記録ID: 8432578
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
留浦〜雲取山〜三条の湯
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 2,033m
- 下り
- 2,027m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:03
距離 28.7km
登り 2,033m
下り 2,027m
4:26
7分
スタート地点
12:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好ですが三条ダルミ〜三条の湯までのトラバース路でやや危なっかしい箇所あり |
その他周辺情報 | 三条の湯 https://www.sanjyounoyu.com/ |
写真
雲取山山頂
バックに夏富士がクッキリ
25日の富士登山競走参加の皆さん、ご健闘を
そして通行止めの影響でいないと思ってた秩父側から登ってくる方が
伺ってみたところ奥多摩から野辺山まで縦走するという「分水嶺トレイル」というとんでもない大会の参加者の方!
https://bunsuireitrail.com/
応援してます!ご健闘を!
バックに夏富士がクッキリ
25日の富士登山競走参加の皆さん、ご健闘を
そして通行止めの影響でいないと思ってた秩父側から登ってくる方が
伺ってみたところ奥多摩から野辺山まで縦走するという「分水嶺トレイル」というとんでもない大会の参加者の方!
https://bunsuireitrail.com/
応援してます!ご健闘を!
感想
連休初日
遠出するのが面倒だったので雲取山
鴨沢ルートはもっとごった返してると思いきや意外と静か
日差しは強く無風でしたが七ツ石山以降の核心部は涼しく快適、富士山始め遠景もクッキリでした
後半今回初めて三条の湯に寄ってみましたが快適な気候と静かなトラバース歩き、急ぐわけでも無かったので頭空っぽにしてマイペースにて
最後の林道だけ走りましたが高度を下げると暑さに嫌気がさしてギブアップ
また違う時期に温泉も楽しみに来たいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する