記録ID: 8445294
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 855m
- 下り
- 859m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:11
距離 9.6km
登り 855m
下り 859m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
□ 駐車場は100台ほど停められると思われる広さ □ キレイなトイレあり □ 高速道路は湯沢I.C.で降りたが、かなりの距離がある |
コース状況/ 危険箇所等 |
□ 危険箇所なし □ 山頂湿原の設計はかなり小さくなっていた |
その他周辺情報 | □ 下山後、津南観光物産館の敷地内にある「とんかつ つまり」でとんかつを食べた。大変美味しうございました。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
チェーンスパイク
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
|
感想
メンバー:異能☆(CL)、おそめちゃん
三連休を使って、苗場山へ
多分通算六回目の苗場山、自分としては7月が一番良いです。
今回はワタスゲがバッチリでした。
小赤沢からの苗場山はキツすぎず、ユルすぎず、高層湿原のご褒美ありで好きです。
ちょっと登山口まで遠いのがなぁ(汗)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する