ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8446781
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山『カトラ谷のギンバイソウ』

2025年07月19日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:58
距離
11.8km
登り
844m
下り
842m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:52
休憩
2:06
合計
9:58
距離 11.8km 登り 844m 下り 842m
6:37
1
まつまさ金剛山麓駐車場
6:38
17
7:14
80
8:34
8:40
8
8:48
8:56
47
9:43
9:44
6
9:50
10:11
5
10:16
10:20
4
10:24
10:26
9
10:35
6
10:41
41
11:22
11:23
4
11:27
11:36
10
11:46
12:40
14
12:54
13:04
23
ちはや星と自然のミュージアム
14:19
14:26
89
15:55
33
16:34
1
16:35
まつまさ金剛山麓駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
近畿自動車道→阪和自動車道→美原北IC→R309→府709で千早赤坂村へ
「まつまさ金剛山麓駐車場」を利用です。こちらはロボットゲートで早朝深夜でもOK
 利用料金 平日600円/土日祝800円 駐車台数約100台 この時間は余裕でした。

でも手前の豊田駐車場 約25台は AM6:00で満車でした。 
こちらに綺麗な「さわやかトイレ」がありますよ。利用時は「募金箱」へ
コース状況/
危険箇所等
カトラ谷
 谷沿いや谷中を歩く登山道です。
 ロープ場や一部崩落個所もありますのでご注意を。
 渡渉個所等前日までの雨にて増水を心配していましたが大丈夫でした。
 涼しくてマイナスイオンもバッチリ。後半は谷から外れ樹林帯歩きです。

文殊尾根
 木の根がステップ状になっている尾根道です。後半は飽きちゃったかな?

開花情報の場所を探しながら、時には後戻りもしたりしていますのでコースタイムは参考になりませんのでご注意を。
金剛山のカトラ谷へ

14
金剛山のカトラ谷へ

まつまさ金剛山麓駐車場を利用しました。隣の豊田駐車場は早くも満車! ここには「mont-bell」があります。
2025年07月19日 06:37撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
7/19 6:37
まつまさ金剛山麓駐車場を利用しました。隣の豊田駐車場は早くも満車! ここには「mont-bell」があります。
駐車場にあった「ヤマモモ」と「ヒマラヤスギの白い松ぼっくり」
2025年07月19日 06:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/19 6:33
駐車場にあった「ヤマモモ」と「ヒマラヤスギの白い松ぼっくり」
紫陽花も咲いてました。これはヤブカンゾウかな。
2025年07月19日 06:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/19 6:34
紫陽花も咲いてました。これはヤブカンゾウかな。
山友のフルさんに案内してもらってスタートです🎵 
気温が20℃! 涼しいです。

fu)ののさん、よろしくお願いします🙌
n)こちらこそ🎵
2025年07月19日 06:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12
7/19 6:38
山友のフルさんに案内してもらってスタートです🎵 
気温が20℃! 涼しいです。

