記録ID: 8409421
全員に公開
ハイキング
白山
白山(北縦走路-中宮道-観光新道-白山禅定道)
2025年07月10日(木) 〜
2025年07月12日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 23:09
- 距離
- 43.1km
- 登り
- 3,947m
- 下り
- 3,599m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 10:06
距離 19.8km
登り 2,238m
下り 853m
2日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:46
距離 11.4km
登り 1,363m
下り 778m
天候 | もやもや-晴れ-曇り-夕立 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:市ノ瀬から白山登山エクスプレス(小松タクシー)経由、小松駅から新幹線で自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北縦走路:野谷荘司山くらいまでは快適、その後だんだんやぶが濃くなりオモ谷出合あたりから背丈くらいの笹など、なお草露が多いのでゲイターやゴアテックスソックス等等防水装備もほしい 中宮路:引き続き藪は濃いめだが白山に近づくにつれてだんだんうすくなる。お花松原からは雪渓、ルートファインディングがむずかしかった(ロストして藪をこいだ) なお、ポールとチェーンスパイクで雪渓を登る ご来光:標高差250mだったので軽装で万歳に参加 観光新道:お花畑 白山禅定道:ワイルドトレイル、別当分岐のところから意識していないとまちがえる、藪レベル1くらい |
その他周辺情報 | --プラン時の予定-- 1日目 白川郷観光協会 04:00 - 04:26 寺尾駐車場 - 05:27 白川郷自然学校 - 05:49 登山口 - 09:44 三方岩岳展望台 - 09:58 三方岩岳 - 11:16 野谷荘司山 - 13:11 妙法山 - 14:31 オモ谷出合 - 15:53 ゴマ平避難小屋 (1泊) 2日目 ゴマ平避難小屋 06:00 - 08:20 地獄覗 - 08:54 北弥陀ヶ原 - 09:46 お花松原 - 11:31 大汝峰 - 12:49 御前峰 - 13:22 室堂平 (1泊) 3日目 室堂平 05:00 - 05:22 黒ボコ岩 - 05:57 殿ヶ池避難小屋 - 06:49 別当坂分岐 - 07:54 指尾 - 09:27 市ノ瀬ビジターセンター |
写真
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
ポール
ザック(45L)
Tシャツ
ドライレイヤー
下着セット
短パン.ロングパンツウインドシェル
レイン(ストームブレーカー)
レインパンツ
クッキングキット
ガス
ハイドレーション(1.5L)
ペットボトル(1L).虫よけ
薬キット
携帯トイレキット
充電池
ライト
予備ライト
行動食(3日分)
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する