏風岳へ。
2025年06月21日 10:28撮影 by  iPhone 15, Apple
4
6/21 10:28
一緒にきたBさんは熱中症ぎみだといって不忘山でおやすみしていることになり、2人で南屏風岳へ。
2025年06月21日 10:34撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 10:34
こちらの方がお花が多いです。
2025年06月21日 10:35撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 10:35
こちらの方がお花が多いです。
2025年06月21日 10:35撮影 by  iPhone 15, Apple
5
6/21 10:35
チングルマも少し残っていてくれました♪
2025年06月21日 10:46撮影 by  iPhone 15, Apple
5
6/21 10:46
チングルマも少し残っていてくれました♪
かわいらしい✨
2025年06月21日 10:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/21 10:46
かわいらしい✨
ゴゼンタチバナも発見
2025年06月21日 10:51撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 10:51
ゴゼンタチバナも発見
南屏風岳登頂。
意外と不忘山から遠かった
B)南屏風岳からの景色をありがとう😄
2025年06月21日 10:54撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/21 10:54
南屏風岳登頂。
意外と不忘山から遠かった
B)南屏風岳からの景色をありがとう😄
2025年06月21日 10:54撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/21 10:54
1人で登頂タッチして、すぐに戻ります。
2025年06月21日 10:55撮影 by  iPhone 15, Apple
6
6/21 10:55
1人で登頂タッチして、すぐに戻ります。
意外に遠い、
そして、結構ザレバが続きます。
2025年06月21日 11:07撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 11:07
意外に遠い、
そして、結構ザレバが続きます。
ガスも上がってきた
2025年06月21日 11:09撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 11:09
ガスも上がってきた
2025年06月21日 11:20撮影 by  iPhone 15, Apple
5
6/21 11:20
B)無事カエル
2025年06月21日 11:35撮影 by  Insta360 Ace Pro, Arashi Vision
4
6/21 11:35
B)無事カエル
不忘山に戻り復活したBさん、みんなでようやく記念撮影^_^
B)南屏風岳まで行けなくて残念😢今日は不忘山で満足です。
2025年06月21日 11:58撮影 by  iPhone 15, Apple
6
6/21 11:58
不忘山に戻り復活したBさん、みんなでようやく記念撮影^_^
B)南屏風岳まで行けなくて残念😢今日は不忘山で満足です。
元気復活^_^よかった✨
B)クールダウンできれば復活する単純ジジイ
2025年06月21日 11:59撮影 by  iPhone 15, Apple
5
6/21 11:59
元気復活^_^よかった✨
B)クールダウンできれば復活する単純ジジイ
さあ、戻ります。
2025年06月21日 13:51撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/21 13:51
さあ、戻ります。
2025年06月21日 14:00撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/21 14:00
山頂で怪我をした方がいて、ヘリをよんでいました。結局ヘリは来れなかったのか、担架を担いだ消防士さんたちがしたから登って救助に行ってくださっていました。
わたしも気を引き締めて登山をしなければとすごく思いました。
2025年06月21日 14:02撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/21 14:02
山頂で怪我をした方がいて、ヘリをよんでいました。結局ヘリは来れなかったのか、担架を担いだ消防士さんたちがしたから登って救助に行ってくださっていました。
わたしも気を引き締めて登山をしなければとすごく思いました。
以下、いただいた写真です。
4
以下、いただいた写真です。
オマケ🤭
マイカーで初めての車中泊。
この春に作成したベッドで初の一夜✨
嬉しくて眠れなかった🤭
2025年06月20日 19:19撮影 by  iPhone 15, Apple
8
6/20 19:19
オマケ🤭
マイカーで初めての車中泊。
この春に作成したベッドで初の一夜✨
嬉しくて眠れなかった🤭
1人晩酌していい気分でした😁
2025年06月20日 19:19撮影 by  iPhone 15, Apple
7
6/20 19:19
1人晩酌していい気分でした😁
B)荷物見張り部長のショボい記録、トホホ
2
B)荷物見張り部長のショボい記録、トホホ

感想

いろんな人のレコでみているイチゲが見たくて不忘山に行ってきました。
行こうと思うと雨が降る週末が続き、すっかり時期が終わりかけになってしまいましたが、ようやく行けました。
イチゲもかわいらしく咲いてくれていました。
東京からはるばる遠征してくれたお二人、ありがとうございました。おかげさまで楽しい山行になりました。またよろしくお願いします✨


おまけ。。
なかなか遠いので、早くから登るためにも前泊しようと、春に作成した車中泊ベッドをようやく活用する機会となりました。行く前にいろいろと準備をして、ワクワクドキドキ💓興奮して眠れませんでした。とても快適で、1人晩酌も楽しめました^_^これから、いろいろ行けそうだなあ🤭

