記録ID: 8408454
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山
2025年07月12日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,254m
- 下り
- 1,459m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 8:01
距離 13.3km
登り 1,254m
下り 1,459m
17:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
涼を求め"百尋の滝"経由で川苔山へ、山の会5名で山行。梅雨明け前の7月中頃だが、思いの外涼しい日となりました。
滝までは、沢沿いで清流の音を聴き、苔むした岩肌の景色が美しい、そして百尋の滝でマイナスイオンをたっぷり浴びました。また滝より先は、大きめ岩をがしがし登り、終始鳥の囀り、いろんな蝉の鳴き声の大合唱で夏を感じました。
標高900M程から靄がかかったが、雨は降らず、幻想的な風景でこれまた癒されました。残念ながら山頂からの眺望は望めずでしたが、例の如く、お昼は皆でわいわいと持ち寄りでシェアし、いつものおいしいコーヒーもいただき幸せ~♪
下りは時間がかかるが、時々平坦な道もあり比較的歩きやすいコース。もれなく下山後は生ビールで乾杯。
百尋の滝があり岩や苔が美しく、変化の富んだ魅力あるコースが故か、若い方々に人気の川苔山、その日も多くの若者たちが楽しそうに、山歩きを堪能していました⁈
愛される 滝と苔の魅力の 川苔山
惹きつけるパワー 政の長に欲しい♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する