また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 843747
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

天ケ岳 竜王岳

2016年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
943m
下り
937m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:10
合計
5:40
8:20
50
9:10
9:20
30
(勝手に名付けた)四つ辻
9:50
10:20
40
シャクナゲ尾根出会い
11:00
11:10
110
13:00
13:00
0
13:00
13:20
40
14:00
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
叡山電車もICカードが使えるようになっていました
コース状況/
危険箇所等
危険な個所はありません
淀駅ホームから
予報では晴れるはずですが比叡山はうっすらと
2016年04月10日 07:12撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 7:12
淀駅ホームから
予報では晴れるはずですが比叡山はうっすらと
出町柳バス停
中州にブルーシート
バーベキューでもするのかな
2016年04月10日 07:40撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 7:40
出町柳バス停
中州にブルーシート
バーベキューでもするのかな
大原バス停から三千院のほうを眺めます
2016年04月10日 08:16撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 8:16
大原バス停から三千院のほうを眺めます
春ですね〜
2016年04月10日 08:20撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
8
4/10 8:20
春ですね〜
いぬのふぐり
花はぼちぼち
2016年04月10日 08:20撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 8:20
いぬのふぐり
花はぼちぼち
ムンムン
2016年04月10日 08:23撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
8
4/10 8:23
ムンムン
根元にはチューリップも
2016年04月10日 08:27撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
5
4/10 8:27
根元にはチューリップも
民家の花壇に芝桜
2016年04月10日 08:28撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
7
4/10 8:28
民家の花壇に芝桜
こんなんできてます
2016年04月10日 08:33撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 8:33
こんなんできてます
道側から映そうとしたらお腹のあたりに目玉がギョロリ 中におばさんが座ってこちらを見ていましたいました
横に回ってもう一度やり直しです
2016年04月10日 08:35撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 8:35
道側から映そうとしたらお腹のあたりに目玉がギョロリ 中におばさんが座ってこちらを見ていましたいました
横に回ってもう一度やり直しです
寂光院
2016年04月10日 08:35撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
9
4/10 8:35
寂光院
寂光院
門はまだ閉まっています
2016年04月10日 08:36撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
6
4/10 8:36
寂光院
門はまだ閉まっています
橋を渡って階段を上がると翠黛山
今日はパスです
2016年04月10日 08:38撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 8:38
橋を渡って階段を上がると翠黛山
今日はパスです
奥に防護ネットと扉
扉は閉まっていましたが二か所の掛け金は外れたままでした
最後に通った人はネットの目的を知らないのでしょうか
2016年04月10日 08:40撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 8:40
奥に防護ネットと扉
扉は閉まっていましたが二か所の掛け金は外れたままでした
最後に通った人はネットの目的を知らないのでしょうか
数日前の雨のせいかいつもより水量が多い
2016年04月10日 08:50撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 8:50
数日前の雨のせいかいつもより水量が多い
焼杉山へのルートの一つです
今日は直進します
2016年04月10日 08:52撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
5
4/10 8:52
焼杉山へのルートの一つです
今日は直進します
梢の向こうは東側の尾根ルートです
2016年04月10日 09:08撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 9:08
梢の向こうは東側の尾根ルートです
出会いの十字路
今年の二月ここで古い山友にバッタリと
友人は翠黛山下りで左側から、私は焼杉下りで右側から下ってきたところで出会いました
今日は直進して天ケ岳に向かいます
2016年04月10日 09:10撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 9:10
出会いの十字路
今年の二月ここで古い山友にバッタリと
友人は翠黛山下りで左側から、私は焼杉下りで右側から下ってきたところで出会いました
今日は直進して天ケ岳に向かいます
四つ辻で一本
2016年04月10日 09:11撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
5
4/10 9:11
四つ辻で一本
〇〇スミレ
ピンボケですがこれ一枚だけなのでご容赦を
2016年04月10日 09:16撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
2
4/10 9:16
〇〇スミレ
ピンボケですがこれ一枚だけなのでご容赦を
晴れていると市街が見えるのですが今日は全く見えません
2016年04月10日 09:17撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 9:17
晴れていると市街が見えるのですが今日は全く見えません
コースを挟んで左が植林帯 右は自然林
2016年04月10日 09:24撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
2
4/10 9:24
コースを挟んで左が植林帯 右は自然林
道を塞いでいる枯木
片づけておきました
2016年04月10日 09:27撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
2
4/10 9:27
道を塞いでいる枯木
片づけておきました
伐採作業をやっているようです
下のほうからチエンソーの音が聞こえてきます
2016年04月10日 09:29撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
2
4/10 9:29
伐採作業をやっているようです
下のほうからチエンソーの音が聞こえてきます
ネットをこわす倒木
くぐるには狭すぎます
右側を巻きます
2016年04月10日 09:31撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 9:31
ネットをこわす倒木
くぐるには狭すぎます
右側を巻きます
〇〇ツツジ
2016年04月10日 09:35撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
6
4/10 9:35
〇〇ツツジ
タムシバ
2016年04月10日 09:47撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 9:47
タムシバ
やったーー
咲いていました
2016年04月10日 09:48撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
8
4/10 9:48
やったーー
咲いていました
今日の目的はシャクナゲの様子を見ることです
ここからシャクナゲ尾根に向かいます
2016年04月10日 09:49撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 9:49
今日の目的はシャクナゲの様子を見ることです
ここからシャクナゲ尾根に向かいます
小出石ー天ケ岳間の標識
番号数字の色はコースによって変わります
2016年04月10日 09:51撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
5
4/10 9:51
小出石ー天ケ岳間の標識
番号数字の色はコースによって変わります
シャクナゲは全く咲いていません
身代わりです
2016年04月10日 09:54撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
6
4/10 9:54
シャクナゲは全く咲いていません
身代わりです
咲いています 咲いています
2016年04月10日 09:55撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 9:55
咲いています 咲いています
来週はもうダメかも
2016年04月10日 09:56撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
11
4/10 9:56
来週はもうダメかも
尾根を下るのはここでやめます
2016年04月10日 10:01撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
2
4/10 10:01
尾根を下るのはここでやめます
鉄塔下から北 大見尾根方面
中継塔も見えます
2016年04月10日 10:03撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
2
4/10 10:03
鉄塔下から北 大見尾根方面
中継塔も見えます
鉄塔下から東 ?
2016年04月10日 10:04撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
2
4/10 10:04
鉄塔下から東 ?
鉄塔下から南 焼杉山の北斜面か
タムシバがたくさん
2016年04月10日 10:06撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 10:06
鉄塔下から南 焼杉山の北斜面か
タムシバがたくさん
新種 ヒトノコシカケ うそです
一緒に写っている杖の握り部の長さは約15センチです
2016年04月10日 10:10撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 10:10
新種 ヒトノコシカケ うそです
一緒に写っている杖の握り部の長さは約15センチです
大原ー天ケ岳コースに戻りました
咲いています
2016年04月10日 10:46撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 10:46
大原ー天ケ岳コースに戻りました
咲いています
崩れやすそうな斜面ですが頑張ってください
2016年04月10日 10:46撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
5
4/10 10:46
崩れやすそうな斜面ですが頑張ってください
来年もよろしく
2016年04月10日 10:47撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
6
4/10 10:47
来年もよろしく
中継塔が大きく見えるようになりました
2016年04月10日 10:48撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
2
4/10 10:48
中継塔が大きく見えるようになりました
方向とすれば権現山?
ここまで救急車のサイレンが聞こえてきました
少し前にヘリコプターも飛んでいました 遭難事故でもあったのかな
2016年04月10日 10:52撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
2
4/10 10:52
方向とすれば権現山?
ここまで救急車のサイレンが聞こえてきました
少し前にヘリコプターも飛んでいました 遭難事故でもあったのかな
左折して天ケ岳に
直進は百井峠
2016年04月10日 10:55撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 10:55
左折して天ケ岳に
直進は百井峠
初めて見ました
東俣に下る方向?
2016年04月10日 10:55撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 10:55
初めて見ました
東俣に下る方向?
天ケ岳山頂
展望はありません
おにぎり二個補給
2016年04月10日 11:03撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
7
4/10 11:03
天ケ岳山頂
展望はありません
おにぎり二個補給
イノシシの食事跡
2016年04月10日 11:28撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 11:28
イノシシの食事跡
どなたですか 落とし主は?
2016年04月10日 11:29撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 11:29