fu)ののさん、よろしくお願いします🙌
n)こちらこそ🎵
カワラナデシコ♪
n)ナデシコって、マジマジ見たことが無かったです。こんな感じなんだ。
2025年07月19日 06:47撮影 by  iPhone 15, Apple
13
7/19 6:47
カワラナデシコ♪
n)ナデシコって、マジマジ見たことが無かったです。こんな感じなんだ。
登山道横にある小屋の窓から、誰かこっちを見ている??
でも写真で見ると答えが解ってしまってる!
n)セミロン毛の男性に見えたんですよ。
fu)私は、女性の顔に見えました😖
2025年07月19日 06:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
7/19 6:48
登山道横にある小屋の窓から、誰かこっちを見ている??
でも写真で見ると答えが解ってしまってる!
n)セミロン毛の男性に見えたんですよ。
fu)私は、女性の顔に見えました😖
ズームしてみると大黒様でした。
fu)笑っちゃいました🤣
2025年07月19日 06:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/19 6:48
ズームしてみると大黒様でした。
fu)笑っちゃいました🤣
早くも「ギンバイソウ」見っけ🎵
n)こんな所にあるのは初めて見たような…とフルさんが言っておられましたね。
fu)昨年この辺り見逃していました。
2025年07月19日 07:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
7/19 7:03
早くも「ギンバイソウ」見っけ🎵
n)こんな所にあるのは初めて見たような…とフルさんが言っておられましたね。
fu)昨年この辺り見逃していました。
n)こっちですよ〜とフルさん 
この辺りは舗装路なんですが前日までの雨で登山道に水が流れてます。谷は大丈夫かな?
2025年07月19日 07:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
7/19 7:04
n)こっちですよ〜とフルさん 
この辺りは舗装路なんですが前日までの雨で登山道に水が流れてます。谷は大丈夫かな?
n)これって、あれですよね〜 と解らないような話がフルさんには通じてました(^ω^)
fu)ハナイカダでしたー♪
2025年07月19日 07:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/19 7:07
n)これって、あれですよね〜 と解らないような話がフルさんには通じてました(^ω^)
fu)ハナイカダでしたー♪
崩落地を通過です。この辺りは下草が多いですね。
2025年07月19日 07:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/19 7:20
崩落地を通過です。この辺りは下草が多いですね。
n)上から見るとこんな感じなんですね。
2025年07月19日 07:21撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/19 7:21
n)上から見るとこんな感じなんですね。
滝に出ました。ルートは直ぐ左横を通ります。
2025年07月19日 07:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
7/19 7:27
滝に出ました。ルートは直ぐ左横を通ります。
n)涼しい〜 マイナスイオンも感じます??
fu)わーい╰(*´︶`*)╯♡
2025年07月19日 07:27撮影 by  iPhone 15, Apple
13
7/19 7:27
n)涼しい〜 マイナスイオンも感じます??
fu)わーい╰(*´︶`*)╯♡
ロープ場も岩が濡れていて注意ですね。フルさん難無く通過
2025年07月19日 07:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
13
7/19 7:29
ロープ場も岩が濡れていて注意ですね。フルさん難無く通過
左に滝が見えたので寄ってみました。
2025年07月19日 07:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
7/19 7:38
左に滝が見えたので寄ってみました。
ここにギンバイソウが沢山咲いていましたよ。
2025年07月19日 07:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
23
7/19 7:48
ここにギンバイソウが沢山咲いていましたよ。
スクワットは何回したかな〜 今日はいつもと違ってオレンジ色で。登山靴もルートを考えオレンジ色のやつを履いてきましたが…
2025年07月19日 07:48撮影 by  iPhone 15, Apple
7
7/19 7:48
スクワットは何回したかな〜 今日はいつもと違ってオレンジ色で。登山靴もルートを考えオレンジ色のやつを履いてきましたが…
紫陽花に似ていると思っていたら、ギンバイソウって紫陽花の仲間なんですね。
fu)淡い色がきれいです╰(*´︶`*)╯♡
2025年07月19日 07:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
7/19 7:53
紫陽花に似ていると思っていたら、ギンバイソウって紫陽花の仲間なんですね。
fu)淡い色がきれいです╰(*´︶`*)╯♡
谷の横を通ります。水量が多いと難しくなりそうですね。
2025年07月19日 08:02撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
7/19 8:02
谷の横を通ります。水量が多いと難しくなりそうですね。
小さな渡渉を繰り返しますので、大雨の後などは水量が心配になりますよね。
2025年07月19日 08:03撮影 by  iPhone 15, Apple
8
7/19 8:03
小さな渡渉を繰り返しますので、大雨の後などは水量が心配になりますよね。
案内役のフルさん ぐいぐい登って行かれます🎵
fu)案内役なのにすみません🙇‍♀️
2025年07月19日 08:03撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
7/19 8:03
案内役のフルさん ぐいぐい登って行かれます🎵
fu)案内役なのにすみません🙇‍♀️
タケニグサ ググってみると汁が皮膚病に効くとか。えっ?害虫駆除に散布したり、ウジや寄生虫駆除に使うとも書いてありました。自然の農薬みたいです。
2025年07月19日 08:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/19 8:06
タケニグサ ググってみると汁が皮膚病に効くとか。えっ?害虫駆除に散布したり、ウジや寄生虫駆除に使うとも書いてありました。自然の農薬みたいです。
fu)アップで╰(*´︶`*)╯♡
n)紫陽花の親戚って感じはしないですね
2025年07月19日 08:06撮影 by  iPhone 15, Apple
19
7/19 8:06
fu)アップで╰(*´︶`*)╯♡
n)紫陽花の親戚って感じはしないですね
