記録ID: 8431950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
猿倉~白馬岳~栂池
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月19日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:18
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 2,024m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:57
距離 7.0km
登り 1,610m
下り 29m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 栂池→八方BT タクシー 3400円 八方BT→白馬駅 180円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
その他周辺情報 | 八方の湯 850円 |
写真
撮影機器:
感想
心臓手術のためしばらく山に行けず、2年ぶりの本格登山。
この間、近場の低山しか登っておらずかなり心配でしたが、なんとか行ってこれました。
全体的に景色が素晴らしく期待以上でした!
以下、時系列順に。
白馬に前泊しバスで猿倉へ。
大雪渓は斜度が思ってきたより急でかなりしんどかったですが、涼しいので汗もかかずに登れたのが良かった。
テン場は広くて問題なし、金曜なので空いてる。
翌朝、周りの方々が3時前から起き出したのでつられて出発。白馬岳で日の出を拝んでから栂池まで縦走スタート。
下り基調なのでスイスイ進めるけど天気が良くて写真ばかり撮っていてなかなかペース上がらず。
白馬大池の美しい景色に感動した後はもう帰るだけだと思っていたら、白馬乗鞍からの下りがキツくかなり手こずる。
チェーンスパイクでは下りの雪渓が歩きにくく難儀し、大岩だらけの登山道ではかなり疲労。
天狗原から下は連休で登ってくる人が多いため、すれ違いにかなり時間を要した。
結果的に想定以上のコースタイムを要したのは不満が残りますが、手術明けのリハビリみたいなものなので全体的には満足です。
次は朝日とか蓮華温泉に行っていたいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する