どなたですか 落とし主は?
パーティーでもあったのかな
派手に掘り返しています
2016年04月10日 11:32撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
2
4/10 11:32
パーティーでもあったのかな
派手に掘り返しています
シジミ貝?
2016年04月10日 11:53撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
2
4/10 11:53
シジミ貝?
〇〇つつじ
2016年04月10日 11:57撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
5
4/10 11:57
〇〇つつじ
レーザアンテナドーム?
2016年04月10日 12:07撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 12:07
レーザアンテナドーム?
北山杉 よく手入れされています
天に向かって真っ直ぐです
2016年04月10日 12:09撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 12:09
北山杉 よく手入れされています
天に向かって真っ直ぐです
要所にはガイド
2016年04月10日 12:14撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 12:14
要所にはガイド
三等三角点
戸谷峰のプレートは今まで無かったような
2016年04月10日 12:20撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
6
4/10 12:20
三等三角点
戸谷峰のプレートは今まで無かったような
小学生の手書かな?
他にも やまざくら がありました
2016年04月10日 12:52撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 12:52
小学生の手書かな?
他にも やまざくら がありました
経塚
2016年04月10日 12:54撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 12:54
経塚
薬王坂に下ってきました
真ん中は京都トレイル北山40
2016年04月10日 12:57撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 12:57
薬王坂に下ってきました
真ん中は京都トレイル北山40
50メートルばかリ下ると北山41
上向き破線 竜王岳に向かいます
膝の具合と相談して登ってみます
2016年04月10日 12:58撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 12:58
50メートルばかリ下ると北山41
上向き破線 竜王岳に向かいます
膝の具合と相談して登ってみます
前回歩いた時よりきれいになっています
2016年04月10日 13:03撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 13:03
前回歩いた時よりきれいになっています
頂上です
2016年04月10日 13:17撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
5
4/10 13:17
頂上です
ここにも経塚
2016年04月10日 13:17撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 13:17
ここにも経塚
鞍馬寺が見えるように立木が払われています
2016年04月10日 13:18撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
8
4/10 13:18
鞍馬寺が見えるように立木が払われています
鞍馬寺の向こうは二ノ瀬ユリ、貴船山方面
2016年04月10日 13:19撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 13:19
鞍馬寺の向こうは二ノ瀬ユリ、貴船山方面
造花を取り付けると中古車センター
2016年04月10日 13:36撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 13:36
造花を取り付けると中古車センター
鮮やかな緑色でしたが写真はくすんでいました
カメラのせいにしておこう
2016年04月10日 13:45撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 13:45
鮮やかな緑色でしたが写真はくすんでいました
カメラのせいにしておこう
薬王坂終点の八幡さん
やはりお使いはハトなんですね
石清水八幡宮の鳥居の扁額のはとは阿吽の状態で一方はくちばしを閉じ、もう一方は開けています
ここのはとは両方とも口を開いています 阿阿です
2016年04月10日 13:51撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
6
4/10 13:51
薬王坂終点の八幡さん
やはりお使いはハトなんですね
石清水八幡宮の鳥居の扁額のはとは阿吽の状態で一方はくちばしを閉じ、もう一方は開けています
ここのはとは両方とも口を開いています 阿阿です
八幡さん全景
2016年04月10日 13:52撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 13:52
八幡さん全景
駐車場の看板が無ければいいのに!
2016年04月10日 14:02撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
5
4/10 14:02
駐車場の看板が無ければいいのに!
鞍馬街道から見た竜王岳
名前に似合わずゆったりしています
2016年04月10日 14:02撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 14:02
鞍馬街道から見た竜王岳
名前に似合わずゆったりしています
鞍馬寺山門
人出は少なめ?
2016年04月10日 14:04撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
3
4/10 14:04
鞍馬寺山門
人出は少なめ?
鞍馬駅の待合所
真ん中にあったストーブはもう片付けられています
2016年04月10日 14:05撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
4
4/10 14:05
鞍馬駅の待合所
真ん中にあったストーブはもう片付けられています
叡山電車もICカードが使えるようになりました
2016年04月10日 14:06撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
5
4/10 14:06
叡山電車もICカードが使えるようになりました
線路両側のカエデはまだ芽吹き始めた所です
2016年04月10日 14:15撮影 by  DMC-FH6, Panasonic
5
4/10 14:15
線路両側のカエデはまだ芽吹き始めた所です