ちょっとタイトな場所 右上に平たいロープが張ってありました。
2025年07月19日 08:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/19 8:13
ちょっとタイトな場所 右上に平たいロープが張ってありました。
fu)イワタバコはどれも蕾でした♪
n)そうそう、イワタバコと言えばシゲさんだよね〜って話していたんですよね。そしたらシゲさんの最新レコに出てました!
2025年07月19日 08:12撮影 by  iPhone 15, Apple
12
7/19 8:12
fu)イワタバコはどれも蕾でした♪
n)そうそう、イワタバコと言えばシゲさんだよね〜って話していたんですよね。そしたらシゲさんの最新レコに出てました!
fu)ののさん、楽しいって👍
n)このルート 面白いですね🎵
2025年07月19日 08:13撮影 by  iPhone 15, Apple
7
7/19 8:13
fu)ののさん、楽しいって👍
n)このルート 面白いですね🎵
n)またこんな場所でも撮ってるわ 陰の中に光るものがあったんですよ。
fu)何撮ってるのかな?って思ってました。
2025年07月19日 08:17撮影 by  iPhone 15, Apple
7
7/19 8:17
n)またこんな場所でも撮ってるわ 陰の中に光るものがあったんですよ。
fu)何撮ってるのかな?って思ってました。
奥で何かが光ってる… ズームしてみると蜘蛛の巣に水が溜まって光っているだけだったんですけどね(^ω^)
2025年07月19日 08:17撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/19 8:17
奥で何かが光ってる… ズームしてみると蜘蛛の巣に水が溜まって光っているだけだったんですけどね(^ω^)
n)疲れて休んでるんじゃないですよ(^ω^) フルさんがカメラを向けていたので下を向いただけ。
fu)あはは🤣
2025年07月19日 08:19撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/19 8:19
n)疲れて休んでるんじゃないですよ(^ω^) フルさんがカメラを向けていたので下を向いただけ。
fu)あはは🤣
これってアカショウマ? アップで見ると綺麗です。
2025年07月19日 08:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
7/19 8:21
これってアカショウマ? アップで見ると綺麗です。
ガンガン登って行くフルさんを撮っていると、振り向いて気がつかれちゃった。
2025年07月19日 08:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/19 8:31
ガンガン登って行くフルさんを撮っていると、振り向いて気がつかれちゃった。
なんだこれ?? 前になんかいる?ある?
レンズに水滴でも付いたかな?
n)怖い話もしたから気になるでしょ〜
fu)山あるある怪談噺
2025年07月19日 08:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/19 8:31
なんだこれ?? 前になんかいる?ある?
レンズに水滴でも付いたかな?
n)怖い話もしたから気になるでしょ〜
fu)山あるある怪談噺
ミゾホウズキ♪
各所に咲いてました。
n)ホウズキっていうことは、膨らんだ実がなるのかな〜
2025年07月19日 08:32撮影 by  iPhone 15, Apple
10
7/19 8:32
ミゾホウズキ♪
各所に咲いてました。
n)ホウズキっていうことは、膨らんだ実がなるのかな〜
水場がありました
2025年07月19日 08:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/19 8:35
水場がありました
n)凄い落石受のネットです。こんなの初めて見ました。
2025年07月19日 08:38撮影 by  iPhone 15, Apple
9
7/19 8:38
n)凄い落石受のネットです。こんなの初めて見ました。
n)あとから名前が解った「キツリフネ」 舌噛みそう(^ω^)
fu)あちこちに咲いてましたね♪
2025年07月19日 08:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9
7/19 8:46
n)あとから名前が解った「キツリフネ」 舌噛みそう(^ω^)
fu)あちこちに咲いてましたね♪
オカトラノオ♪
n)密生していると見応えありますよね
2025年07月19日 08:47撮影 by  iPhone 15, Apple
9
7/19 8:47
オカトラノオ♪
n)密生していると見応えありますよね
n)木陰が気持ちいい〜 もっと風が欲しかったけどね
この辺りは微妙に疲れる上りなんです。
2025年07月19日 09:07撮影 by  iPhone 15, Apple
6
7/19 9:07
n)木陰が気持ちいい〜 もっと風が欲しかったけどね
この辺りは微妙に疲れる上りなんです。
n)平坦なところに出た!
fu)ここまできたらもうすぐ山頂広場♪
2025年07月19日 09:33撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/19 9:33
n)平坦なところに出た!
fu)ここまできたらもうすぐ山頂広場♪
n)ここでお会いしたお姉さま。豪快だったな〜??
fu)うんうん、体拭いてましたね。井戸水だと教えてくれましたね。
2025年07月19日 09:35撮影 by  iPhone 15, Apple
6
7/19 9:35
n)ここでお会いしたお姉さま。豪快だったな〜??
fu)うんうん、体拭いてましたね。井戸水だと教えてくれましたね。
金剛山山頂到着です。
n)3回目の金剛山です。
fu)50回までスタンプ貰いましたが、以降スタンプやめました😅
2025年07月19日 09:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
20
7/19 9:39
金剛山山頂到着です。
n)3回目の金剛山です。
fu)50回までスタンプ貰いましたが、以降スタンプやめました😅
n)レンズを通すとこんな感じなんですが、雲が冠雪した山々に見えたんですよね〜
fu)ほんとね╰(*´︶`*)╯♡
2025年07月19日 09:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
7/19 9:41
n)レンズを通すとこんな感じなんですが、雲が冠雪した山々に見えたんですよね〜
fu)ほんとね╰(*´︶`*)╯♡
撮ってもらいました♬
fu)9:40の撮影撮ったのに、ダウンロード忘れました😅気がついた時は、遅かりし、、、。
2025年07月19日 09:43撮影 by  iPhone 15, Apple
34
7/19 9:43
撮ってもらいました♬
fu)9:40の撮影撮ったのに、ダウンロード忘れました😅気がついた時は、遅かりし、、、。
n)山頂広場ですよね。あら、手だけ写ってる
 何を撮っておられるのかな??
2025年07月19日 09:43撮影 by  iPhone 15, Apple
