記録ID: 8404411
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
大人気の蓼科山
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 635m
- 下り
- 644m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険ではないが歩きづらい |
その他周辺情報 | 音無の湯 |
写真
感想
6年ぶりの蓼科山。道はあれどもガレガレの足下、斜度のある長い直登、好き勝手に身を置く岩々を踏ん張りながらよじ登る山頂直下。6年前に味わった苦しさをすっかり忘れて再び同じコースを歩いてしまい、歩きながらつらい記憶がよみがえってきて、あらためて苦手な山になりそうです。
今回の目的は2500mを超えること。
蓼科山は、やはり大人気の山だった。
朝8時半頃 七合目登山口に着くと駐車場は既に満車。それでも何とか割り込めるスペースを見つけて駐車できた。どうしようもなければ御泉水自然園の所に駐めようと思っていたが、有料(結構高い)との表示を見たので七合目に潜り込めてラッキーだった。
蓼科山は過去3回連続で散々な思いをしたので、歩き始めからスローペースで体力温存を狙った。
その成果か、登りは問題なし。下山も天狗の露地までは違和感も無し。でも、天狗の露地で大腿筋に違和感。芍薬甘草湯を飲んで馬返し辺りまで来ると大腿筋がピクピク。やっぱり来てしまった。
危険とは言わなくても歩き辛いザレや岩場が続く道、今回も蓼科山とは仲良くできなかった。残念でならない!
この夏の3000m級の計画に向けて、もっと慣らしをしなければならないと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する