記録ID: 8444807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳 〜大雪渓を見たくて〜
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:30
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,718m
- 下り
- 1,698m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 10:24
距離 14.1km
登り 1,718m
下り 1,698m
15:48
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
そこから猿倉登山口までタクシー 4500円ほど Uberアプリの配車を初めて使ってみましたが、すぐに来てくれて便利でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓はアイゼン12本爪しょう。チェーンスパイクだと登りはいいですが、下山時はかなり難儀しそうなので、おすすめはしません。 せめて軽アイゼンが良いかと思います。 |
写真
装備
備考 | 暑かったので水を2リットル以上飲みました。 この季節は多めに持っていったほうが良いことを改めて感じました。 |
---|
感想
約半年ぶりの更新です。ここんところ、仕事やら家のことで忙しくて、なかなか山には行けていません。月1回はなんとか行けてますが、日記は更新せず(´;ω;`)
なまっている身体にムチを打つためと、白馬の大雪渓の写真を見たら居ても立っても居られず、日帰りで行くことにしました。
かなりハードな山行となりましたが、天気にも恵まれ最高の景色を楽しむことが出来ました。真夏にアイゼンをつけて雪道を進むのがとても新鮮で、風も雪で冷やされるのか、天然の冷房でとても心地よかったです。
そして、何よりも嬉しかったのが、今回はなまった身体で日帰りで行けるか不安があった中、無事に白馬岳まで行き下山できたことです。もともと体力はある方ではなかったので、これは自分にとってとても大きな自信になりました。
今回は弾丸だったので、次は日帰りではなく、泊りでのんびりの山の雰囲気に浸かりたいな。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する