7
7/19 9:43
n)山頂広場ですよね。あら、手だけ写ってる
 何を撮っておられるのかな??
見に行くとこれでした!
fu)ギボウシいっぱい╰(*´︶`*)╯♡
2025年07月19日 09:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/19 9:44
見に行くとこれでした!
fu)ギボウシいっぱい╰(*´︶`*)╯♡
山頂の気温計 壊れています…
スタート時は気温20℃で涼しかったですよ。
fu)インスタで温度計直りましたと言ってました。
2025年07月19日 09:51撮影 by  iPhone 15, Apple
7
7/19 9:51
山頂の気温計 壊れています…
スタート時は気温20℃で涼しかったですよ。
fu)インスタで温度計直りましたと言ってました。
n)なにユリだったっけ?
fu)スカシユリでした♪
2025年07月19日 09:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
7/19 9:52
n)なにユリだったっけ?
fu)スカシユリでした♪
転法輪寺
2025年07月19日 09:55撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/19 9:55
転法輪寺
n)フルさんが「ソフトクリーム!」って言ってました(^ω^)
fu)ののさんにソフトクリームお誘いしたのですが、、、。
2025年07月19日 09:53撮影 by  iPhone 15, Apple
6
7/19 9:53
n)フルさんが「ソフトクリーム!」って言ってました(^ω^)
fu)ののさんにソフトクリームお誘いしたのですが、、、。
n)ちょっと甘かったね
fu)クーリッシュを用意してくださっていました♪ご馳走さまでした♪
2025年07月19日 10:00撮影 by  iPhone 15, Apple
7
7/19 10:00
n)ちょっと甘かったね
fu)クーリッシュを用意してくださっていました♪ご馳走さまでした♪
n)フルさん、こんなの撮っていたんだ。今年はセミの声を聴いてなかったような。逃げずにジッとしていたよね。
fu)何ゼミ?
n)ググるとエゾゼミだって! エゾ??って北海道にいるやつ?? なんて思ったけど本州でも標高500m以上とかにいるんだって。「あまり動かない」ので表情が撮り易いとか書いてあったな。
2025年07月19日 10:13撮影 by  iPhone 15, Apple
9
7/19 10:13
n)フルさん、こんなの撮っていたんだ。今年はセミの声を聴いてなかったような。逃げずにジッとしていたよね。
fu)何ゼミ?
n)ググるとエゾゼミだって! エゾ??って北海道にいるやつ?? なんて思ったけど本州でも標高500m以上とかにいるんだって。「あまり動かない」ので表情が撮り易いとか書いてあったな。
fu)ののさん、記念撮影ですよ〜♪
n)照れ笑いしちゃってます
2025年07月19日 10:24撮影 by  iPhone 15, Apple
22
7/19 10:24
fu)ののさん、記念撮影ですよ〜♪
n)照れ笑いしちゃってます
お隣の大和葛城山 山頂は暑そうですね
2025年07月19日 10:29撮影 by  iPhone 15, Apple
13
7/19 10:29
お隣の大和葛城山 山頂は暑そうですね
一の鳥居
2025年07月19日 10:34撮影 by  iPhone 15, Apple
6
7/19 10:34
一の鳥居
n)微妙に疲れるキツメの上りを上がって湧出岳へ
フルさんは「行くの〜?」って感じだったな(^ω^)
fu)何度も登っているので、今日はいいかな?って思いましたが、ののさん初めてなので、それは行かないとです。
2025年07月19日 10:40撮影 by  iPhone 15, Apple
6
7/19 10:40
n)微妙に疲れるキツメの上りを上がって湧出岳へ
フルさんは「行くの〜?」って感じだったな(^ω^)
fu)何度も登っているので、今日はいいかな?って思いましたが、ののさん初めてなので、それは行かないとです。
三角点タッチです
2025年07月19日 10:41撮影 by  iPhone 15, Apple
16
7/19 10:41
三角点タッチです
n)ここは初めてだったので寄ってみました。
fu)寄って良かった!
2025年07月19日 10:42撮影 by  iPhone 15, Apple
13
7/19 10:42
n)ここは初めてだったので寄ってみました。
fu)寄って良かった!
n)フルさんが近道してどこ行くのかなと思っていたらここでした 「大阪府最高地点」だって。
fu)はい!ののさん、記念撮影ですよー♪
2025年07月19日 11:22撮影 by  iPhone 15, Apple
19
7/19 11:22
n)フルさんが近道してどこ行くのかなと思っていたらここでした 「大阪府最高地点」だって。
fu)はい!ののさん、記念撮影ですよー♪
奈良盆地が一望
高見山が見えます♪
2025年07月19日 11:22撮影 by  iPhone 15, Apple
8
7/19 11:22
奈良盆地が一望
高見山が見えます♪
「ちはや園地展望台」
2025年07月19日 11:26撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/19 11:26
「ちはや園地展望台」
n)暑いけど登っちゃおう
fu)おう!
2025年07月19日 11:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
7/19 11:27
n)暑いけど登っちゃおう
fu)おう!
さっき通った湧出岳
2025年07月19日 11:28撮影 by  iPhone 15, Apple
8
7/19 11:28
さっき通った湧出岳
n)岩湧山が見えました。あのお山も登ってないんですよね。
fu)そうでしたか!また行きましょう♪
2025年07月19日 11:28撮影 by  iPhone 15, Apple
14
7/19 11:28
n)岩湧山が見えました。あのお山も登ってないんですよね。
fu)そうでしたか!また行きましょう♪
n)こっちは関空が見えました。
2025年07月19日 11:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
7/19 11:29
n)こっちは関空が見えました。
ちはや園地
n)なに見てる?
fu)お腹空いたね、、、。
2025年07月19日 11:39撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/19 11:39
ちはや園地
n)なに見てる?
fu)お腹空いたね、、、。
n)このアジサイは綺麗だったんですよ。写真よりね。
2025年07月19日 11:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/19 11:39
n)このアジサイは綺麗だったんですよ。写真よりね。
パラグライダーが飛んでました。
2025年07月19日 12:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/19 12:04
