記録ID: 8397162
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬(アヤメ平~尾瀬ヶ原)
2025年07月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 577m
- 下り
- 589m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:41
距離 16.4km
登り 577m
下り 589m
天候 | 梅雨の合間の貴重な晴れ 午前中のみ晴れで午後から雨の予報でしたが13時半に鳩待峠にもどるまでもってくれました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
バスタ新宿22:40発を当日予約しました 席の埋まり具合は25~30%くらい 尾瀬戸倉~鳩待峠の連絡バスの始発は5:30の予定でしたが5:20に臨時便をだしてくれました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
アヤメ平の木道は荒れています シーソー状態の場所もあるので、足の置き場所に注意を |
その他周辺情報 | 尾瀬戸倉バス停近くの日帰り温泉施設「尾瀬ぷらり館」は水曜日が定休日 尾瀬戸倉バス停前の国道401号線を西に100mほど歩いた先に、TAMAKIYAという酒屋がありビールとツマミを調達できました |
写真
装備
備考 | 熊鈴 |
---|
感想
アヤメ平のワタスゲが見頃。ホワホワで天国みたいでした。
長沢橋破損で長沢新道が通行止めのためアヤメ平では誰にも会いませんでした。
尾瀬ヶ原のワタスゲとカキツバタは終盤。ヨッピ橋近くのニッコウキスゲ群生地には時間切れで行けませんでした。
写真撮ったり昼寝したりでコースタイムはメチャクチャです。
日帰りでは足りない…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人