記録ID: 8374628
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
横岳
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 7:20
距離 7.3km
登り 1,004m
下り 1,004m
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仮設トイレあり |
写真
撮影機器:
感想
チョウノスケソウが見たいなと言う
リクエストがあったので今週も八ヶ岳
チョウノスケソウの咲いている横岳は
桜平から硫黄岳経由で行くのが王道なのだが
昨年そのルートで相方が途中ギブアップ
したのもあるので少しキツイかな
と言うことで初めての杣添尾根ルート
最初から最後までずっと登りなのだが
花も色々と咲いていて退屈にはならない
樹林帯を抜けると見晴台に到着
いきなりドーンと横岳が正面に見え
横には赤岳の雄大な姿が現れる
この先からはハイマツなどの根が複雑に
張り巡る歩きにくい登山道がしばらく続く
根っこゾーンが終わると最後の急登
登り切るといきなりチョウノスケソウが
お出迎え
赤岳方面に少し歩き石尊峰まで行くと
ウルップソウの群生も楽しめた
他にもヤツガタケキスミレや先日庚申山で
見たコウシンソウに似たムシトリスミレなど
花真っ盛りでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する