パラグライダーが飛んでました。
ここでランチをしました。無料なんですが、利用者数確認のためとのことで使用申込書に記入しました。
fu)私何してる?あっ!思い出した!ののさんが撃退してひっくり返ったアブをふーって吹いてました😅
n)そうだったんだ。注意書きを見ているのかなと一瞬思ったけど目線が違うしな? 殺生してしまいました…
2025年07月19日 12:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
7/19 12:45
ここでランチをしました。無料なんですが、利用者数確認のためとのことで使用申込書に記入しました。
fu)私何してる?あっ!思い出した!ののさんが撃退してひっくり返ったアブをふーって吹いてました😅
n)そうだったんだ。注意書きを見ているのかなと一瞬思ったけど目線が違うしな? 殺生してしまいました…
n)大峰山地だったっけ?
fu)そうだす。
2025年07月19日 12:59撮影 by  iPhone 15, Apple
8
7/19 12:59
n)大峰山地だったっけ?
fu)そうだす。
n)ネジバナ 好きなんですよね〜
fu)╰(*´︶`*)╯♡
2025年07月19日 13:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
7/19 13:03
n)ネジバナ 好きなんですよね〜
fu)╰(*´︶`*)╯♡
ちょっと登り返すルートになるんですが「あるものを探しに」
2025年07月19日 13:04撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/19 13:04
ちょっと登り返すルートになるんですが「あるものを探しに」
「ツチアケビ」これを探し回っていたんですよ。
fu)╰(*´︶`*)╯♡
2025年07月19日 13:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/19 13:11
「ツチアケビ」これを探し回っていたんですよ。
fu)╰(*´︶`*)╯♡
黄色い花が咲くんですね。
2025年07月19日 13:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
7/19 13:12
黄色い花が咲くんですね。
フシグロセンノウ?
2025年07月19日 13:21撮影 by  iPhone 15, Apple
10
7/19 13:21
フシグロセンノウ?
「キツリフネ」
n)フルさんが「横から撮るのがいいんですよ」と教えてくれたので撮影です。なるほど変わった形だわ。
2025年07月19日 13:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/19 13:23
「キツリフネ」
n)フルさんが「横から撮るのがいいんですよ」と教えてくれたので撮影です。なるほど変わった形だわ。
いいものみっけ! なんていう鳥の羽かな〜
n)調べてみると「アカゲラ」が一番可能性が高いんですが「コゲラ」かもしれませんね。
2025年07月19日 13:28撮影 by  iPhone 15, Apple
7
7/19 13:28
いいものみっけ! なんていう鳥の羽かな〜
n)調べてみると「アカゲラ」が一番可能性が高いんですが「コゲラ」かもしれませんね。
アサギマダラにも遇えました。羽根を中々開いてくれないんですよね〜
fu)待ったけど応えてくれなかったね💦
2025年07月19日 13:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/19 13:53
アサギマダラにも遇えました。羽根を中々開いてくれないんですよね〜
fu)待ったけど応えてくれなかったね💦
文殊尾根は、ずっとこんな感じでした。ババ谷の水場です。
岩場もあるので久しぶりに履いた硬めの登山靴。「ベロ」の端がズレて足に干渉して痛み発生(>_<) エマージェンシーキットに入れていた薄スポンジを間に入れて対処です。
2025年07月19日 15:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
7/19 15:27
文殊尾根は、ずっとこんな感じでした。ババ谷の水場です。
岩場もあるので久しぶりに履いた硬めの登山靴。「ベロ」の端がズレて足に干渉して痛み発生(>_<) エマージェンシーキットに入れていた薄スポンジを間に入れて対処です。
n)泣いているん? 六甲のは「残念なお顔」が多いんですけどね。
fu)堰堤の顔好きです╰(*´︶`*)╯♡
2025年07月19日 15:48撮影 by  iPhone 15, Apple
8
7/19 15:48
n)泣いているん? 六甲のは「残念なお顔」が多いんですけどね。
fu)堰堤の顔好きです╰(*´︶`*)╯♡
ババ谷の最終
2025年07月19日 15:48撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/19 15:48
ババ谷の最終
n)また何を撮っているのやら。撮った画像を見てみると前のフルさんが撮った写真の方が綺麗でしたわ。
2025年07月19日 15:49撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/19 15:49
n)また何を撮っているのやら。撮った画像を見てみると前のフルさんが撮った写真の方が綺麗でしたわ。
レコでヤマユリが咲いているって見かけたんですよね。
fu)ののさんを入れてヤマユリ撮ってみました♪
2025年07月19日 16:21撮影 by  iPhone 15, Apple
15
7/19 16:21
レコでヤマユリが咲いているって見かけたんですよね。
fu)ののさんを入れてヤマユリ撮ってみました♪
n)豪華です。道端に咲いているですが大事にされているんだろうな。
2025年07月19日 16:24撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/19 16:24
n)豪華です。道端に咲いているですが大事にされているんだろうな。
fu)蕾がたくさん╰(*´︶`*)╯♡
2025年07月19日 16:24撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/19 16:24
fu)蕾がたくさん╰(*´︶`*)╯♡
fu)ドアップで╰(*´︶`*)╯♡
2025年07月19日 16:23撮影 by  iPhone 15, Apple
18
7/19 16:23
fu)ドアップで╰(*´︶`*)╯♡
fu)豪華でした╰(*´︶`*)╯♡
2025年07月19日 16:25撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
7/19 16:25
fu)豪華でした╰(*´︶`*)╯♡
駐車場への入口に帰ってきました。
えっ? 10時間近くかかってる!
fu)あはは🤣のんびり遊び過ぎたー!
2025年07月19日 16:30撮影 by  iPhone 15, Apple
12
7/19 16:30
駐車場への入口に帰ってきました。
えっ? 10時間近くかかってる!
fu)あはは🤣のんびり遊び過ぎたー!

