記録ID: 833037
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【子連れ縦走】陣馬山から高尾山へ
2016年03月21日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 957m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
天候 | 曇りのち薄晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
早朝、霰が降ったようだが、登山道は所々ぬかるみアリ。 |
写真
感想
久々の息子との登山。小学生にとっては長い縦走となるため、歩き通せるか心配のなか出発。陣馬山への登りは普段、山に行かない息子にとっては急登。しかし、休みつつも登り切り。その後も足を止めつつも登る。歩幅を狭く、息を吐きながら等、アドバイス。陣馬山に登頂すると、嬉しそうな顔に来て良かったと実感。その後の縦走路では、極端な登り下りは無く、会話しながら歩く。何が見える?どんな匂いがする?と質問。五感を使って山を感じてもらえたらと思う。何かの本で、いまの子どもは値札の貼られているものだけを見て、値札の貼られていないものは無視する、とあった。お金で買えない贅沢な時間の価値を何となく感じてもらえたら良いなと思う。
この縦走路、良いところは、休憩箇所には売店が存在すること。それを励みに頑張れるが、いつもより食っていないか、と気になる。山に行ってデブるのは勘弁だ。また、新しくできた高尾山口駅の温泉も目標になる。都会育ちの子どもには、そうした目印を目指しながらも自然の良さを伝えるには、ちょうど良い山でもある。これからの時期は桜で混むのだろう。別な季節にまた来てみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2576人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する