記録ID: 8319813
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
ぼっち皇海山頂上合流ファンミーティング?日本百名山【クラシックルート・藪漕ぎ迷路】26/100
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:02
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,398m
- 下り
- 2,399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:22
- 休憩
- 4:41
- 合計
- 16:03
距離 27.6km
登り 2,398m
下り 2,399m
2:03
2分
スタート地点
18:06
天候 | 晴れ 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あと、6台くらいしか停められない感じだった 下山時18時頃は路駐も残っていたのでスーパー満車だったもよう |
コース状況/ 危険箇所等 |
鋸山に向かう道は鎖場急登だらけ 時間帯に寄っては激渋滞 後半藪漕ぎは迷路 地図、GPSは逐一確認… |
その他周辺情報 | 駐車場、山荘付近は電波有り。 登山中はほぼほぼ電波なし 鋸山付近、皇海山山頂で微弱の電波有り。 (機種による) |
写真
撮影機器:
感想
#自撮りはスポーツ
https://www.instagram.com/iitsukaaa/
頂上合流で
自撮りファン?と合流ファンミーティング
クラシックルートとは言うけど
結構登山者いるのね
一ノ鳥居から庚申山荘までの道のりは反射板の目印がとても助かった
真っ暗すぎてルートがわかりにくい
庚申山荘から庚申山
崖っぽいところ歩いたり梯子登ったり
薬師岳から鋸山
崖、急登、トラロープ、梯子のオンパレード
タイミングにより大渋滞していたよう
いつぞや
野沢温泉で会った自撮りファン?を山頂で待つ2時間
山頂合流
下山ルート
激藪漕ぎ迷路
意外といっぱい人いるから迷わないのでは?
と思っていたけど…これは迷路やで…
緩やかなアップダウンを永遠と下る
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
鋸山の山頂でお会いしたものです♪
凄いですね!疲れ果ててジャンプや逆立ちなんて考えられません😂
ちょくちょく覗かせてもらいますね!これからもお互いご安全にいきましょう😃
わー!お疲れ様です!鋸山と皇海山途中でお会いした方ですね!
お騒がせしましたww
(すんません。鋸山の写真無断で使ってます。。)
前日に男体山、白根山も行ってたんですね?
…体力おばけやん。。。
百名山…けっこう登ってますね((((;゚Д゚))))
わたしまだまだ26座。
また是非どこかで会いましょう!!
あ、遠征で関東近郊来る際は…是非教えて下さい!
よろしければ…頂上合流頂上解散しましょう!w
是非是非😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する