記録ID: 8444429
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 初めての3000m級の山へ
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 401m
- 下り
- 403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:33
距離 7.0km
登り 401m
下り 403m
10:57
3分
スタート地点
15:33
ゴール地点
天候 | 晴れ 最高気温16度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
↓ ほおのき平 下車 濃飛バス 乗鞍線に乗車 ↓ 畳平 下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
百名山の中ではトップクラスに難易度が低く、登山客も多いので整備されている。しかし、元は火山だったせいか砂や軽石が多く、足元が安定しない場所も多かった。滑っている人をよく見かけた。 |
その他周辺情報 | 下山後は平湯温泉に宿泊した。 乗鞍岳からバスですぐだし、上高地へのバスも出ているので翌日の行程と合わせやすい。 飲食店が少ないので食事付きのプランを予約するか、飲食店を予約した方がいい。 危うく夕食難民になるところだった。 |
写真
撮影機器:
感想
さすが百名山の中でも難易度が低いだけあって登りやすかった。標高3000メートルからの景色は最高に気持ちいい。しかも気温は16度。下界が蒸し風呂状態であることを考えると、本当に心地のいい環境だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する