また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 834191
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

桜はまだだけど…ハナモモは満開!(毛呂駅〜ハナモモ(滝ノ入地区)〜一本杉峠〜スカリ山〜五常山〜多峯主山)

2016年03月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:16
距離
25.2km
登り
1,111m
下り
1,077m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:41
合計
6:17
7:12
40
毛呂駅
7:52
8:15
14
ハナモモ
8:29
8:30
9
8:39
8:39
31
9:10
9:10
9
9:19
9:25
10
9:35
9:36
29
10:05
10:06
11
10:17
10:18
21
10:39
10:39
27
11:59
12:00
6
12:06
12:11
7
12:18
12:19
52
13:11
13:12
17
13:29
飯能駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:毛呂駅(JR八高線)
復路:飯能駅(西武鉄道)
コース状況/
危険箇所等
久須美坂〜久須美
 分岐から下っていくといきなりの倒木で道が寸断されます。
 迂回してなんとか踏み跡に復帰しましたが、その後も踏み跡が不明瞭な箇所が現れます。沢を横断すると道は明瞭になります。

本郷尾根
 「山と高原地図」には記載がないのですが、「奥武蔵詳細図」に赤の実線で書かれているようにとても歩きやすい道です。
 常盤平からゆるゆると尾根を下るとても静かな道でした。車道に出るまでだれにも会いませんでした。
人生2度目の毛呂駅。
今日はハナモモ見物がメインです。
2016年03月26日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/26 7:06
人生2度目の毛呂駅。
今日はハナモモ見物がメインです。
駅前をまっすぐ進むと白い巨塔にぶつかります。
2016年03月26日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/26 7:14
駅前をまっすぐ進むと白い巨塔にぶつかります。
通りがかりの肉屋のオブジェ。
うさぎも扱っている?
2016年03月26日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/26 7:15
通りがかりの肉屋のオブジェ。
うさぎも扱っている?
午頭山とハナモモ?
2016年03月26日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/26 7:29
午頭山とハナモモ?
駅から車道を歩くこと40分。
山と高原地図」に記載のある桃源郷です。
2016年03月26日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/26 7:55
駅から車道を歩くこと40分。
山と高原地図」に記載のある桃源郷です。
桜はまだまだですが、桃は満開ですな。
2016年03月26日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
17
3/26 7:56
桜はまだまだですが、桃は満開ですな。
愛宕山をバックに。
2016年03月26日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/26 7:59
愛宕山をバックに。
見事ですな。
2016年03月26日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
3/26 8:05
見事ですな。
やたっ!
晴れた!
2016年03月26日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
15
3/26 8:05
やたっ!
晴れた!
ここからカイ立場へ向かいます。
奥の黄色い杭から右斜面を進みます。
2016年03月26日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/26 8:15
ここからカイ立場へ向かいます。
奥の黄色い杭から右斜面を進みます。
尾根に乗りました。
尾根を乗っ越すと獅子ヶ滝。
2016年03月26日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/26 8:28
尾根に乗りました。
尾根を乗っ越すと獅子ヶ滝。
カイ立場(笹郷峠)。
2016年03月26日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/26 8:30
カイ立場(笹郷峠)。
あまりにも出鱈目なコースタイム。
桂木観音方面へ行かせたくないのかな?
2016年03月26日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/26 8:39
あまりにも出鱈目なコースタイム。
桂木観音方面へ行かせたくないのかな?
ここが十二曲なのか?
2016年03月26日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/26 8:56
ここが十二曲なのか?
スカリ山直下の道標が真新しい!
2016年03月26日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/26 9:11
スカリ山直下の道標が真新しい!
矢印の先を覗くとものすごい急斜面でした。
ここ降りる人いるの?
2016年03月26日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/26 9:13
矢印の先を覗くとものすごい急斜面でした。
ここ降りる人いるの?
久し振りのスカリ山。
今日は空気が澄んでます。(^^)
2016年03月26日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/26 9:19
久し振りのスカリ山。
今日は空気が澄んでます。(^^)
蕎麦粒山。
2016年03月26日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
3/26 9:20
蕎麦粒山。
武甲山。
2016年03月26日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
3/26 9:20
武甲山。
谷川連峰。
2016年03月26日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
3/26 9:21
谷川連峰。
うっすら男体山。
2016年03月26日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/26 9:22
うっすら男体山。
北向き地蔵。
ここから下山。
2016年03月26日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/26 9:35
北向き地蔵。
ここから下山。
当然「近道」を選びます。
2016年03月26日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/26 9:37
当然「近道」を選びます。
おお、当局の真新しい道標が!
2016年03月26日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/26 9:45
おお、当局の真新しい道標が!
ちなみに先月の同じ場所はこんな感じ。
路面に矢印!
2016年02月11日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
2/11 11:50
ちなみに先月の同じ場所はこんな感じ。
路面に矢印!
すぐ先のここも!
2016年03月26日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/26 9:46
すぐ先のここも!
先月はこんな感じ。
こっちのほうが親切か?
2016年02月11日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
2/11 11:51
