記録ID: 8414741
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 632m
- 下り
- 859m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:34
距離 10.0km
登り 632m
下り 859m
8:07
61分
スタート地点
13:43
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
※バス座席はすでに満員で、2時間立って乗車。始発エスモールバスターミナルで座席は満員になっていたよう。その後のバス停からも数人ずつ乗車。休暇村荘内羽黒で登山客が5~6名待っておられたが満員通過、無理して詰めれば乗れたと思うけど・・・・。 帰:西川町乗合バス 姥沢~西川IC 高速バス(予約制)西川IC~仙台 高速夜行バス 仙台~京都 |
コース状況/ 危険箇所等 |
姥沢への下山道には雪渓あり けっこうな急傾斜地で、チェーンスパイク装着してたが怖かった しかし地元の人は、滑り止めなしでもうまい具合に降りている人もあり |
写真
感想
東北の山旅、月山。
素晴らしいお天気に恵まれました。地元の方にも、なかなかこんないいお天気の日はないよーといっていただきました。
月山、信仰の山ですが、見事なお花の山でした。八合目までバスでアクセスできましたので、ゆっくりのんびりの登りで、お花を見たり、青空バックの鳥海山を眺めたり、素晴らしい山行でした。
月山神社では、500円でお祓いを受けました。神社内は写真撮影禁止だったんですが、手前の神社の写真もなぜかとっておらず、あれっ・・・。
他にもいっぱい写真を撮ったと思ったんですが、意外と少ない。もっと写真撮ればよかった・・・とちょっと後悔。
でも、今回の東北旅は、まったくのロスなく、そしてお天気にも恵まれ、大満足でした。
今年の運を使い果たしてないといいんですが、まだまだ今年の夏山は始まったばかりです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する