ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8444452
全員に公開
トレイルラン
甲信越

ONTAKE100

2025年07月19日(土) 〜 2025年07月20日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
15:28
距離
95.8km
登り
3,008m
下り
3,007m

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
距離 0m 登り 0m 下り 0m
23:58
0
スタート地点
23:58
宿泊地
2日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
距離 95.8km 登り 3,007m 下り 3,007m
15:27
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
松原スポーツ公園
2年ぶり2回目
2025年07月19日 18:19撮影 by  iPhone 13, Apple
7/19 18:19
松原スポーツ公園
2年ぶり2回目
0時スタート 緊張感ゼロ
2025年07月19日 23:27撮影 by  iPhone 13, Apple
7/19 23:27
0時スタート 緊張感ゼロ
最初のエイド(25キロ地点)
ここまでが長かった。
オレンジが瑞々しくて美味しかった
2025年07月20日 03:17撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 3:17
最初のエイド(25キロ地点)
ここまでが長かった。
オレンジが瑞々しくて美味しかった
コース最高地点でちょうど日の出を見られました。
足を止めて写真を撮る人が多かったです。
2025年07月20日 04:54撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 4:54
コース最高地点でちょうど日の出を見られました。
足を止めて写真を撮る人が多かったです。
明るくなってくると走りやすい。気温もまだ涼しい。後半の暑さを考えてなるべく走っておく。
2025年07月20日 04:58撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 4:58
明るくなってくると走りやすい。気温もまだ涼しい。後半の暑さを考えてなるべく走っておく。
前半終了。松原スポーツ公園に戻りました。
デポバッグを預けられるので、補給食の詰め替えやトイレを済ませて再出発。
一緒に進んだ弟とはここでお別れ
2025年07月20日 07:53撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 7:53
前半終了。松原スポーツ公園に戻りました。
デポバッグを預けられるので、補給食の詰め替えやトイレを済ませて再出発。
一緒に進んだ弟とはここでお別れ
レース中盤のロードの長いことといったら。林道が崩落してコース変更になったからでしょうか。
適当に自販機でもあったらありがたかったのになーw
2025年07月20日 08:42撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 8:42
レース中盤のロードの長いことといったら。林道が崩落してコース変更になったからでしょうか。
適当に自販機でもあったらありがたかったのになーw
ようやく林道。フラットだし木陰も増える。
足はクタクタだけど楽しく走れます。
2025年07月20日 09:29撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 9:29
ようやく林道。フラットだし木陰も増える。
足はクタクタだけど楽しく走れます。
御嶽山 
良いお天気!お山日和でしたね。
林道走ってる場合じゃなかった
2025年07月20日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 10:19
御嶽山 
良いお天気!お山日和でしたね。
林道走ってる場合じゃなかった
水交園エイド ここのそうめんを楽しみにしていました。コーラやサイダーもありましたよ。
ボランティアさんありがとうございます。
2025年07月20日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 11:24
水交園エイド ここのそうめんを楽しみにしていました。コーラやサイダーもありましたよ。
ボランティアさんありがとうございます。
たまに大きな川。写真は撮らなかったけど、林道沿いにはいくつも小さな滝があって涼しい。
きれいなお水で身体や手拭いを冷やして進みました。
2025年07月20日 11:27撮影 by  iPhone 13, Apple
7/20 11:27
たまに大きな川。写真は撮らなかったけど、林道沿いにはいくつも小さな滝があって涼しい。
きれいなお水で身体や手拭いを冷やして進みました。
ゴール後、ゲート前で写真撮るのを忘れました。
ゴール後、ゲート前で写真撮るのを忘れました。
撮影機器:

感想

OSJ ONTAKE100 100キロの部

久々に有料会員に登録したし、レースのコースをダウンロードしておいたのでヤマレコ活用してみました。なんだかんだヤマレコさんの地図が1番見慣れてるので。
久々のロングレース。出場を決めたのは2ヶ月前。突貫で練習したわりには怪我もせず楽しく走れてよかったです。

以下、個人的忘備録です。。。
たまたまここを読んでしまった方はどーしようもないメモなのでスルーしてください。
またいつか出る時のために控えておきます。
----------|----------------------------------
①眠気が一切無かった。
1週間のカフェイン断ちと不眠を上手く利用できました。眠くなければ寝なくて良いのでは?更年期症状を逆手に取る戦法。

②初めてレース中の腹痛
90キロあたりから腹痛。
原因はおそらくジェルの摂取を増やしたから?(行動食軽量化のため)
ある特定の糖類の多めに摂るとお腹緩めになるみたいです。固形物に戻そう。中村屋の薄皮合わせとその辺で売ってるスイートポテトで良い。


③レース前1週間は休足
膝痛があったので無理をせず。大雨が続いたのでレース直前はジョグもウォーキングも無し。
全く影響なし。むしろ良かった?

④OS-1はそんなにたくさん要らない
パウダーを利用してトータルで2ℓくらい用意。
後半は喉が渇いて仕方なかった。
私の場合いつもの安価な経口補水液で充分。

⑤飲み物 
冷たい緑茶が飲みたかった!コーヒーも。
カフェインを欲していたのかもしれません。
普段のランや山行中に緑茶は避けているけど、今回は冷たい水が手に入る環境だったので気分転換にパウダー状のお茶を携行すれば良かったかも。

⑥コンタクトケース持ってけ
⑦万が一のためにメガネ持ってけ
⑧似合わなくてもいいからサングラス携行🕶️
とにかく目が弱ってます。
山間部の紫外線はナメたらいけません。


【補給食】思い出せるうちに

【スタート前】
ウィダーインゼリー的な物1個 200kcal
カツサプ1袋 6.29kcal

【前半 55キロ】
🥤水分
OS-1 1ℓ ←スタート時 50kcal×2
水 500ml ←エイド調達

🍩前半携行食
俺は摂取すグレープ味 1個 109kcal
メダリストのカフェイン入りジェル 1個 21kcal
Vカステラ 1本 150kcal
中村屋うすあわせ さつまいも味 1個 171kcal
パワージェルショッツ (グミ)コーラ味1袋218kcal
安納芋羊羹 1個 148kcal
賞味期限切れのベスパ1個 18kcal

⛺️エイド
オレンジ3切れ 30kcal
バナナ 2切れ(2/3本) 70kcal

【後半 45キロ】
🥤水分
OS-1 1ℓ 50kcal×2
塩梅水 500ml 46kcal
麦茶  500ml
水   1ℓ

⛺️松原エイド
おにぎり梅味 1個 180kcal
オレンジ3切れ 30kcal
バナナ2切れ 70kcal
(ドロップバッグ 豆乳 105kcal)
あと何かどら焼き的な固形物を食べてたはず…)

⛺️水交園エイド
素麺 1杯 135kcal
オレンジ3切れ 30kcal
バナナ2切れ 70kcal
プチトマト3個 15kcal

⛺️赤棚エイド
マナバーのジェル 1個 94kcal

🍫後半携行食
うすあわせ(あずき)1個 175kcal
Vカステラ1個 150kcal
安納芋羊羹1個 148kcal
俺は摂取すピーチ味1個 104kcal
俺は摂取すグレープ味1個 109kcal
俺は摂取すゆず味1個 37.2kcal
かつサプ 2袋 6.29kcal×2
ハニーローストアーモンド 1/2袋 140kcal

合計約2992kcal

※塩タブレットも携行したけど2回くらいの摂取












お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
ONTAKE100
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 甲信越 [日帰り]
ONTAKE100
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら