記録ID: 8331465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
幌尻岳
2025年06月23日(月) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:22
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 2,320m
- 下り
- 2,370m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:11
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 13:20
距離 24.9km
登り 2,320m
下り 2,370m
4:06
21分
スタート地点
17:28
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこから約20分位のダート道で駐車場に着きます |
コース状況/ 危険箇所等 |
前半の渡渉ゾーンは無理せず、水の中をジャブジャブして歩くのがオススメです。 多分靴を濡らさずに渡るのは無理そうだと思いました |
写真
僕は無理して渡ったので、滑って転んでストック破損、顔面強打、iPhone水没(このまま流されてたら北海道から帰れなくなるところでした💦)
無理しないでジャブジャブ渡った方が安全で早いです!
無理しないでジャブジャブ渡った方が安全で早いです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
水量が多く転倒されたとの事怪我なく良かったですね。
雪渓の状態はいかがでしたでしょうか?
アイゼン必要な感じでしょうか?
テント泊されている方はおられましたでしょうか?よろしくお願い致します。
雪渓はアイスバーンではなくシャーベット状でした。2〜3箇所あったと思いますが、いずれもチェンスパは使いませんでした。念の為持ってた方が良いかと思います。踏み抜きもありませんでした。
この日は天気も悪かったので、登っている人も4人しかいませんでした。皆さん日帰りでした。
返信ありがとうございます。週末は賑わうようですが天候含め平日の様子も分かり助かりました。
念のためチェーンスパイクは持って行きます。
ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する