記録ID: 8338551
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
塩見岳~分杭峠
2025年06月26日(木) 〜
2025年06月27日(金)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:41
- 距離
- 36.5km
- 登り
- 2,959m
- 下り
- 3,211m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:04
距離 11.3km
登り 1,517m
下り 406m
18:07
2日目
- 山行
- 13:54
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 15:00
距離 25.2km
登り 1,442m
下り 2,805m
天候 | 1日目、曇りのち雷雨 2日目、強風、ガスそのうち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
・帰り→分杭峠まで迎えにきてもらう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・水場→小屋過ぎてすぐ二児山手前2140m付近 ・本谷山~入山→所々踏み跡はあるが、獣道多く、本谷山から暫くは地図に載らない小さい窪地や起伏のような地形が多くテープも無いので要ルーファイ。 ・笹山手前~牧場→歩きやすい笹原。 ・牧場少し先~二児山→テープあるし道もあるがハイキングルートではないと思う。 ・二児山~反射板ピーク→ピンクテープ多数。歩きやすい道多数。 ・反射板ピーク〜分杭峠→快適すぎて猛ダッシュ。 |
その他周辺情報 | 塩見小屋、小屋明け前はヘリの荷上げや準備で忙しいので開放スペース利用はできないとのこと。今回は無理言って使わせていただきました。ありがとうございました。 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する