記録ID: 8450858
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳〜上河内岳
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月21日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 29:37
- 距離
- 53.1km
- 登り
- 4,901m
- 下り
- 4,915m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:56
距離 11.1km
登り 2,088m
下り 622m
2日目
- 山行
- 11:43
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 13:17
距離 25.1km
登り 1,725m
下り 1,727m
15:36
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に良く整備され歩きやすい。 |
写真
感想
1回目は台風、2回目はパンクで、3度目の正直でやっと光岳登頂。
森林限界が高いので、とても涼しく(山小屋は寒くてダウン着用)、
下界が酷暑の中、気持ちの良い山行となった。
不覚にも中日にかかとを傷め、また山小屋のお酒を飲みすぎてお腹
を壊していまい、3日目の上河内岳はかなり迷った。しかし美しい
山容と素晴らしい景色を見られ、思い切って行って大正解であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
流石👍キューちゃん!
腹を壊すとは?
それでも、すごい👍
ヤレヤレ峠ですわ😆
ビールチューハイハイボール赤ワインと、
後先考えず飲み倒した結果がコレです。
でも反省しないのが私のいいところ👍
仕事を終えて改めて拝見いたしました
🐻と間違えられませんでしたか?
本当にお疲れ様でございました
ブラボー👏👏👏
改めてご覧いただき、ありがとうございます。
🐻だなんて、私は気弱な🐑です😁
今回の山行で、南アルプスも中々よいと
思いました。
どこも登山口まで遠くて疲れますけど。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する