記録ID: 8377322
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳ピストン
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:41
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 2,145m
- 下り
- 2,560m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:31
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 12:20
距離 20.5km
登り 2,145m
下り 2,560m
3:28
3分
スタート地点
15:51
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
安定のヘッデンスタート。
今回は山友くん、山友さんに誘っていただき初めての後立山連峰。
ずっと憧れていた鹿島槍ヶ岳。
遠くて遠くて二の足を踏んでいた山。
AM3:30スタート。
ちょとおしゃれな看板。
緩やかで気持ちいい林道を暗闇の中を進む。
鳥たちが少しずつ囀り始める。
前日が雨だったのか、タイミングよく、サンヨウカの花が透明になっていた。
垣間見える山々は雲がかかっている。
時折、鬱々する山友さん。
不安の中を山友たちと話しながら大丈夫だよと信じて登る。
稜線に取り付く種池山荘。
さあ、スタートだ。
周りはガスガス。
真っ白な景色の中を爺ヶ岳を経て冷池山荘。
なんとなく空の青が見え隠れ、もしかしたらの期待が高まる。
稜線、最高!
立山、剱岳が面前に広がり、槍ヶ岳も見えてきた。白と緑のグラデーションが続く稜線はヤバい。
南峰はもうすぐ。
びょこんとたつ猫耳にやっと会えた。
北峰はガスガスだったけど、時折みえる五竜岳とキレット。
ここまでこれたことに感謝。
名残は惜しいけどピストン。
帰ろう、帰ろう。
行きは楽しい道も帰りは長く、そして雨が降り始めるなかを一歩一歩踏みしめて下山。
本当にアルプスって楽しい。
思った以上に素晴らしいし、思い通りにはいかない。
だから、やめられない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する