感想

今回 優先順位二位の天ケ岳に行くことになりました 先日ringo-ya さんのレコにイワウチワが出てきました そうだもうその時期になっているのか と急遽行く先を変更しました
行き先変更は正解でした イワウチワ満開です
来週ならもう遅かったかもしれません
シャクナゲは全く開花の兆しがありませんでした 見た範囲では一本だけつぼみを付けている木がありました シャクナゲは全体に元気がないような印象でした 虫に食われた葉も多いようです(個人の感想です)

時候が良くなったせいか大勢の人に出会いました 
大阪薬科大生のグループや読図練習中の高校生風のグループなど半数以上が若い人たちでした 最近高齢の方が多い中頼もしく思いました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人

コメント

百花繚乱
木々の花が咲き乱れる良い季節ですね〜
そして匂うような菜の花、こちらにも香が届いてきそうです

9枚目、「大腹女」は通るのに肩身の狭そうな小径ですね、「おはらめ」には逢ってみたいです
10枚目、ガラス越しのolddreamerさん格好良いです、見習わなければ

13km強の山中散歩、お疲れさまでした
2016/4/11 12:42
Re: 百花繚乱
こんにちは mumさん

大原→大腹 は思い至りませんでした 流石です
座布団一枚差し上げます

彩の少ないコースですが春はにぎやかです  を見るたびに目尻を下げていました

最後の竜王岳 時間にすれば登り15分くらいですがしばし思案をしました 膝の具合と残りエネルギーをチェック 何かあってもここなら何とかなる ・・
と こんな葛藤?がありました

明日楽しんでください
2016/4/11 13:09
天ヶ岳・竜王岳
o・dreamer さん、今日は。

 私も、天ケ岳には何回か行った事があります。その頃より道もはっきりしてるようですね。昔は入り込んだ所にあり、分かり辛かったですね。
 
 ツツジは三つ葉ツツジですね。六甲山にも一杯咲いていました。
 
 イワウチハは比良山のものに比べると、葉っぱが丸いですね。比良山のものはも少し、細長いです。そして、見頃は4月の下旬から5月の上旬です。今年は雪が少なかったので、いいかも知れません。
2016/4/11 16:49
Re: 天ヶ岳・竜王岳
こんばんは mesnerさん

天ケ岳は季節によって誰にも出会わないことがありますが今回のように大勢の人と出会うことがあります 今は結構人気があるのかもしれませんね

ツツジで一くくりにしていました ありがとうございます
イワウチワも生息域で少しづつ変化するのでしょうか
天ケ岳のイワウチワは昨年気が付きました ぼんやりしていますね
2016/4/11 20:00
シャクナゲ尾根
お師匠さん、お疲れ様です。

天ケ岳からシャクナゲ尾根を歩いたのは、おととしのGWだったなと懐かしく拝見しました。
そのときは時期的にもう遅かったのでしょうね、イワウチワは見られませんでした。
そのかわりシャクナゲは当たり年だったのか、そこらじゅうシャクナゲでいっぱいでした。
同じ山でも、訪れる時間、日、年によって表情が変わるので、何度行っても飽きないのがいいですね。

自撮り写真のコメント、とっても楽しかったです
お師匠さんもおばちゃんも両方が「ギョッ!!」だったのかな?
2016/4/11 21:32
Re: シャクナゲ尾根
こんばんは bbさん

この時期は華やかな天ケ岳でした

シュワルツネッガー主演の トータルリコール と言う映画をご存知ですか
火星の地下都市でシュワちゃんがミュータントに出会います ミュータントは人間の体に寄生していてお腹から姿を現します
前置きが長くなりましたが、ガラスに写った自分のお腹に目玉があったのでびっくりしました びっくりしながらシュワちゃんを思い出しました
おばちゃんは暗い室内から一部始終を見ていたようです
2016/4/11 22:21
色とりどり〜♪
里も山も色とりどりになりましたね。
周囲の世界は、精気に満ちあふれていますね。
私の好きな、イワウチワも見れて良かったですね。

#10の自撮り は、良い感じです。
紳士ですねぇ〜。

順調に山歩きが出来ている様子で、ウラヤマシイ?です。
我々は、もう、ボロボロ?です。
2016/4/11 22:19
Re: 色とりどり〜♪
こんばんは ringo-yaさん

自撮り お褒め頂き恐縮です

何回も歩いているのですが花が咲いているのを初めて見ました
rinngo-yaさんのレコを拝見して思い出し慌てて出かけました
来週なら手遅れだったかもしれません

一見順調なようですが際どい状態が続いています 何とかだましだまし という状態です
先ほども競馬駐車場を歩きました 一周で終わる積りでしたがつい余分に歩いてしまいました  疲労が十分に回復していなかったのか左ひざ周りに痛みを感じています  休養は十分にとらないとだめですね

お二方とも無理をなさらずそれなりに楽しんでください
2016/4/11 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら