記録ID: 8435443
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺・妙見ノ頭 ↑富士見新道【大菩薩峠登山口BS〜周回】
2025年07月19日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,258m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 8:37
15:42
ゴール地点
らくルートの歩行距離は16kmほどでしたがGPSログの歩行距離が25.8kmにもなっていたので消去して歩いたおおよそのルートを手書きで辿っています
[2025.7.19実際のコースタイム]
大菩薩峠登山口890m 7:05 start
丸川峠入口(駐車場)1032m 7:25
千石平1102m 7:36
休憩 7:56−8:01
上日川峠 1584m 8:51−9:03
福ちゃん荘1702m 9:25
富士見新道入口 9:31−9:38
休憩 10:11−10:20
穴観音 10:45
神部(じんぶ)岩 10:55−11:50
雷岩2037m 11:57
大菩薩嶺 三角点2056.9m 12:02−12:06
雷岩2037m 12:14
神部岩 12:20
妙見の頭(妙見大菩薩の石柱)1980m 12:30−12:38
賽ノ河原避難小屋1946m 12:41−12:50
親不知の頭分岐 12:52
大菩薩峠1899m 13:00−13:07
富士見新道入口 13:33
福ちゃん荘1702m 13:38
上日川峠 1584m 13:52−14:10
千石平1102m 14:58−15:20
丸川峠入口(駐車場) 1032m 15:30
大菩薩峠登山口バス停890m 15:42 goal
[2025.7.19実際のコースタイム]
大菩薩峠登山口890m 7:05 start
丸川峠入口(駐車場)1032m 7:25
千石平1102m 7:36
休憩 7:56−8:01
上日川峠 1584m 8:51−9:03
福ちゃん荘1702m 9:25
富士見新道入口 9:31−9:38
休憩 10:11−10:20
穴観音 10:45
神部(じんぶ)岩 10:55−11:50
雷岩2037m 11:57
大菩薩嶺 三角点2056.9m 12:02−12:06
雷岩2037m 12:14
神部岩 12:20
妙見の頭(妙見大菩薩の石柱)1980m 12:30−12:38
賽ノ河原避難小屋1946m 12:41−12:50
親不知の頭分岐 12:52
大菩薩峠1899m 13:00−13:07
富士見新道入口 13:33
福ちゃん荘1702m 13:38
上日川峠 1584m 13:52−14:10
千石平1102m 14:58−15:20
丸川峠入口(駐車場) 1032m 15:30
大菩薩峠登山口バス停890m 15:42 goal
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
八王子駅5:07(大月行)→5:51大月駅5:54→6:22塩山駅 塩山駅南口6:40(大菩薩の湯行)→7:03大菩薩峠登山口(\300) 復路: 大菩薩峠登山口16:03→16:30塩山駅南口(\300) |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇富士見新道は破線ルートです 古い道標やテープ等もありますが踏み跡不明瞭な場所もあります 〇妙見の頭は登山道から外れますが雷岩方面から下ると左上へ登る踏み跡は明瞭でした |
写真
感想
昨秋、丹波大菩薩道を歩いた時のレコの地図に「妙見の頭」の場所に山頂マークが表示されました
らくルート地図では「妙見の頭」の辺りに「みんなの足跡」は色濃くありますが山頂マークはありません。
今回、従妹の旦那(登山では大先輩)ともう一つ気になっていた富士見新道とを絡めて歩いて来ました
大菩薩へは何度か登っていましたが富士見新道は初めて歩けました
賽ノ河原へ出る旧道部分も歩けたらと思っています
以下は「らくルート」で気になった点
〇らくルート地図では「妙見の頭」の場所に山頂マークはありません。登山記録の地図には山頂マークが有り、ポイントすると「妙見の頭」と表示されます
〇らくルートの「賽の河原」の位置が実際と違うようです
らくルート地図の「賽の河原」の位置から下、実線の登山道と左からの破線道が交わる辺りです
登山記録の地図ではこの場所に水色の□が有り、ポイントすると「賽の河原」と表示されます
レコアップ:2025.8.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する