装備

個人装備
雨具 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ツェルト エマージェンシーキット

感想

 今回は人気のお山の金剛山へ 「全国人気の山ランキング」5位なんですね🎵
今までは冬季しか登ったことが無いので、今回はフルさんのご案内で山野草を見る山歩です。

ほんと毎日暑い日が続き、山のお花も咲いているのが少ないんじゃ? 標高の高いお山でないと暑いしな〜 なんて思っていたら「金剛山のカトラ谷でギンバイソウが咲いていますよ。」とフルさんからお連絡あり。
カトラ谷ルートは、谷沿いに上がっていくので涼しいかも?とのお話しで登ってきました。

この時期は、出来るだけ早めにスタートしたいので自家用車で行くことにしましたが、有料駐車場ってそんなに早く開いてるの? なんて思ったのでヤマ友さんに尋ねていたら大丈夫だとのことで6時半スタート予定です。
千早赤阪村に到着すると道路温度計が「20℃!」 駐車場に車を止めてドアを開けると…「涼しい!」
カトラ谷ルートも、谷沿いで滝もありマイナスイオンもバッチリで涼しい山歩きが出来ました。谷から外れるとそれなりでしたけどね(^ω^)

フルさんのご案内で今回も楽しい一日を過ごせました。

1ヶ月ぶりの山行です。

母が意識不明で緊張搬送されて入院。病院に通う日々でしたが、今は病状も落ち着いています。
なので、お山へ。

今回は、ギンバイソウ咲く金剛山へののさんと歩いてきました╰(*´︶`*)╯♡
カトラ谷は、最高に涼しくてマイナスイオン満載!お花を探しながらのんびりゆっくりテクテク♪
他にお目当てのお花があったのですが、見つけられなくて残念でしたが、ギボウシやツチアケビ、豪華なヤマユリを観賞できました。

ののさんには、何から何までお世話になりっぱなしで感謝です。ありがとうございます!お花探しでも、ののさんを振り回してしまいました。ごめんなさい🙇‍♀️

ののさん、ほんとに楽しい1日をありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

ののフルさん、こんにちは。
紫陽花からフルさんのレコがないので、忙しいのかな?って思ってましたが、お母様が大変だったんですね、早く良くなられる事を願ってます。
ギンバイソウって初めて聞きました。
きれいな花ですね。
ツチアケビは見た事あるけど、花が咲いてなかったんですよね。いいですね。
キフネツリはキツネフリって覚えてしまって、いつも間違えてます。(^^)
ヤマユリは派手ですよねー。
みんな大好きアサギマダラ🎵

ののさん、大阪府最高点で何故に首を傾けてるんだろー?(^^)
10時間?僕のアルプスより長いやんかー!
お疲れ様でした。
2025/7/24 10:59
いいねいいね
2
シゲさん、いつもありがとうございます。
そうそう、下山した時「10時間経ってる!」って二人で笑っていたんですよ。「なにしてたん?」って言われちゃいそうですねとか。
開花情報を頼りに「ツチアケビ」を探したり、「見つけたら教えてあげる」って言っておられたお花も探したんですが見つからなかったり。私も本調子じゃなくて常に2番手歩きだったかな。

シゲさんもそうなんだ。私も直ぐキツネ・・・って言ってしまうんですよ。
イワタバコは蕾だったんですが、その時にイワタバコと言えばシゲさんだよね〜って話していたんですよ。そしたらシゲさんの最新レコに出てました!
ヤマユリは、行きに車窓から見かけたんですよ。山で見られなかったら寄らなくっちゃとか言っていたんですが、下山時の府道脇に沢山咲いていたんです。豪華って言う感じでしたね。
大阪府最高点での件、冷やかさないで〜 フルさんのリクエストに答えた気がするな〜??(^ω^)
他ではギャルピースもしたような?? さすがに不採用です(o^^o)

フルさんのお母さんが大変だったので山行きも中止したりしていたのですが、病状も落ち着かれたとのことで今回登ってきました。
その前は、私の母が転倒して腰と頭を打ったとのことで診察してもらい、様子見に山行を中止したりとかもありましたね。いろいろと心配事も多いです。
2025/7/24 15:26
いいねいいね
2
シゲさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます😊

そうなんです。施設に入ってくれたおかげでお山も定期的に行けると思ったんですけど施設から連絡あってお山どころじゃなくなりました、、、。
病状に波はあるんですが、様子を見ながらです。

ギンバイソウは、以前はカトラ谷周辺にもっと咲いていたそうですが、カトラ谷だけになったようです。他にもシロテンマやショウキランも咲いてるのですが今回は、見つけらるなくて残念でした。ツチアケビやヤマユリを見れたので嬉しかったです╰(*´︶`*)╯♡

あはは🤣
キフネツリ、私もキツネフリってなっちゃいます😅

いつもは、もっと遅いスタートなのですが、ののさんのおかげで、早くスタートできました。カトラ谷の歩きは、気持ち良かったです🙌
記念撮影のリクエストで、お茶目なののさんが撮れました😃

2025/7/25 12:46
いいねいいね
2
ののさん、フルさん、こんばんは〜😊

金剛山行かれると言ってましたが、フルさんとだったのですね!😊
駐車場も問題なかったようでよかったです。

そういえば昨年だったかな。自分たちもギンバイソウ目的で登ったような気がします😊
イワタバコはまだでしたか💦
長時間だと思ったら、ちはや園地の方まで歩かれたようで、お花も色々見れて良かったですね😊
ののさん、金剛山をよく知っているフルさんに案内してもらえて良かったじゃないですか!

