記録ID: 8329767
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山(大弛峠からピストン)
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 552m
- 下り
- 532m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
梅雨どこ行った?今日は金峰山へ行ってきました!大弛峠ルートは初めて。林道の長さになかなか二の足を踏んでましたが、ようやく行く気になれました😅
大弛峠は牧丘の麓から1時間、平日でも6時半には満車になる駐車場だそうで、今日は4時に家を出ましたが、6時前にはもう満車、大弛峠の朝は非常に早いです💨
標高2400mまで一気に車で上がれるので、金峰山の初心者向けコースだそうですが、いかんせん、今日は暑くてバテました…100m前後をアップダウンしながら3時間ほどで山頂です。このアップダウン、なかなかの急登&急降下。帰りにこれを登り返すんか、、と思いながら朝から下るのです。なんかやるせないっスね😅
山頂も流石に今日の風は生ぬるかったですわ、、下山後の下界の灼熱っぷりを考えたら山ももう夏ですね、、帰りに虫除け&冷やしグッズを買いました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
6月14日に登山ツアーで同じコースを登りました。あいにくの天気で、八ヶ岳や富士山が雲に隠れてよく見えませんでした。また、時間が無くなり、金峰山頂上は行きましたが、五丈岩直下まで行けませんでした。五丈岩の写真がありませんが、行かれなかったのでしょうか?
コメントありがとうございます
五丈岩は以前に瑞牆山荘ルートで何度も行っているので、今回は行きませんでした。山頂が人だかりで、ちょっと行く気になりませんでした😅
羨ましいです\(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する