記録ID: 8353368
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2025年06月29日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,116m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:00
距離 9.4km
登り 1,116m
下り 1,113m
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
チケットは始発の30分前から 往復 バス料金2300円、荷物440円 キャッシュレス対応 始発6時、増便あり |
その他周辺情報 | 仙流荘 仙人の湯 800円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
10年越しの仙丈ヶ岳✨
先週に引き続き、今週は仙丈ヶ岳へ
3時半頃駐車場に着き、チケット売り場、バス列に
荷物を置き少し仮眠💤
ここで、ご無沙汰している山友グループさんに偶然遭遇、集合写真を撮ってもらいました💖
駐車料金(後払い) 1000円
チケットは始発の30分前から
往復 バス料金2300円、荷物440円
キャッシュレス対応
始発6時、増便あり
あんなにネックに思っていた林道バスも、みんなのおかげでスムーズに乗れ、バスの方も親切で、乗車中は睡眠時間を確保できる😁快適です。
見どころを説明されるたび、少しのぞくも、運転してきたので、睡眠確保に努めます🙏
北沢峠へ着き、トイレをすませ、さぁスタートです😊先週の甲斐駒ヶ岳で少し慣れたのか、順調、やっぱりこっちはなだらかだよね〜なんておしゃべりしてたのも1合目まで、やっぱり足重い🤣🤣ゼーゼー言いながらついて行きます🤣
なかなかの急登の樹林帯を過ぎると、360°絶景が😳
先週行った甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳、鳳凰三山、富士山、北岳、北アルプス快晴のなかなかどこを見ても絶景です✨お花もたくさん咲いていて見どころたくさん✨
しんどいけど見てて飽きません😊
小仙丈ヶ岳、仙丈ヶ岳天空の稜線を気持ちよく歩いて頂上へ
絶景の中昼食をとり仙丈小屋方面に下ります。ここで山友さんに遭遇💖写真をとり健闘を祈ります😊
仙丈小屋でトイレ協力金200円
馬の背ヒュッテで手ぬぐい購入
先週の甲斐駒ヶ岳よりタイムもあがって13時のバスに乗れました🙌
仙人の湯に立ち寄り水風呂でリフレッシュ✨
ここで山友さんの戦利品メロン🍈を頂き、幸せ気分で帰宅
いつも楽しい山行ありがとう✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する