記録ID: 8443191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
雲取山 ヨモギ尾根 水無尾根 片倉ゲート 三条の湯 雲取山マイナールートをゆく
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,470m
- 下り
- 2,460m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:48
距離 26.0km
登り 2,470m
下り 2,460m
5:48
6分
スタート地点
12:36
天候 | 快晴 梅雨明け しばらくは天気よさそう |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
後山林道を進み片倉ゲートまで乗り入れた 未舗装路のため通行注意 原付では厳しい道でした ゲート手前スペースに駐車(ゲートの直ぐ手前にも駐車できます) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヨモギ尾根 取り付きから急登で尾根に乗るパターン。 尾根歩きはピークを巻いたり、つづら折れで登る感じになっていたりで、特に急登箇所は有りませんでした。道も良く整備され踏み跡も明瞭でした。 五十人平野営場 ヨモギ尾根を進むと旧奥多摩小屋跡地に合流する。 合流手前に水場があって、しっかり水が出ている。 「五十人平野営場」は、平成31(2019)年3月に老朽化に伴い閉鎖した雲取山「旧奥多摩小屋」跡地に整備されたもので、今年から利用できるようになったようです。 水無尾根コース(三条ダルミから三条の湯) 三条ダルミまでは急な下りで、その後は比較的急な斜面に沿って直線的にどんどん降りる。三条の湯手前で高巻きする。下るだけだと思っていたので、疲れた。 三条の湯に直接降りる道は通行止めなので、迂回して降りる。 |
写真
感想
今回の目的地、三条の湯に行くと、甲武信小屋の元小屋番さんがいた。
しばらく雑談して下山した。
ヨモギ尾根
破線ルートで記録も少なく心配したが、思った以上に道はしっかりしていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しかし、あそこの後山林道をバイクですか?
登山よりそっちの方が驚きました
コメントありがとうございます!
ある意味林道が核心でした。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する