ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 839027
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦アルプス(南尾根と森戸川林道〜中尾根〜安針塚)

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:11
距離
29.4km
登り
1,125m
下り
1,124m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:28
休憩
0:42
合計
10:10
6:04
7
6:11
6:11
26
6:37
6:37
22
6:59
6:59
21
7:20
7:20
22
7:42
7:42
8
7:50
7:50
39
8:29
8:29
30
8:59
9:01
8
9:09
9:09
8
9:17
9:17
24
12:53
12:54
32
13:26
13:40
9
13:49
13:49
8
13:57
13:57
7
14:04
14:04
21
14:25
14:28
6
14:34
14:34
22
14:56
15:02
25
15:27
15:29
45
16:14
ゴール地点
天候 曇り 平均10℃ 体感風速:5〜7m/sくらい
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
---南尾根---
特に危ないところはない思います。
アップダウンの続く楽しい尾根。
トイレ:仙元山

---森戸川林道〜中尾根〜安針塚---
特に危ないところはない思います。
林道は平坦なお散歩コース。
中尾根はなかなか良い尾根。
詳細地図はこちらで手に入れることができます。
「葉山の山歩きコース」
https://hayama-bookstore.stores.jp/items/55d6a6caef3377dc8c000628
2013年12月29日 15:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 15:16
詳細地図はこちらで手に入れることができます。
「葉山の山歩きコース」
https://hayama-bookstore.stores.jp/items/55d6a6caef3377dc8c000628
(午前の部/南尾根)
改札口を出て右側にNewDays。
6時から。
2016年04月02日 05:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 5:56
(午前の部/南尾根)
改札口を出て右側にNewDays。
6時から。
左側にスリーエフ。
2016年04月02日 05:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 5:58
左側にスリーエフ。
駅前にはマックとか
2016年04月02日 06:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:05
駅前にはマックとか
松屋もあります。
2016年04月02日 06:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 6:06
松屋もあります。
新逗子駅の横を通って
2016年04月02日 06:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 6:10
新逗子駅の横を通って
桜山隧道。
トンネルを抜けると葉山町になり、
2016年04月02日 06:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:18
桜山隧道。
トンネルを抜けると葉山町になり、
標識もなんだかオシャレ。
2016年04月02日 06:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:23
標識もなんだかオシャレ。
逗子駅からバスで来る場合は風早橋が最寄りのバス停
2016年04月02日 06:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:38
逗子駅からバスで来る場合は風早橋が最寄りのバス停
このトンネルの手前を右へ。
2016年04月02日 06:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:39
このトンネルの手前を右へ。
ハード系のパンが美味しいパン屋さんの前を通って。
土日のパン販売は8時から。
2016年04月02日 06:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:40
ハード系のパンが美味しいパン屋さんの前を通って。
土日のパン販売は8時から。
左手にあるこの坂道を葉山教会のほうへ上がって行きます
2016年04月02日 06:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:42
左手にあるこの坂道を葉山教会のほうへ上がって行きます
標識あり。
2016年04月02日 06:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:42
標識あり。
坂道を上がって、
2016年04月02日 06:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:44
坂道を上がって、
教会の左に仙元山への入口。
2016年04月02日 06:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:46
教会の左に仙元山への入口。
登山道にこんな感じ。
2016年04月02日 06:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:49
登山道にこんな感じ。
仙元山
2016年04月02日 06:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 6:54
仙元山
ベンチがあるので一休み。
2016年04月02日 06:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:57
ベンチがあるので一休み。
仙元山からの景色。
今日は富士山は見えませんでしたが江ノ島は見えました。
2016年04月02日 06:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 6:55
仙元山からの景色。
今日は富士山は見えませんでしたが江ノ島は見えました。
207段の階段は
2016年04月02日 07:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 7:13
207段の階段は
ミヤマフジツボスミレを愛でながらガンバって登る。
2016年04月02日 07:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 7:13
ミヤマフジツボスミレを愛でながらガンバって登る。
三浦アルプス入口には
これでもか
2016年04月02日 07:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 7:28
三浦アルプス入口には
これでもか
これでもか
2016年04月02日 07:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 7:28
これでもか
これでもかというほどしっかり道標があるので間違えることはない
2016年04月02日 07:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 7:29
これでもかというほどしっかり道標があるので間違えることはない
南尾根入口から先はシングルトラックが続く。
2016年04月02日 07:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 7:32
南尾根入口から先はシングルトラックが続く。
黄色いお花はヤマブキというらしい。あとで会うおじさまに教えていただきました。
2016年04月02日 07:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 7:38
黄色いお花はヤマブキというらしい。あとで会うおじさまに教えていただきました。
観音塚到着。
2016年04月02日 07:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 7:40
観音塚到着。
ここの馬頭観音さまが一番好き。
2016年04月02日 07:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 7:40
ここの馬頭観音さまが一番好き。
根っこだらけの坂。
2016年04月02日 07:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 7:46
根っこだらけの坂。
ここもお気に入りなところ。
マテバシイの群生地。
2016年04月02日 07:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 7:48
ここもお気に入りなところ。
マテバシイの群生地。
しっかりした標識もありますが
2016年04月02日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 8:20
しっかりした標識もありますが
手書きの標識も
2016年04月02日 07:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 7:49
手書きの標識も
確認しながら。
2016年04月02日 07:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 7:57
確認しながら。
鉄塔34番。
ここは見晴らしが良いので休憩ポイント。
2016年04月02日 08:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 8:42
鉄塔34番。
ここは見晴らしが良いので休憩ポイント。
鉄塔から南方面の景色。
2016年04月02日 08:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 8:42
鉄塔から南方面の景色。
鉄塔から北方面の景色。
2016年04月02日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 8:43
鉄塔から北方面の景色。
鉄塔からは鉄製の階段を降りてゆく。
2016年04月02日 08:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 8:50
鉄塔からは鉄製の階段を降りてゆく。
茅塚212m。
葉山町内最高峰。
2016年04月02日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 9:01
茅塚212m。
葉山町内最高峰。
ひん曲がった階段を上ると
2016年04月02日 09:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:10
ひん曲がった階段を上ると
乳頭山到着。
2016年04月02日 09:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:11
乳頭山到着。
乳頭山からの景色。
2016年04月02日 09:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:12
乳頭山からの景色。
田浦側(横須賀)がよく見えます。
2016年04月02日 09:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 9:12
田浦側(横須賀)がよく見えます。
本日、二体目の馬頭観音さま。シンプル。
2016年04月02日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 9:42
本日、二体目の馬頭観音さま。シンプル。
東逗子駅へは標識に従って行けば問題なし。
2016年04月02日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 10:00
東逗子駅へは標識に従って行けば問題なし。
小学校を左手して行けば正門に着き、
2016年04月02日 10:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 10:27
小学校を左手して行けば正門に着き、
右に曲がってまっすぐ行けば東逗子駅。
2016年04月02日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 10:37
右に曲がってまっすぐ行けば東逗子駅。
(ランチ)
逗子駅近くの「哉吉(やきち)」で釜揚げしらす丼。
2016年04月02日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 11:13
(ランチ)
逗子駅近くの「哉吉(やきち)」で釜揚げしらす丼。
(午後の部/森戸川)
長柄橋交差点バス停で身支度。
2016年04月02日 11:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 11:57
(午後の部/森戸川)
長柄橋交差点バス停で身支度。
旧道を行きます。
2016年04月02日 12:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 12:11
旧道を行きます。
逗葉新道でマーロウカフェを発見して喜びもつかの間、道を間違えたことに気づき、
2016年04月02日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 12:24
逗葉新道でマーロウカフェを発見して喜びもつかの間、道を間違えたことに気づき、
河久保の信号まで戻る。
2016年04月02日 12:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 12:39
河久保の信号まで戻る。
逗葉新道を渡ったら直進でした。
2016年04月02日 12:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 12:39
逗葉新道を渡ったら直進でした。
ここを右に折れます。
2016年04月02日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 12:41
ここを右に折れます。
桜の下に
2016年04月02日 12:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 12:48
桜の下に
本日、三体目の馬頭観音さま。
2016年04月02日 12:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 12:49
本日、三体目の馬頭観音さま。
林道ゲート。
2016年04月02日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 12:52
林道ゲート。
山道に入るとホッとする。
いつも山に入るまでが一苦労。
2016年04月02日 12:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 12:53
山道に入るとホッとする。
いつも山に入るまでが一苦労。
河原に降りてみたところ。
沢ガニ、ホタルが生息しているそうです。
2016年04月02日 12:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 12:56
河原に降りてみたところ。
沢ガニ、ホタルが生息しているそうです。
イチリンソウ?
いや、ニリンソウらしい。これも後で会うおじさまに教えていただきました。
2016年04月02日 13:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 13:18
イチリンソウ?
いや、ニリンソウらしい。これも後で会うおじさまに教えていただきました。
林道終点。
ここでお会いしたおじさまに、お花や登山道のことをいろいろ教えていただく。ありがとうございました。次は南沢に行ってみたいと思います。
2016年04月02日 13:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 13:26
林道終点。
ここでお会いしたおじさまに、お花や登山道のことをいろいろ教えていただく。ありがとうございました。次は南沢に行ってみたいと思います。
林道終点から中尾根入口は二子山順路方面へ少し歩いたところ、ここから入ります。
2016年04月02日 13:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 13:41
林道終点から中尾根入口は二子山順路方面へ少し歩いたところ、ここから入ります。
標識の端っこに小さく「中尾根」とあります。
2016年04月02日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 13:42
標識の端っこに小さく「中尾根」とあります。
リスさん看板にも「なかおね」とあります。
2016年04月02日 13:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 13:50
リスさん看板にも「なかおね」とあります。
中尾根はこんな感じ。なかなか良い尾根です。
2016年04月02日 13:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 13:53
中尾根はこんな感じ。なかなか良い尾根です。
六把峠、
2016年04月02日 14:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 14:03
六把峠、
斜め十字路と十字路が2回出てきますが、両方とも直進。
2016年04月02日 14:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 14:13
斜め十字路と十字路が2回出てきますが、両方とも直進。
ヤマブキ
2016年04月02日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 14:11
ヤマブキ
乳頭山に戻ってきました。
2016年04月02日 14:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 14:22
乳頭山に戻ってきました。
三国峠を畠山方面へ。
2016年04月02日 14:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 14:27
三国峠を畠山方面へ。
急登を上ると
2016年04月02日 14:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 14:39
急登を上ると
畠山への分岐
2016年04月02日 14:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 14:49
畠山への分岐
畠山到着。
2016年04月02日 14:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 14:51
畠山到着。
本日、四体目の馬頭観音さま。
この辺りの人は馬を大切にしていたようです。
2016年04月02日 14:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 14:51
本日、四体目の馬頭観音さま。
この辺りの人は馬を大切にしていたようです。
畠山からの景色。
2016年04月02日 14:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 14:51
畠山からの景色。
さっきのとことへ戻って、塚山公園へ。
2016年04月02日 15:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 15:03
さっきのとことへ戻って、塚山公園へ。
ここは左へ下がる。
2016年04月02日 15:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 15:16
ここは左へ下がる。
道なりに行くと左手に標識が出てきます。
2016年04月02日 15:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 15:19
道なりに行くと左手に標識が出てきます。
階段を上がると
2016年04月02日 15:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 15:21
階段を上がると
車道へ出ます。
2016年04月02日 15:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 15:25
車道へ出ます。
こちらがの階段は通れないようなので、右から回って
2016年04月02日 15:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 15:25
こちらがの階段は通れないようなので、右から回って
安針塚到着。
三浦按針さんは徳川時代に外交顧問として仕えたほか、砲術・造船術・航海術などの西洋文明を伝えた英国人。
2016年04月02日 15:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 15:29
安針塚到着。
三浦按針さんは徳川時代に外交顧問として仕えたほか、砲術・造船術・航海術などの西洋文明を伝えた英国人。
桜は8部咲きくらいでしょうか。
2016年04月02日 15:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 15:30
桜は8部咲きくらいでしょうか。
港の見える丘でまったり。
2016年04月02日 15:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 15:35
港の見える丘でまったり。
シーパラダイス、ベイブリッジ方面
2016年04月02日 15:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 15:36
シーパラダイス、ベイブリッジ方面
天気が良いとスカイツリーも見られるよう。
2016年04月02日 15:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 15:41
天気が良いとスカイツリーも見られるよう。
安針塚駅を通り過ぎ、
2016年04月02日 15:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 15:58
安針塚駅を通り過ぎ、
本日のゴール、田浦駅到着。
2016年04月02日 16:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 16:13
本日のゴール、田浦駅到着。
鎌倉に寄り道して「イワタ珈琲店」のホットケーキをテラス席でのんびりといただきました。
2016年04月02日 17:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/2 17:22
鎌倉に寄り道して「イワタ珈琲店」のホットケーキをテラス席でのんびりといただきました。

感想

久しぶりに三浦アルプスへ。
ランチを挟んで午前の部と午後の部で歩きました。
しらす漁の解禁を狙って行ったのですが、残念ながら生しらすは食べられず。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1246人

コメント

マグロは?
長い1日、長い距離
お疲れ様でした。
マグロ切符はダメでしたか?
2016/4/3 23:04
Re: マグロは?
三浦アルプスを1日楽しんできました。
逗子&葉山には美味しそうなお店がいろいろあるので、
またランチをからめて行きたいです。
距離はアスファルトを結構歩いたので、そのせいでロングっぽくなってます。
マグロ切符は三浦半島のもっと下の方、三崎港の方なので、
三浦アルプス(葉山)あたりだと、お得なエリアではなかったです。。
三浦アルプス+三崎港方面の観光
とすれば使えるかもです
2016/4/4 9:55
お疲れ様です!
rokuさんの記録を拝見していて、なんか全国のご当地アルプス巡りも、面白そうだなと。ちなみに愛知には知多アルプス、岐阜には各務原アルプスがありますが、全国にもあるんでしょうね。そういえば、奈良は聞いたことないなあ……。
2016/4/4 6:23
Re: お疲れ様です!
bunさんもご当地アルプスに興味が!?
私もなんちゃらアルプスが好きで、いろいろチェックしてます。
---行ったところ---
沼津アルプス、長瀞アルプス 、鎌倉アルプス 、三浦アルプス 、小鹿野アルプス
須磨アルプス、宇都宮アルプス、東アルプス

---チェックしてるところ---
四国アルプス、皆野アルプス、日立アルプス、飯能アルプス、房州アルプス
金勝アルプス、足利アルプス、焼津アルプス、大平アルプス、相州アルプス
大小アルプス、播磨アルプス、多紀アルプス、小野アルプス
岐阜の各務原アルプスもチェック済み

愛知の知多アルプスは知りませんでした。チェックします!
ご当地アルプス巡り、面白そうですよね。
2016/4/4 10:13
馬頭観音
低山は景観意外に見て楽しむものがけっこうあってあきないですね
(私の場合は運動不足解消のためあししげく通っていますが・・・

二体目の馬頭観音が好きです!
静かに目を閉じる観音様の姿に対して、馬の鼻の穴が妙にはっきりみえて、カワイイというかとてもユニークな印象をうけました
2016/4/4 11:17
Re: 馬頭観音
はい。景観意外ににもいろいろ楽しいですね。
私は石仏も好きなのですが、食いしん坊なので、
ついつい食べ物をチェックしてしまいます。(笑)
マーロウのプリンも食べたかったし、お肉屋さんのコロッケも食べたかったし、
日影茶屋のれんこん餅も食べたかったし、ハトサブレーも…
また次回のお楽しみということで

mibuさんは二体目ですか。
そういわれると鼻の穴が…
気が付きませんでした。かわいらしいですね。
2016/4/4 16:11
凄い赤線に久々びっくらで御座いますよ〜(p^-^)p♪
禄さん♪ ごぶごぶ〜♪ 田露鳩で御座います<(^-^)>

一筆書きの素晴らしい赤線ですね〜
もうこれだけで拍手ものでつ(^-^)v
房州アルプス!!
禄さん♪が来るのを待っている事でしょう(p^-^)p♪
ほぼほぼ林道チックなので・・ガッカリしないでほしいでつ<(_ _)>
でも房総半島ど真ん中で、交通の便がすこぶる悪いので、
そういう意味では、ご当地アルプスで良いのかもでつ
踏破よりアプローチに時間がかかりそうですよ
お疲れ様でした〜♪ (^-^)/~~
2016/4/4 15:05
Re: 凄い赤線に久々びっくらで御座いますよ〜(p^-^)p♪
田露鳩さん!ごぶっです!

逗子でランチを取りたかったので、こんなコース取りになりました。
いっぱい歩いているように見えますが、アスファルトの道が多かったので
そう見えるだけですよ〜

房州アルプス!!
もしかして、田露鳩さんの地元なのでしょうか
アクセスが大変なのですね。
千葉の美味しいものをチェックして、
そのうちお邪魔すると思いますので、宜しくお願いします。
2016/4/4 16:22
複雑経路
地図の経路すごいですね。どこをどう回ったのか、ぐるぐるですね。
NewDaysって初めて見ました。スリーエフは見たことあるけど、
愛知にはありませんね。ご当地コンビニですね。
根っこだらけの坂もすごいですね。
インディージョーンズ的な蛇がぐじゃぐじゃいるところを想像しました。
最後のスイーツで締めくくるのもrokuさんらしいですね。
2016/4/4 20:29
Re: 複雑経路
はい。ぐるぐるです。(笑)
ここ、枝尾根がたくさんあるので、ぐるぐるしようと思えば
もっとぐるぐるできるんですよ。
NewDaysはJR東日本限定のようですね。
まさに、ご当地コンビニ
最後のパンケーキは焼き上がりに40分かかるのですが
待ち時間も30分くらいかかるので、席に着く頃には食べられるという。
今回はラッキーなことにテラス席へ案内していただけたので
中庭を眺めながら、のんびりいただきました。
2016/4/4 21:20
rokuさん、こんばんは!
地図とコースタイムを見比べながら、どういうルート取りをしたのか見てたんだけどイマイチ把握できず…
ホントにグルグル歩いたんだね

天気は終始曇りだったのかな?
奥武蔵は霧雨舞う寒い(でも大汗!)1日でした〜。
2016/4/4 23:34
Re: rokuさん、こんばんは!
グルグルでした。(笑)
標高グラフをマウスでなぞると地図上を丸印が動いて行くので
それでルートが分かりますよ。

あら!奥武蔵へ行かれてたんですね!
そろそろ活動し始めないと、GWが待ってますからね
こちらも薄曇りで風もあって、結構寒かったですが
同じく、大汗でした〜
2016/4/5 9:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
田浦 二子山  逗子  三浦アルプス横断
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス周回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら