ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8330072
全員に公開
ハイキング
剱・立山

初✨黒部アルペンルート

2025年06月22日(日) 〜 2025年06月23日(月)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
aquakyk その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
08:57
距離
41.6km
登り
2,816m
下り
3,330m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:15
休憩
3:01
合計
6:16
距離 27.4km 登り 2,425m 下り 1,987m
9:31
9:52
18
10:10
18
10:27
0
10:27
10:28
5
10:33
10:40
9
10:48
7
10:55
11:07
10
11:17
11:22
12
11:34
9
11:43
13:00
17
13:17
7
13:24
1
13:24
1
13:25
13:35
10
13:46
14:15
8
14:22
14:42
3
14:44
14:45
8
14:53
5
15:05
10
15:15
2日目
山行
1:59
休憩
0:38
合計
2:37
距離 14.2km 登り 390m 下り 1,343m
15:15
12
8:00
8
8:08
7
8:15
8:17
14
8:31
8:36
0
8:36
8:37
15
8:51
9:08
14
9:22
9:29
5
9:33
8
9:41
9:42
30
10:16
10:24
2
10:26
ゴール地点
天候 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
・熊本→羽田→新横浜:ソラシドエア
(パークライドで駐車料金を節約)
・バスタ新宿→富山::夜行バス
・富山→信濃大町:黒部アルペンルートwebきっぷ
・信濃大町→信州まつもと空港:信州まつもと空港 シャトル便
・信州まつもと空港→福岡空港:FDA
・福岡空港→博多バスターミナル:地下鉄
・博多バスターミナル→熊本(途中下車):ひのくに号(高速バス)
予約できる山小屋
天狗平山荘
眠らないバスタ新宿。ほぼ満席。
富山で降りたのは数人。みんな黒部アルペンルート観光に行くんじゃないんだ😅
2025年06月21日 23:10撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/21 23:10
眠らないバスタ新宿。ほぼ満席。
富山で降りたのは数人。みんな黒部アルペンルート観光に行くんじゃないんだ😅
バスは富山駅北口に到着。駅構内をキョロキョロしながら通り抜けて、初めての富山電鉄。来ました〜✨
2025年06月22日 05:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 5:39
バスは富山駅北口に到着。駅構内をキョロキョロしながら通り抜けて、初めての富山電鉄。来ました〜✨
webきっぷ予約、時間を検討しているうちに立山発10:00しか取れず😞このきっぷを見せて並んでいると、今日は天気いいから手数料かかるけど早い時間に変更されてもいいかも…と係員の方から情報。ネットでは10:00以前のきっぷは空きがなかったので諦めていたが、窓口に行き、即変更。手数料は1人500円。
2025年06月22日 05:41撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 5:41
webきっぷ予約、時間を検討しているうちに立山発10:00しか取れず😞このきっぷを見せて並んでいると、今日は天気いいから手数料かかるけど早い時間に変更されてもいいかも…と係員の方から情報。ネットでは10:00以前のきっぷは空きがなかったので諦めていたが、窓口に行き、即変更。手数料は1人500円。
立山行きの電車、乗る予定だった電車に乗れた!
約1時間、田園風景から山間部へ。数人の乗車だったので、ゆっくりサンドイッチ🥪を食べれた。
2025年06月22日 05:44撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 5:44
立山行きの電車、乗る予定だった電車に乗れた!
約1時間、田園風景から山間部へ。数人の乗車だったので、ゆっくりサンドイッチ🥪を食べれた。
よく見る美女平行きのケーブルカー。後方に荷台がついている。
かつては黒部ダムの建設資材を運び、その後は、美女平からの移動手段のバスを乗せてたそう😳
2025年06月22日 07:34撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 7:34
よく見る美女平行きのケーブルカー。後方に荷台がついている。
かつては黒部ダムの建設資材を運び、その後は、美女平からの移動手段のバスを乗せてたそう😳
すれ違い地点。急傾斜をぐいぐい上っていく。
平均勾配24度、最大斜度は29度だって😱すごい✨
2025年06月22日 07:42撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 7:42
すれ違い地点。急傾斜をぐいぐい上っていく。
平均勾配24度、最大斜度は29度だって😱すごい✨
かなりの斜度が続く。標高差500m、約1.3kmを7分で結ぶ✨すごい✨✨
2025年06月22日 07:45撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 7:45
かなりの斜度が続く。標高差500m、約1.3kmを7分で結ぶ✨すごい✨✨
美女平のいわれ。立山を開山した佐伯有頼を慕って姫ががんばって登ってきたが、仕事が終わるまでは会えぬと追い返した。その後、結ばれたことからこの辺りを美女平と呼ぶようになったそう。
大きな杉の木やブナの森で、野鳥散策も楽しめるところ。
2025年06月22日 07:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 7:58
美女平のいわれ。立山を開山した佐伯有頼を慕って姫ががんばって登ってきたが、仕事が終わるまでは会えぬと追い返した。その後、結ばれたことからこの辺りを美女平と呼ぶようになったそう。
大きな杉の木やブナの森で、野鳥散策も楽しめるところ。
発車時刻まで、周囲を散策。
2025年06月22日 08:03撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 8:03
発車時刻まで、周囲を散策。
2025年06月22日 08:03撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 8:03
2025年06月22日 08:03撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 8:03
2025年06月22日 08:03撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 8:03
高原バスに乗って弥陀ヶ原へ。
