記録ID: 8435542
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳 白馬山荘泊
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月20日(日)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:03
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 2,746m
- 下り
- 2,720m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:44
距離 15.7km
登り 2,386m
下り 376m
13:50
2日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:56
距離 15.2km
登り 360m
下り 2,345m
12:17
天候 | 晴&山の天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレがリフト乗り場、駐車場にありましたが、夜間は閉まってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
事前に往復リフト券購入。7時から運行していますが、6時過ぎからみなさん並んでました。チケット購入(WEBの発行)は窓口で、乗り場は別なので、列が2つ。私が発券、相方がリフト待ちの列に並びました。 人が多いため、コースは迷う箇所なし。雪渓は事前に調べたところ、アイゼン持参との情報が多くあったので、持参。登りは何とかなくてもいけるかなぁ、でも雪が溶けていて滑る。下りはほとんどの方がアイゼンつけて雪渓を越えてました。つけてない人もいて、かなり滑っていたので、周りの人を考えるとあった方がいいと思いました。 晴天3連休、人が多くの人がいたため、迷う箇所なし |
その他周辺情報 | 倉下の湯 https://www.kurashitanoyu.com/ 褐色のにごり湯♨️ 屋根付きの露天風呂、趣があります |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ダウン
ウィンドブレーカー
レインコート
アイゼン
ストック
日焼け防止
ペットボトル3本
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人