記録ID: 8319618
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山・薬師岳
2025年06月21日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:24
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,254m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 10:14
距離 10.0km
登り 1,254m
下り 1,059m
4:58
2分
スタート地点
15:22
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4:50 河原坊駐車場着 5:00 登山開始 小田越まで林道歩き 小田越から早池峰山へ。一旦下山し、小休憩後、薬師岳へ。ピストンで小田越に戻り、河原坊からレンタカーで水沢駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなし。 山頂付近は風強め。たくさんの花につい足が止まる |
写真
宮沢賢治の碑
おお青く展がるイーハトーボのこどもたち
グリムやアンデルセンを読んでしまったら
じぶんでがまのはむばきを編み
經木の白い帽子を買って
この底なしの蒼い空氣の渕に立つ
巨きなお菓子の塔を攀ぢよう
おお青く展がるイーハトーボのこどもたち
グリムやアンデルセンを読んでしまったら
じぶんでがまのはむばきを編み
經木の白い帽子を買って
この底なしの蒼い空氣の渕に立つ
巨きなお菓子の塔を攀ぢよう
感想
宮沢賢治も何度も登ったと言う高山植物が豊富な早池峰山。勝手に穏やかな山のイメージを持っていたが全く違って ダイナミックなガッチリした山だった。
ハヤチネウスユキソウ始め ミヤマオダマキ、ミヤマシオガマetcのお花畑が点在し、岩と花々のコラボが素晴らしい。山頂付近は強風だったのでお花畑がなびいてしまって少し残念だったが 色鮮やかな花々を満喫できた。
早池峰山の後引き続き薬師岳にも登ったので
意外に長時間の山行となり、それなりに体力は消耗した。今回はマツウラ企画で参加できたので
レンタカー移動で面倒なアクセスもクリア、感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する