今回もmirakurukさんから誘ってもらい嬉しかった。妻の勤務先の山友さんに声掛けしたら「行きたい行きたい!」ということで参加のIdeさんと共に前日夕方出発。
東北道を休憩、夕食を含め約5時間、待ち合わせの道の駅に到着。翌日も早めに出発なので就寝するも暑くてほとんど眠れず当日の山行では寝不足や中盤あたりから脱水や熱中症気味で足が上がらず苦戦💦2人から励まされ何とか不忘山まで辿り着けた。
今季一発目のグリーンシーズンヘタレ発動🤣
迷惑かけたど楽しかった‼️
誘ってくれてありがとう😊
この季節はバテルの前提だけど、また誘ってね😆

遠かった〜と感じる歳になったんだな…
運転体力には自信があったけど歳には勝てない🤣



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

mirakurukさん、へなちょこ番頭を誘ってくれてありがとうございます。結果的に脱水症になってしまいmirakurukさんとideさんの足手まといになりご迷惑をお掛けしましてすみません。本当に暑さに弱くて、気持ちは山のてっぺんに登っているんですけどね、
でも夏山の高山植物がいっぱいで良かったですね。可愛い山のお花達に癒されますねー。
2025/6/22 21:29
いいねいいね
1
えーこさんさん、こちらこそお世話になりました。はるばる来ていただき、楽しく登れました^_^今度はえーこさんも一緒に登れたらいいなあ。
またよろしくお願いします✨
2025/6/23 7:31
いいねいいね
2
mirakurukさん、みなさん、こんにちは(^^♪
蔵王に行ったときに北の方から歩きました。(と言ってもこちらがメインではなくて湿原までですが)
通りかかったお姉さま方が「こちらでは珍しいお花(たぶんハクサンイチゲ)があるから不忘岳まで行きませんか」とお誘いを受けましたが・・・
短距離でしたが歩いてる道ずーーーっといろんなお花が途切れることなく咲いていて、絶対に又行きたいと思ってましたが、そのまま今に至ってます('◇')ゞ
やっぱりいいところですね。でも熱中症になるくらい暑い💦
今年は気温がおかしいから???
お疲れさまでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2025/6/23 21:54
いいねいいね
1
aoitoriさん、コメントありがとうございます。昨年度反対側から登りました。結論としては刈田岳方面からの方がいいかなと思います。花がいっぱいみれます。
しかしお花はもう終盤でした💦ぜひ全盛期の時に行ってみてください^_^
2025/6/24 8:26
いいねいいね
1
aoitoriさん

コメントありがとうございます。
本来は周回ルートで計画してましたがグリーンシーズンが苦手な私は案の定、汗だくで熱中症気味になり健脚な女性陣に迷惑を掛けました。トホホ💦
それでも可愛い花々や青空、素晴らしい雲海に感動でそれなりに楽しい山行でした😄
2025/6/24 19:06
いいねいいね
1
こんにちは
大好きなハクサンイチゲが見れて良かったね!初車中泊おめでとうございます。この夏は、遠出ができそうでワクワクだね。
番頭さん、熱中症大事なくて良かったです。ゲレンデ登りは私も苦手です。無理しないで夏山楽しんで下さいね。
2025/6/24 15:37
いいねいいね
1
hanausaziさん、コメントありがとうございます。イチゲはかなり終わってましたが、山は気持ちよかったです。なにより車中泊の検証ができたのがわたしの一番⁉︎の成果かな(笑)
2025/6/24 17:31
hanausaziさん

お久しぶりです。
mirakurukさんからお誘いを受け、暑さに弱い自分なのに行ってきました😆
熱中症気味で足が上がらず皆に迷惑掛けちゃったけど、それなりに花々や青空、素晴らしい雲海にもあえて満足!
脱水や熱中症やクールダウンできれば直ぐ復活する単純ジジイです😄ご心配ありがとうございます♡
また皆さんと歩ける時を心待ちにしています。
2025/6/24 19:14
番頭さん、こんばんは!

動画拝見しました! すばらしい出来栄えですね!!🤩
というか、番頭さんも動画撮られてたんですね! 言ってくださればよかったのに笑
(チャンネル登録させていただきました😊)

不忘山という山は、例によって存じ上げなかったのですが😓、いっそう魅力が伝わってきました。
お花の静止画はさんだり、タイムラプス使ったり、いろいろ工夫して作成されてるなーと思いました!!

好天にも恵まれて(雲海きれい!)、まさに動画撮影には絶好の日和でしたね。
また別の山でのアップ期待してます!!😀
2025/6/25 20:53
いいねいいね
2
ぷりんせちあさん

こんにちは。
不忘山は本来の計画で周回の予定が、暑さが苦手な私のせいでピストンになり他2人には迷惑を掛けてしまいました😅
眼下に広がる雲海、多種の花々ととても素晴らしい風景に癒やされそれなりに満足の山行でした!
山頂で食事休憩をとっている間にクールダウンもでき元気になりました。

YouTubeもご視聴・登録ありがとうございます😊
老いぼれ貧脚記録を暇なときに観に来てくださいね🎦
ぷりんせちあ さんのYouTubeも楽しみにしています。

ありがとうございました。
2025/6/26 11:37
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら