記録ID: 8314634
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
不忘山 〜 初マイカー車中泊
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:02
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 8:02
距離 10.3km
登り 1,079m
下り 1,049m
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不忘山から南屏風岳の間はザレ場が多く注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 道の駅七ヶ宿で車中泊 |
写真
山頂で怪我をした方がいて、ヘリをよんでいました。結局ヘリは来れなかったのか、担架を担いだ消防士さんたちがしたから登って救助に行ってくださっていました。
わたしも気を引き締めて登山をしなければとすごく思いました。
わたしも気を引き締めて登山をしなければとすごく思いました。
感想
いろんな人のレコでみているイチゲが見たくて不忘山に行ってきました。
行こうと思うと雨が降る週末が続き、すっかり時期が終わりかけになってしまいましたが、ようやく行けました。
イチゲもかわいらしく咲いてくれていました。
東京からはるばる遠征してくれたお二人、ありがとうございました。おかげさまで楽しい山行になりました。またよろしくお願いします✨
おまけ。。
なかなか遠いので、早くから登るためにも前泊しようと、春に作成した車中泊ベッドをようやく活用する機会となりました。行く前にいろいろと準備をして、ワクワクドキドキ💓興奮して眠れませんでした。とても快適で、1人晩酌も楽しめました^_^これから、いろいろ行けそうだなあ🤭
今回もmirakurukさんから誘ってもらい嬉しかった。妻の勤務先の山友さんに声掛けしたら「行きたい行きたい!」ということで参加のIdeさんと共に前日夕方出発。
東北道を休憩、夕食を含め約5時間、待ち合わせの道の駅に到着。翌日も早めに出発なので就寝するも暑くてほとんど眠れず当日の山行では寝不足や中盤あたりから脱水や熱中症気味で足が上がらず苦戦💦2人から励まされ何とか不忘山まで辿り着けた。
今季一発目のグリーンシーズンヘタレ発動🤣
迷惑かけたど楽しかった‼️
誘ってくれてありがとう😊
この季節はバテルの前提だけど、また誘ってね😆
遠かった〜と感じる歳になったんだな…
運転体力には自信があったけど歳には勝てない🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
でも夏山の高山植物がいっぱいで良かったですね。可愛い山のお花達に癒されますねー。
またよろしくお願いします✨
蔵王に行ったときに北の方から歩きました。(と言ってもこちらがメインではなくて湿原までですが)
通りかかったお姉さま方が「こちらでは珍しいお花(たぶんハクサンイチゲ)があるから不忘岳まで行きませんか」とお誘いを受けましたが・・・
短距離でしたが歩いてる道ずーーーっといろんなお花が途切れることなく咲いていて、絶対に又行きたいと思ってましたが、そのまま今に至ってます('◇')ゞ
やっぱりいいところですね。でも熱中症になるくらい暑い💦
今年は気温がおかしいから???
お疲れさまでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
しかしお花はもう終盤でした💦ぜひ全盛期の時に行ってみてください^_^
コメントありがとうございます。
本来は周回ルートで計画してましたがグリーンシーズンが苦手な私は案の定、汗だくで熱中症気味になり健脚な女性陣に迷惑を掛けました。トホホ💦
それでも可愛い花々や青空、素晴らしい雲海に感動でそれなりに楽しい山行でした😄
大好きなハクサンイチゲが見れて良かったね!初車中泊おめでとうございます。この夏は、遠出ができそうでワクワクだね。
番頭さん、熱中症大事なくて良かったです。ゲレンデ登りは私も苦手です。無理しないで夏山楽しんで下さいね。
お久しぶりです。
mirakurukさんからお誘いを受け、暑さに弱い自分なのに行ってきました😆
熱中症気味で足が上がらず皆に迷惑掛けちゃったけど、それなりに花々や青空、素晴らしい雲海にもあえて満足!
脱水や熱中症やクールダウンできれば直ぐ復活する単純ジジイです😄ご心配ありがとうございます♡
また皆さんと歩ける時を心待ちにしています。
動画拝見しました! すばらしい出来栄えですね!!🤩
というか、番頭さんも動画撮られてたんですね! 言ってくださればよかったのに笑
(チャンネル登録させていただきました😊)
不忘山という山は、例によって存じ上げなかったのですが😓、いっそう魅力が伝わってきました。
お花の静止画はさんだり、タイムラプス使ったり、いろいろ工夫して作成されてるなーと思いました!!
好天にも恵まれて(雲海きれい!)、まさに動画撮影には絶好の日和でしたね。
また別の山でのアップ期待してます!!😀
こんにちは。
不忘山は本来の計画で周回の予定が、暑さが苦手な私のせいでピストンになり他2人には迷惑を掛けてしまいました😅
眼下に広がる雲海、多種の花々ととても素晴らしい風景に癒やされそれなりに満足の山行でした!
山頂で食事休憩をとっている間にクールダウンもでき元気になりました。
YouTubeもご視聴・登録ありがとうございます😊
老いぼれ貧脚記録を暇なときに観に来てくださいね🎦
ぷりんせちあ さんのYouTubeも楽しみにしています。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する