フルさん、お母様のこと、意識不明はとても心配でしたでしょうね💦
うちも最近、父親がベッドから転倒して顔を打ち付けて救急車で運ばれ入院してたところなので自分ごとのようです💦
2025/7/24 20:46
いいねいいね
2
woodさん、いつもありがとうございます。
色々と情報ありがとうございました。ayaちゃんにもよろしくです。後から考えると、お二人のレコ見たら絶対書いてあるわって思ったんですけど LINEしちゃいました(^ω^)

トイレ横の豊田さんに止める予定だったのですが6時過ぎに満車だったのでビックリです。
トイレを利用しにスタート前に寄った時には管理人さんがおられお話を聞いていたんです。凄く丁寧にお話ししていただけ、支払いも利用者を信用しておられるのが伝わってきました。

金剛山は過去2回とも冬季でしたから、色々な花が咲く皆さんのレコ見て花の季節にも行ってみたかったんですが、思ったより自宅から時間が掛かるお山なんです。
フルさんが色々と花の情報を持っておられ、私に見せようと探してくださったんです。咲いている場所の位置も解っていたのですが見つけられないことが多くて。

ツチアケビは、いいカメラをお持ちのおば様とすれ違った時に「情報を絶対持っておられるはず」と尋ねてみたら情報をゲット!
フルさんから私のコミュニケーション高さ? をお褒めいただきました(^ω^) ただの話好きなんだろうけどね。
最後のツチアケビの時は、ストックで草をかき分けたりして探していたら「何かお探しですか?」と落とし物レベル的な感じで声をかけていただいた方から情報をゲット。咲いている場所まで案内してくださったんです。「さっき通り過ぎた場所」で無茶苦茶登山道脇! それも脇過ぎて即席防護までしてあったんですよ。
何で見逃した??という場所なんですが、枯れた感じで写真を撮るのは痛ましい姿でした。
色んなルートがあり、人気の金剛山。ニリンソウとか咲く時期にもまた来たいです。

woodさんちも大変だったんですね。大丈夫だったのかな?
母は転けたことを怒られるからと黙っていて、様子がおかしいから病院へ連れて行ったら肋骨が折れていたり、一昨年は腰の骨を折ってたんです! もうビックリです。
保育園児みたいな言い訳とかするからバレバレなんですけどね。
2025/7/25 10:46
いいねいいね
1
ウッド📷さん、こんにちは♪
コメントありがとうございます😊

はい!ののさんと行ってきました!
いつもなら公共交通機関なので、遅いスタートですが、ののさんのおかげで早いスタートが切れました!気持ち良かったです♪

昨年の今頃は、イワタバコ咲いていましたが今回は、まだ蕾でしたね。もっとお花を見つけたかったのですが、場所を忘れたりで残念でした。

お花探しでチンタラ歩き下山したら10時間ですって、笑いましたよ🤣

遠征も行きたいのですが、またお預けになりそうです。なかなか思うようには行動できませんが、母の様子を見ながら、日帰り山行を楽しみたいと思います。
ウッドさんもお父様が入院されたんですね。大事に至らなければいいのですが心配ですね。
2025/7/25 13:05
いいねいいね
1
no2さんフルフルさんこんにちは

同じ日に金剛山行かれてたのですね
no2さんにコメントいただき知りました🥲
お久しぶりのお二人に会えずじまいで残念です😢
カトラ谷は少し前にギンバイソウだけを見に行きました引き返しわさび谷の方を登りアオテンマ発見しました
私がが知らないだけで前からあったみたいですけど😅
お目当てはなんだったんだろう?
亀岡からは遠いですけどまたお越しください

フルフルさん
いつかご一緒にもなかなか実現せずですね🥲
お母様ご心配ですね早く良くなられますように
2025/7/26 13:39
いいねいいね
2
りっちゃんさん、こんにちは。
レコ見て「同じ日だわ!」ってプチビックリ。mo-さんとご一緒した時に初めてお逢いしたのが、もう6年前なんですよね。あれから金剛山は登っていないので6年ぶり3回目の金剛山です。
人気の金剛山、mo-さんが「金剛山は、登ったら知っている人に絶対会う」とか言っておられような。

私は「花音痴」なので、いつもフルさんに教えてもらってます。ギンバイソウのほかにも色々とお目当てのお花があったご様子です。
そうそう、網引湿原でお逢いして駅までお送りしたことがあるYAMAPユーザーさんが、次の日のほぼ同じようなルートで、そっくりな感じでお花を撮っておられたんです。私たちが出逢えなかった花も色々と登場していたのをフルさんにお伝えしたから「これが見たかったの」って言われるかもね。
2025/7/26 17:37
いいねいいね
1
りっちゃん、こんばんは♪
お返事が遅くなってすみません🙇‍♀️
コメントありがとうございます😊

アオテンマ発見!嬉しかったでしょうね。
わさび谷ですか⁈来年歩いてみよう!
去年見つけたシロテンマ、違う道を歩いてしまったのでわからなくなり見つけることが、出来なかったので残念でした😢

ほんとに、なかなかご一緒が実現できずですね。
でも、いつかはと楽しみにしています🙌

母の状態は、今週に入ってよくないんです。
肺に水が溜まって、酸素もいってます。そんなんで病院通いしてます。
お山は、母の様子を見ながらまた行きたいと思います。
2025/7/27 21:54
いいねいいね
2
忙しくってさ、やっとコメント書く気が起こったよ♬
ののフルさ〜〜〜ん!お〜い! こんにちは〜。
金剛山にバイキンソウが咲くんだって?
なに?ギンバイソウだって?
バイキンソウのほうが言いやすいな〜。
イワタバコは蕾なんや。
10時間山行だって?長いな〜。
ののさんってさ、男前だね。
フルちゃんが「ののさんって、ステキー!寅さんとは月と〇ッポンやわ うふふ」
コラ〜〜〜!寅の名前を出すなってば〜

フルちゃんにジュリちゃんやモーさんと金剛山へ連れて行ってくれたのは、もう5〜6年前だね。
モーさんのカレー作りが印象的やったな。
そのジュリちゃんやモーさん、山から遠のいてちょっと寂しいね。

う〜ん、どうしようかな・・・。
明日(27日)ね、イワタバコを見に五色の滝(米原市曲谷)へ行こうかと。
必須持ち物:長靴、ヒル除けスプレー(アルコール除菌)、クマ除け鈴&ラジオ、日清焼そば(笑)、
折り畳みチャリ。
あれれ・・・、短い足して長いコメントだわ(^o^)
2025/7/26 15:25
いいねいいね
2
寅さん、いつもありがとうございます。
お仕事と畑仕事もお忙しいご様子。酷暑が続いていますのでご自愛くださいね。
菜園仕事は、この季節朝の6時半ぐらいまで陽の当たらない場所なので、それまでに終わってしまわないと陽が当たってくるとジリジリ朝から感じて汗だくです💦

花の名前って漢字で書く方が読みやすく思ったりするんですけど、どう読むのか解らないのありますよね(^ω^) 「百日紅」は読めませんわ。

寅さんも5〜6年前に金剛山へ行かれたんですね。私は6年も経っちゃってます。早いな〜歳をとるのが…

五色の滝をググると「なめらかな岩肌を滑る落ちる姿は壮観」って説明がありました。
「クマ出没にご注意ください。」とも。ヤマヒルも出るんですね。
えっ?「日清焼きそば」ってお湯沸しますの?  私はこの時期「ぶっかけ系」ばっかりです。
気をつけて行って来てくださいませ。
2025/7/26 18:01
いいねいいね
1
とらさ〜〜〜ん、こんばんは♪
お返事遅くなってすみません🙇‍♀️
コメントありがとうございます😊

あはは🤣
バイキンソウですか!?
でも、清楚な白いきれいなお花です🌸
お花探しで、10時間ののさんを振り回しましたよ🤣

とらさんと金剛山を歩いて、そんなに経つんですね。モーさんにジュリちゃん、ほんと寂しいですね。

とらさん、イワタバコ見に行ってきたのかな⁇
また、レコ楽しみにしてますね👍
2025/7/27 22:26
いいねいいね
2
ののさん、寅が再登場(笑)
明日の五色の滝は中止しました。
ちょっと早過ぎるように思えるし、なんか気乗りがせんし・・・。
8月9日、10日ぐらいに五色の滝にいくとにします。
それまで休みがないんよ。忙しいな〜。

でね、ここで「五色の滝3連発(^o^)」を紹介しておくけんね。
第一弾:2023年8月の五色の滝の記録(シゲさん、ののさんからのコメントあり)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5794143.html
第2段:2021年8月の記録(ののさん、フルちゃん、シゲさん、chasseさんからのコメントあり)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3432900.html
第3弾:2016年4月の五色の滝(chasseさんからのコメントあり)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-841208.html
2025/7/26 22:14
いいねいいね
2
とらさん、ありゃ!中止したの!
早過ぎるようにも思えて、気乗りしない。
そんな時私もあるある。
そんな時は、やはり行かない方がいいのかもですね。

😱とらさん、休みなしでお仕事!
大変や!体調には、充分気をつけてくださいね!

五色の滝レコ、見ましたよ!
今回も長靴でヒル対策してやね♪
2025/7/27 22:34
いいねいいね
2
寅さん、こんにちは。

「五色の滝 イワタバコ」ってググると寅さんのレコがトップに出てきますね。
中止されたんだ。開花時期が微妙なのかな? 金剛山では咲始めたとレコが出てました。
現情報が多い YAMAPでググると近場では 三十三間山と比叡山ぐらいしか出てこなかったです。

お仕事お忙しいんですね。畑へ行けずにいたらビックリ状態になっちいますよね。
日曜日は、朝5時前から10時まで墓掃除にかかっちゃって倒れそうでしたわ。草むしりから始まって生垣の剪定と最後に塩を撒いて終了〜 
そんな感じで一日近く菜園を見て無かったらキュウリがバカ太くなっちゃってました。
寅さんちも、お化けキュウリが採れたって??
2025/7/28 11:37
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら