記録ID: 8341591
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
仙ノ倉山
2025年06月28日(土) 〜
2025年06月29日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:48
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,693m
- 下り
- 1,683m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。ただし道が狭いのですれ違いは少し厳しいかもしれないです。 |
その他周辺情報 | 雪ざさの湯(800円) 少し早かったですが、ご厚意で食事もできました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
ただ山を登ることを目的にしていましたが、平標の家で知り合った方と意気投合しそのまま飲み会へ。山の先輩から色々な話が聞けて次の山への参考になりましたし、何より他愛のない会話が非常に楽しかったです。
避難小屋に泊まってた他の方、うるさくてすみませんでした!(汗)
そして例のごとくスマートウォッチで取った記録を繋げるとできる謎のルート。どーなっとるん?誰か直し方知ってたら教えてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する