先月はこんな感じ。
こっちのほうが親切か?
車道の突き当りから、沢山峠へ破線コースを進みます。
出だしはいかにも破線ぽいですが途中からいい道になります。
2016年03月26日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/26 9:49
車道の突き当りから、沢山峠へ破線コースを進みます。
出だしはいかにも破線ぽいですが途中からいい道になります。
深沢山からの道と合流すると道標が現れます。
武蔵横手方面へ進みます。
2016年03月26日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3/26 9:57
深沢山からの道と合流すると道標が現れます。
武蔵横手方面へ進みます。
次に現れる道標で、左に伸びる尾根を進みます。
2016年03月26日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/26 9:59
次に現れる道標で、左に伸びる尾根を進みます。
五常山を通過。
2016年03月26日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/26 10:06
五常山を通過。
これは何?
2016年03月26日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/26 10:12
これは何?
長尾根山までピストン。
2016年03月26日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/26 10:17
長尾根山までピストン。
ここで左折して尾根を進み…
2016年03月26日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/26 10:22
ここで左折して尾根を進み…
墓地?を通り抜けて…
2016年03月26日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/26 10:32
墓地?を通り抜けて…
国道に出ます。
2016年03月26日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/26 10:36
国道に出ます。
ハクセキレイは撮りやすい。
2016年03月26日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
3/26 10:37
ハクセキレイは撮りやすい。
武蔵横手を通過して久須美坂へ向かいます。
2016年03月26日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/26 10:39
武蔵横手を通過して久須美坂へ向かいます。
ゲートを開閉して林道を歩きます。
2016年03月26日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/26 10:46
ゲートを開閉して林道を歩きます。
飯能アルプスに合流。
久須美坂まで少しだけ飯能アルプスを歩きます。
2016年03月26日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/26 11:04
飯能アルプスに合流。
久須美坂まで少しだけ飯能アルプスを歩きます。
おなじみの道標。
いつも素通りしていた念願の久須美方面へ向かいます。
2016年03月26日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
3/26 11:06
おなじみの道標。
いつも素通りしていた念願の久須美方面へ向かいます。
いきなりの倒木で道が寸断されます。
右上の斜面から迂回できそうですがその先で合流できるように見えない。少しだけ左下から回り込むと復帰できました。
その後も踏みあとが不明瞭なところがありました。
2016年03月26日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/26 11:08
いきなりの倒木で道が寸断されます。
右上の斜面から迂回できそうですがその先で合流できるように見えない。少しだけ左下から回り込むと復帰できました。
その後も踏みあとが不明瞭なところがありました。
ゲー…
ここはそのまま上をバキバキ歩きます。
2016年03月26日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/26 11:11
ゲー…
ここはそのまま上をバキバキ歩きます。
倒木かと思ったら伐採した枝がそのまま登山道に置かれているのですね。
2016年03月26日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/26 11:13
倒木かと思ったら伐採した枝がそのまま登山道に置かれているのですね。
山道を出た途端、おしゃれなカフェ?
2016年03月26日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/26 11:16
山道を出た途端、おしゃれなカフェ?
ハーフタレントでこういう人いますな。
2016年03月26日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/26 11:28
ハーフタレントでこういう人いますな。
わかりやすい。
2016年03月26日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/26 11:37
わかりやすい。
御岳八幡神社を経由して多峯主山へ向かいます。
2016年03月26日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/26 11:43
御岳八幡神社を経由して多峯主山へ向かいます。
おお、牛頭天王…。
2016年03月26日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/26 11:57
おお、牛頭天王…。
噂のトイレ。
2016年03月26日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
3/26 12:03
噂のトイレ。
12時過ぎに多峯主山到着。
ちょうど昼時なので山頂は大盛況。
20名ほどの人が昼食をとっています。
2016年03月26日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
3/26 12:11
12時過ぎに多峯主山到着。
ちょうど昼時なので山頂は大盛況。
20名ほどの人が昼食をとっています。
雨乞ノ池周辺は公園のようです。
東屋やベンチがあるので休憩に最適。
2016年03月26日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
3/26 12:16
雨乞ノ池周辺は公園のようです。
東屋やベンチがあるので休憩に最適。
常盤平から本郷尾根を下ります。
「山と高原地図」に記載がないのですが、実線並みのふつうの登山道です。
2016年03月26日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/26 12:21
常盤平から本郷尾根を下ります。
「山と高原地図」に記載がないのですが、実線並みのふつうの登山道です。
配水場から上りかえして、天覧山周辺をうろうろ…。
2016年03月26日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
3/26 13:03
配水場から上りかえして、天覧山周辺をうろうろ…。
天覧山下の中央公園。
今日からさくら祭りのようですが、当然のように閑散としています。
来週末ですな。
2016年03月26日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
3/26 13:12
天覧山下の中央公園。
今日からさくら祭りのようですが、当然のように閑散としています。
来週末ですな。
昭和感漂う喫茶店でランチ。
シニアの常連さんが入れ代わり立ち代わりします。
セットのアイスコーヒーおいしい。
2016年03月26日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
3/26 13:31
昭和感漂う喫茶店でランチ。
シニアの常連さんが入れ代わり立ち代わりします。
セットのアイスコーヒーおいしい。

感想

去年は行けずじまいだったハナモモを見てきました。

「山と高原地図」にわざわざ記載のある滝ノ入地区のハナモモがどれほどのものか興味があったのです。
実際に訪れてみると「桃源郷」は大げさかとも思いましたが、これだけたくさんの桃の花を見たのは初めてなので感動しました。
桃の花はちゃんと見た記憶がなかったもので…。

ハナモモありきの山行だったので、後半は適当に今まで歩いたことのないコースをつないでみました。
相変わらず舗装路歩きが多くなってしまうのは仕方ないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

桃源郷の写真
utakiさん、こんばんは。20キロ超のハイキングお疲れさまでした(^^)山と高原地図で3月末は桃源郷、と書かれている滝の入地区。私も前からずーっと気になっていたので今月初旬に訪れたのですが時期が早くハナモモはまだ開花していませんでした。が、utakiさんの写真で滝の入のハナモモを見た気になれました。ありがとうございました(^^)
2016/3/26 23:49
Re: 桃源郷の写真
yakidangoさん、おはようござます。

今年はタイミングよく見ることが出来ました。
本当は、毛呂からの車道歩きはふもとの桜を楽しみながら…のつもりだったのですが欲張りだったようです。
おかげでハナモモはちょうど見頃でした。(^o^)

結構不便な場所なので山行と絡めると限られたコース取りになってしまうんですよね。

来年はぜひ狙ってみてください!(^^)
2016/3/27 9:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら