記録ID: 8448881
全員に公開
トレイルラン
甲信越
OSJ ONTAKE 100
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:51
- 距離
- 100km
- 登り
- 3,492m
- 下り
- 3,492m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 14:52
距離 100km
登り 3,492m
下り 3,492m
0:01
892分
スタート地点
14:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
木曽福島駅から大会会場の松原スポーツ公園は、公共交通機関利用者のために、大会がシャトルバスを準備しており、そのバスで会場へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・コース中にシングルトラックの山道は無く、会場の近くのコースはロード、舗装された林道または未舗装の林道で構成されていました。 ・勾配として走れない所もありますが、走ろうと思えば走れる登りが多かったです(後半は疲れて緩やかな登りも歩きましたが…)。 ・長い下りが多く、膝、足首にかなりきます。上松コース、滝越コースの最後は10km近く下りがあり、ガレガレの林道は足首をぐねりそうで、かなり気を遣いました。 ・最後のロードは暑い時間帯に5kmくらい走るのでキツかったです。当日の王滝村の最高気温は30℃くらいだったようです。 |
写真
装備
個人装備 |
シューズ?MERRELL Agility Peak5
ソックス?インナーファクト ラミー5本足ソックス
短パン?Evadict トレイルランニング バギーショートパンツ
ベースレイヤー?ファイントラック ドライレイヤーベーシックノースリーブ
Tシャツ?デカトロン メリノウールTシャツ
レインウェア:モンベル バーサライトジャケット
パンツ
ファストエイドキット
ヘッドランプ:レッドレンザー NEO 9R
ザック:SALOMON ADV SKIN 12
|
---|
感想
OSJ ONTAKE 100の100kmの部に参加してきました。人生初の100km超えのレースでしたが、無事に完走できました。
3月の比叡山50km、4月のKAI 70k、そして今回の100kmと徐々に距離を増やしていって、トレーニング強度や走る距離も伸ばしましたが、怪我無くこれて良かったです。
このコースは山道というより林道が続くと色々なブログで言われていたので、帰宅ランを多めに入れてロードで走る距離を増やし、林道走りできる山に行ったりとしました。
暑さもあって50km超えてから、疲れて心拍数を上げれなくなりましたが、目標タイムを達成できたので良かったです。滝越コースの林道の一部が雨の影響で崩れており、例年より5kmくらい短縮されたコースというのも大きかったです。
しばらくは休んで、まだ未定である次のトレランの大会の検討をしようと思います。長い距離でも良いコンディションで動き続けられるようなトレーニングをしようと思います。
夏はトレラン大会の出場予定は無いので、ULスタイルでのアルプス縦走に出かけようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する