ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 834851
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都 愛宕山(保津峡から愛宕神社へ、下りは神護寺、高山寺へ)

2016年03月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:11
距離
16.5km
登り
1,474m
下り
1,408m

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:24
合計
5:08
10:02
3
10:05
10:09
43
10:52
10:52
32
11:24
11:24
5
11:29
11:30
4
11:34
11:34
14
11:48
11:48
5
11:53
11:53
8
12:01
12:01
21
12:22
12:28
3
12:31
12:32
8
13:04
13:04
92
14:36
14:38
3
14:48
14:48
7
14:55
15:05
5
高山寺
15:10
栂ノ尾バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR保津峡駅からスタート
帰りはJRバス「栂ノ尾」から京都駅行き
15:13分発は始発でした、京都駅まで約1時間
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
保津峡駅に着きました、駅の西も東もトンネルです
2016年03月26日 09:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
3/26 9:58
保津峡駅に着きました、駅の西も東もトンネルです
駅から5分ほどで登山口、標識はないけどここから登ります
2016年03月26日 10:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
3/26 10:06
駅から5分ほどで登山口、標識はないけどここから登ります
最初の急登が終わって一息のドーピング
2016年03月26日 10:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
3/26 10:14
最初の急登が終わって一息のドーピング
荒神峠到着。米買い道との交差点を直進します
2016年03月26日 10:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
3/26 10:51
荒神峠到着。米買い道との交差点を直進します
網のフェンスの少し手間で水休憩
2016年03月26日 11:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3/26 11:16
網のフェンスの少し手間で水休憩
表参道に合流、右の山道から来ました
2016年03月26日 11:25撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
3/26 11:25
表参道に合流、右の山道から来ました
黒門に到着しました、後一息
2016年03月26日 11:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
3/26 11:47
黒門に到着しました、後一息
最後の階段を登ります、ほんとに後一息
2016年03月26日 11:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
3/26 11:55
最後の階段を登ります、ほんとに後一息
本日の最高峰到着、お参りします、ストーブ部屋はほぼ満室
2016年03月26日 11:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
3/26 11:59
本日の最高峰到着、お参りします、ストーブ部屋はほぼ満室
神社下の広場でラーメンとおにぎりで昼ご飯、
2016年03月26日 12:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
3/26 12:09
神社下の広場でラーメンとおにぎりで昼ご飯、
デザートはいつもの緑茶と羊羹(今日は小倉)おいしー
2016年03月26日 12:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
3/26 12:19
デザートはいつもの緑茶と羊羹(今日は小倉)おいしー
10分ほど歩いたら眺望のきく場所があります
2016年03月26日 12:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
3/26 12:33
10分ほど歩いたら眺望のきく場所があります
比叡山をアップで、奥に山脈が見えます鈴鹿山脈でしょうか
2016年03月26日 12:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10
3/26 12:34
比叡山をアップで、奥に山脈が見えます鈴鹿山脈でしょうか
比良山系です頂上付近は雪が綺麗です
2016年03月26日 12:32撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
13
3/26 12:32
比良山系です頂上付近は雪が綺麗です
蓬莱山。今朝は冷え込んだので雪が見えます
2016年03月26日 12:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9
3/26 12:33
蓬莱山。今朝は冷え込んだので雪が見えます
左は武奈ヶ岳だと思いますが、こちらも雪
2016年03月26日 12:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8
3/26 12:34
左は武奈ヶ岳だと思いますが、こちらも雪
ここを右に行きます
2016年03月26日 12:37撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
3/26 12:37
ここを右に行きます
右のロープのある方に進みます
2016年03月26日 12:41撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3/26 12:41
右のロープのある方に進みます
馬酔木でしょうか
2016年03月26日 12:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
7
3/26 12:46
馬酔木でしょうか
明るい尾根道が続きます
2016年03月26日 12:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3/26 12:47
明るい尾根道が続きます
比叡山が良く見えるポイントがありました
2016年03月26日 12:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
3/26 12:56
比叡山が良く見えるポイントがありました
愛宕神社下から約30分で首なし地蔵に到着
2016年03月26日 13:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
3/26 13:04
愛宕神社下から約30分で首なし地蔵に到着
首なし地蔵前は南面が開けて明るい
2016年03月26日 13:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
3/26 13:03
首なし地蔵前は南面が開けて明るい
矢印を降りていくと梨木大神
2016年03月26日 13:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
3/26 13:04
矢印を降りていくと梨木大神
遠くに金剛山かなー
2016年03月26日 13:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
3/26 13:10
遠くに金剛山かなー
京都市内方面
2016年03月26日 13:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
3/26 13:10
京都市内方面
鹿よけの網にこんな説明がありました、中には赤テープがあり行けるみたいです、網の手前にも赤テープが下に続いてました
2016年03月26日 13:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3/26 13:16
鹿よけの網にこんな説明がありました、中には赤テープがあり行けるみたいです、網の手前にも赤テープが下に続いてました
舗装が終わったらすぐに分岐、木の間の山道が事後寺への道ですが左の並行する林道をもう少し進みます
2016年03月26日 13:39撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
3/26 13:39
舗装が終わったらすぐに分岐、木の間の山道が事後寺への道ですが左の並行する林道をもう少し進みます
ここは少し広いですが、全体的な印象は細くて暗い道です
2016年03月26日 13:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
3/26 13:48
ここは少し広いですが、全体的な印象は細くて暗い道です
向かって左が文覚上人の御廟に向かう道、右から来ました
2016年03月26日 14:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
3/26 14:00
向かって左が文覚上人の御廟に向かう道、右から来ました
文覚上人の御廟にお参りです
2016年03月26日 14:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
3/26 14:04
文覚上人の御廟にお参りです
御廟前は南面が開けて明るい
2016年03月26日 14:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
3/26 14:04
御廟前は南面が開けて明るい
神護寺到着。一番奥の多宝塔横に出てきました
2016年03月26日 14:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
3/26 14:17
神護寺到着。一番奥の多宝塔横に出てきました
金堂。安置されているのは国宝の薬師如来像
2016年03月26日 14:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
3/26 14:20
金堂。安置されているのは国宝の薬師如来像
閼伽井。「弘法大師が自ら掘られた」とあります、神護寺にあるだけに伝説は本当でしょう
2016年03月26日 14:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
3/26 14:28
閼伽井。「弘法大師が自ら掘られた」とあります、神護寺にあるだけに伝説は本当でしょう
「かわらけ投げ」下に清滝川が見えます、この寺が発祥らしいです
2016年03月26日 14:32撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
3/26 14:32
「かわらけ投げ」下に清滝川が見えます、この寺が発祥らしいです
大師堂のはずが帰って調べたらどうやら毘沙門堂でした
2016年03月26日 14:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
3/26 14:34
大師堂のはずが帰って調べたらどうやら毘沙門堂でした
大階段からの金堂
2016年03月26日 14:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
3/26 14:34
大階段からの金堂
神護寺から高山寺に向かいます
2016年03月26日 14:37撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
3/26 14:37
神護寺から高山寺に向かいます
京都トレイルは横断歩道を右に入る
2016年03月26日 14:52撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3/26 14:52
京都トレイルは横断歩道を右に入る
高山寺です、7年ぶりに訪れました
2016年03月26日 14:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
3/26 14:55
高山寺です、7年ぶりに訪れました
高山寺。国宝石水院、バス時間が迫っていたので中には入らず残念
2016年03月26日 14:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
3/26 14:58
高山寺。国宝石水院、バス時間が迫っていたので中には入らず残念
高山寺の表参道、「正方形の石敷きが17枚連なる意匠が美しい」と説明にあります
2016年03月26日 14:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
3/26 14:59
高山寺の表参道、「正方形の石敷きが17枚連なる意匠が美しい」と説明にあります
「栂ノ尾」からJRバスで帰ります、最初の乗客は3人でした
京都駅まで約1時間バスの旅です、お疲れ様でした
2016年03月26日 15:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
3/26 15:15
「栂ノ尾」からJRバスで帰ります、最初の乗客は3人でした
京都駅まで約1時間バスの旅です、お疲れ様でした
撮影機器:

感想

京都の愛宕山に行ってきました。
神護寺と高山寺にも寄って充実したハイキングでした。
保津峡駅からツツジ尾根を登り首なし地蔵から神護寺に降りるルートです。
保津峡駅の乗降客は私一人だけで土曜日では初めてです、ツツジ尾根は3〜4人とすれ違い、先行するグループを追い越し、ランのカッップルに追い越されるなど結構賑やかで楽しく歩けました。
神社下でのお昼ご飯は結構賑わっていましたが、下りは首なし地蔵への分岐付近で2組のグループとすれ違った以外に神護寺までは誰とも会いません、少し寂しかったけど前回もあまり人と会わなかったので覚悟はしていました。このルートは人気がないですねー。
神護寺は静かで綺麗で何回来てもゆったりと過ごせます。
鳥獣戯画で有名な高山寺は久しぶりに訪れました、バスの時間が迫っていたので石水院に行けなかったのが残念でした、まあ次の課題として楽しみに取っておきます。去年の京博の鳥獣戯画展はあまりの待ち時間の長さに断念して平成知新館のみで帰ったのを思い出しました。
帰りのJRバスのルートは仁和寺、龍安寺とか立命館大学を通るのでバス停は大勢の人ですが、JRバスにはほとんど乗ってきません、おかげでゆったり帰れました。この路線は「京都バス」と「京都市バス」が競合しているのでややこしそうです、外人さんが困っていました。
朝は少し寒かったけど歩くのにはいい気候で、天気も申し分なしで、今日もあー楽しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
ツツジ尾根〜愛宕神社〜農林道〜水尾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら