浅草岳BC 〜偶然60週年〜



- GPS
- 08:32
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,152m
- 下り
- 1,151m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
休業中?のホテルまで除雪されているので、車はそこに路駐。 |
その他周辺情報 | 浅草山荘の温泉(620円)をいただきました |
写真
感想
今シーズン2回目のバックカントリーでした!
いつも連れて行ってもらってる知人と今回は会社の同期2人も誘ってみました。結果から言うと、初心者を連れて行くのは間違いだったけど、自分は楽しめました♪
4月2日
この日は完全移動日で、福島県から新潟県へ行き、大雲沢ヒュッテに宿泊。夕飯の時に知らされたのですが、なんと今回のツアーは60週年記念だったそう!記念の手ぬぐいもらいました^^ ツアー料金に含まれてるけど(笑)
4月3日
受付開始は6時からで出発は6時半だったので、6時前には宿を出てスタート地点へ。
宿からはだいたい車で10分弱ぐらい。車を止めた後は同期2人の準備(スノーボードをリュックに括りつける)に手間取ってしまってしまった。事前準備が足りなかっと反省。
スタート後はひたすら登り。登って登って登る(笑) 序盤から同期2人はバテてしまった。1人は体調不良でボードの括りつけも甘く、体力を消耗し、2時間ぐらい登ったところでリタイア(>_<) ガイドの人と下って行きました。
もう一人の同期はキツイキツイ言いながら何気に自分よりも登りが早い!先に山頂に到着越された〜
昼食は宿で作ってもらったお弁当を頂きました!食後はもちろんコーヒーで美味しかった^^ 田子倉湖を見ながらの昼食は格別でした。
下りは楽しむだけ♪ 途中で歩く必要があったりもしたけど、ほとんど下りなので長い間滑りを楽しめました。一方、同期は疲れのため途中で転ぶことが多かった^^; 最後のほうでは滑ってる途中で足をつってしまったらしく、歩いて下ってました。
同期にはつらい思いをさせてしまったけれど、今度は簡単なところでまた付き合ってくれたら嬉しいな〜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する