称名滝が見えるポイントをゆっくり通過してくれる。
2025年06月22日 08:30撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 8:30
高原バスに乗って弥陀ヶ原へ。
称名滝が見えるポイントをゆっくり通過してくれる。
わー薬師岳✨
2025年06月22日 08:42撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 8:42
わー薬師岳✨
途中下車。弥陀ヶ原の湿原を歩いてみよう🎶
2025年06月22日 08:59撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 8:59
途中下車。弥陀ヶ原の湿原を歩いてみよう🎶
池塘
2025年06月22日 09:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 9:17
池塘
アポロチョコみたいに鮮やか
2025年06月22日 09:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 9:39
アポロチョコみたいに鮮やか
シナノキンバイ
2025年06月22日 09:45撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 9:45
シナノキンバイ
綿毛になる前のチングルマ。初めて見た。全部、弥陀ヶ原の富山県自然解説員(ナチュラリスト)さんに教えていただいた✨
2025年06月22日 09:52撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 9:52
綿毛になる前のチングルマ。初めて見た。全部、弥陀ヶ原の富山県自然解説員(ナチュラリスト)さんに教えていただいた✨
雪の大谷。バスの中から撮影。午後はガスと爆風で立ち入り不可になったので撮っておいてよかった。
2025年06月22日 10:26撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/22 10:26
雪の大谷。バスの中から撮影。午後はガスと爆風で立ち入り不可になったので撮っておいてよかった。
黒部湖
2025年06月22日 10:57撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 10:57
黒部湖
黒部ダムの上を歩いて
2025年06月22日 11:43撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 11:43
黒部ダムの上を歩いて
黒部ダムカレー🍛をいただく✨グリーンカレーおいしい🎶
2025年06月22日 11:52撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 11:52
黒部ダムカレー🍛をいただく✨グリーンカレーおいしい🎶
あちこち歩いて
2025年06月22日 12:47撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 12:47
あちこち歩いて
ロッジくろよん方面はこっち。ここ行く人かっこいいなあ〜
2025年06月22日 13:05撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 13:05
ロッジくろよん方面はこっち。ここ行く人かっこいいなあ〜
気になってた黒部ソフトクリーム🍦
ビターなチョコレート。コーンパリパリで美味しい〜
2025年06月22日 13:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 13:27
気になってた黒部ソフトクリーム🍦
ビターなチョコレート。コーンパリパリで美味しい〜
ガスの合間からでもと思い、雪の大谷を見に行ったが、爆風とガスで見えないので途中で引き返す。
2025年06月22日 14:29撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 14:29
ガスの合間からでもと思い、雪の大谷を見に行ったが、爆風とガスで見えないので途中で引き返す。
あ〜…さすが2000m超の気象状況は違う。真っ白や〜
2025年06月22日 14:31撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 14:31
あ〜…さすが2000m超の気象状況は違う。真っ白や〜
人がいない💦道案内が心強い。室堂前の一部に残雪あり。
2025年06月22日 14:44撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 14:44
人がいない💦道案内が心強い。室堂前の一部に残雪あり。
爆風とガス。一瞬のガスの切れ目からみくりが池
2025年06月22日 14:52撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 14:52
爆風とガス。一瞬のガスの切れ目からみくりが池
閉館中のみくりが池温泉。誰もいなくて寂しい〜
2025年06月22日 14:54撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 14:54
閉館中のみくりが池温泉。誰もいなくて寂しい〜
きっときれいな風景なんだ
2025年06月22日 14:56撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 14:56
きっときれいな風景なんだ
エンマ台もおどろおどろしく
2025年06月22日 14:59撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 14:59
エンマ台もおどろおどろしく
きっとここもきれいな景色なんだ
2025年06月22日 14:59撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 14:59
きっとここもきれいな景色なんだ
ゲコゲコ…まさかね〜と思ったら!!
2025年06月22日 15:03撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/22 15:03
ゲコゲコ…まさかね〜と思ったら!!
雷鳥さんに会えた✨
2025年06月22日 15:03撮影 by  iPhone 15, Apple
4
6/22 15:03
雷鳥さんに会えた✨
血の池て…
2025年06月22日 15:04撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 15:04
血の池て…
石畳の先に見えるは
2025年06月22日 15:07撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 15:07
石畳の先に見えるは
よかった~着いた🥹
雷鳥荘方面へ向かう人が誰もいなくて不安だったが、その後、続々と到着してた😅
2025年06月22日 15:15撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/22 15:15
よかった~着いた🥹
雷鳥荘方面へ向かう人が誰もいなくて不安だったが、その後、続々と到着してた😅
暖かい部屋は、畳の床暖。硫黄のにおいたっぷりの温泉、豪華なお食事、清潔で快適なお部屋。
さすがは3つ星ホテル✨
2025年06月22日 18:09撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/22 18:09
暖かい部屋は、畳の床暖。硫黄のにおいたっぷりの温泉、豪華なお食事、清潔で快適なお部屋。
さすがは3つ星ホテル✨
朝食はバイキング。美味しい〜
雨風強い外を見ながらの朝食。
2025年06月23日 06:38撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/23 6:38
朝食はバイキング。美味しい〜
雨風強い外を見ながらの朝食。
豆から引いたモーニング珈琲の美味しいこと☕️
暴風雨の外を眺めながらいただく。
2025年06月23日 07:05撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/23 7:05
豆から引いたモーニング珈琲の美味しいこと☕️
暴風雨の外を眺めながらいただく。
昨年モデルのてぬぐいは1200→500円😳
残り少ないしと思って買ったら、翌日補充されてた😅
2025年06月23日 07:10撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/23 7:10
昨年モデルのてぬぐいは1200→500円😳
残り少ないしと思って買ったら、翌日補充されてた😅
お湯は売店、フロントで自由に利用でき、冷たい湧水も売店でいただけました。
2025年06月23日 07:10撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/23 7:10
お湯は売店、フロントで自由に利用でき、冷たい湧水も売店でいただけました。
美味しい珈琲200円。クオリティ高い✨
2025年06月23日 07:11撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/23 7:11
美味しい珈琲200円。クオリティ高い✨
レイン着て、さあ行こう!
防水だと思っていたサコッシュ、グローブは撥水加工だった🤣サコッシュは洪水状態💦
2025年06月23日 07:54撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/23 7:54
レイン着て、さあ行こう!
防水だと思っていたサコッシュ、グローブは撥水加工だった🤣サコッシュは洪水状態💦
横殴りの爆風と雨、みくりが池ブルー
2025年06月23日 08:19撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/23 8:19
横殴りの爆風と雨、みくりが池ブルー
顔を上げると、え??
2025年06月23日 08:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/23 8:26
顔を上げると、え??
わわわ!待って待って
2025年06月23日 08:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/23 8:26
わわわ!待って待って
斜面を駆け降りて
2025年06月23日 08:26撮影 by  iPhone 15, Apple
6/23 8:26
斜面を駆け降りて
おととツルッ💦
2025年06月23日 08:26撮影 by  iPhone 15, Apple
6/23 8:26
おととツルッ💦
体勢立て直して
2025年06月23日 08:26撮影 by  iPhone 15, Apple
6/23 8:26
体勢立て直して
足早に…
2025年06月23日 08:26撮影 by  iPhone 15, Apple
6/23 8:26
足早に…
またね〜🎶ありがとうね。
2025年06月23日 08:26撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/23 8:26
またね〜🎶ありがとうね。
ホテル立山見えた。シャーベット状の雪にツルッとなる💦あぶな〜💦
2025年06月23日 08:29撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/23 8:29
ホテル立山見えた。シャーベット状の雪にツルッとなる💦あぶな〜💦
扇沢。ここから信濃大町行きのバスに乗る。
2025年06月23日 10:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/23 10:17
扇沢。ここから信濃大町行きのバスに乗る。
信濃大町駅近くの手打ち蕎麦をいただこう🎶
2025年06月23日 12:53撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/23 12:53
信濃大町駅近くの手打ち蕎麦をいただこう🎶
んー!美味しい〜天ぷらもサクサク揚げたて。
お蕎麦が平麺なんだ。一緒に七味が出てきた。
2025年06月23日 12:40撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/23 12:40
んー!美味しい〜天ぷらもサクサク揚げたて。
お蕎麦が平麺なんだ。一緒に七味が出てきた。
信濃大町駅は雷雨。
コインロッカーからザックを回収して、まつもと空港行きのシャトル便に乗って帰りました
2025年06月23日 12:57撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/23 12:57
信濃大町駅は雷雨。
コインロッカーからザックを回収して、まつもと空港行きのシャトル便に乗って帰りました
撮影機器:

感想

〈備忘録〉軌跡は弥陀ヶ原から。
早朝熊本を発ち、新横浜での所用が終わり、夜行バスで一路富山へ。
長い1日だったな~
初めて尽くしの黒部アルペンルート。
さて、うまく乗り継ぎながら扇沢へ通り抜けできるのか😄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

aquakykさん、こんにちは
室堂からのトレッキング羨ましい(?^?^?)
バスタ新宿から行く黒部、とても参考になりましたw
2025/6/29 15:18
いいねいいね
1
まっすーさん
長い記録がお役に立てたみたいで、うれしいです❣️
所用で上京してそのまま帰るのもなあと思い、次回テント泊の下見を兼ねて、思い切って黒部アルペンルート通り抜けを計画しました。

気をよくして補足です😄
閑散期でしたが、外国人の方、団体さんで多くの人でした。繁忙期だと人酔いしそうです😅

黒部ダムの破砕水、ぜひとも飲んでいただきたいです。室堂のお水より美味しく感じました。
この冷たい水を浴びながらの難工事、苦闘の末の破砕帯突破に想いを馳せながらいただきました。

バスは、WILLERやJAM JAMライナーが足元が広そうです。
2025/6/29 17:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら