記録ID: 839980
全員に公開
トレイルラン
東海
濃尾平野1周トレイル4th.stage(木知原〜金華山)実走12三角点コンプリート
2016年04月02日(土) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:11
- 距離
- 42.8km
- 登り
- 3,413m
- 下り
- 3,446m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:06
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 12:11
距離 42.8km
登り 3,413m
下り 3,455m
6:59
70分
スタート地点
19:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部迷いやすい コンパスで地図読み必須 |
写真
感想
前回↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-808972.html
は予定していた最後の西山三角点を日没が気になり取れなかった。
ということで、日も長くはなっているが今回はヘッドライト装備も万端。
出来れば船伏三角点も取れればという感じでスタートした。
松尾池で、時間に余裕があると判断しオプションコースに向かうことを決め千鳥山へ
でも兎走山は予定外だった。
トータルでは42.82km 累計標高3325m、結構疲れた。
翌日は6th.stage(鵜沼駅から定光寺)やりました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840357.html
以前やった濃尾平野1周トレイル5thstage(岐阜駅から鵜沼駅)↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-824238.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1387人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
1日のソロで累計標高が3325mでしたかぁ⤴
標高グラフからして結構メリハリのあるコースですね、これで翌日の走りは凄い
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する