記録ID: 8326696
全員に公開
ハイキング
甲信越
御座山 〜西上州最高峰、大展望の名山〜
2025年06月22日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:42
距離 11.8km
登り 1,160m
下り 1,161m
9:13
3分
長者の森 駐車場
15:55
長者の森 駐車場
日本二百名山「御座山」をgetできるルート。西上州最高峰で山頂部の大展望が素晴らしい。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そして下道にて「長者の森P」へ。(駐車料金:無料) (山行) 帰りは下道。 「長者の森P」から上野小海線にて群馬に抜け、国道299号にて埼玉へ。 そして自宅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全ルート、よく整備され、安全。 |
その他周辺情報 | どこにも寄らず下山。 |
写真
感想
長い静かな樹林歩きから、大展望の山頂へのクライマックスが素晴らしかった。あまりの大展望で、妻の疲れも吹き飛んでくれたようで何より。季節を変えて再訪してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
御座山山頂からの眺めは最高にいいですよね。
自分も一目見たくて昨年に訪れ、幸いにも天気にも恵まれたため感動した記憶があります。
とJiroDaiさんの写真の見ながらフムフムと拝見させていただきましたが、御座山からの復路のコメント。
自分は往路を下道(一部関越(本庄まで))で向かいましたが疲れ果てた記憶もよみがえりました。
おそらく復路の運転した時間は山行時間と変わらなかったでは(笑)
お疲れ様でした。
御座山、名山ですね。普段見る山々を面白いアングルで360°展望できる、素晴らしき山だと思います。復路の話、自分はぶどう峠のような山奥を通る秘境の峠が大好きで、以前からここを通ってみたかったんです。ぶどう峠から群馬県上野村、299で神流町から小鹿野などの道は大好物で、山を車で移動できる贅沢を味わいながら運転しました。長者の森から自宅までの運転時間は3時間30分程でしたが、逆ルートだとほとんど登りで気持ち的にも燃費的にもしんどいかもしれませんね。コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する