記録ID: 8423396
全員に公開
ハイキング
屋久島
1日目宮之浦岳淀川登山口 2日目ウィルソン株荒川登山口
2025年07月15日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:06
- 距離
- 31.8km
- 登り
- 1,635m
- 下り
- 1,643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 11:20
距離 14.3km
登り 977m
下り 977m
4:14
4分
スタート地点
15:39
宿泊地
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
1日目 宮之浦岳
ひと月で35日雨が降る屋久島
増水すると渡渉も難しく
山行にも時間が掛かる
雲の中登頂間近風が吹き抜け
数分で雲と晴れが何度も繰り返す
幸運にも
そんな天候をかき分けヤクシマササ原と巨大岩の山容に歓喜
念願の宮之浦岳の頂きに辿り着きました
2日目 ウィルソン株
安房森林軌道の歴史
トロッコ道と屋久杉とウィルソン株
ヤクジカ、ヤクザルにも出逢えました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する