ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 84552
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳。仙丈ヶ岳

2010年10月25日(月) 〜 2010年10月27日(水)
 - 拍手
GPS
30:20
距離
16.9km
登り
2,371m
下り
2,372m

コースタイム

一日目
12:45頃 北沢峠着 → 13:10頃 北沢駒仙小屋着
二日目
7:10頃 北沢駒仙小屋出発 → 7:50頃 仙水小屋着 → 8:25頃 仙水峠 → 9:55頃 駒津峰 → 10:35頃 六万石 → 10:38頃 直登ルート取り付き → 11:20頃 甲斐駒ケ岳(駒ヶ岳神社奥社)(休憩) → 12:25頃 駒ヶ岳神社本社 → 12:55頃 摩利支天 → 14:15頃 駒津峰 → 14:50頃 双児山 → 15:45頃 北沢峠 → 16:05頃 北沢駒仙小屋着
三日目
6:45頃 北沢駒仙小屋出発 → 6:50頃 仙丈ヶ岳二合目コース入り口 → 7:20頃 二合目 → 7:50頃 三合目 → 8:00頃 四合目 → 8:20頃 大滝ノ頭五合目 → 9:20頃 小仙丈ヶ岳 → 10:25頃 仙丈ヶ岳山頂(休憩) → 11:00頃 山頂出発 → 13:00頃 仙丈ヶ岳二合目コース入り口着 → 13:05頃 北沢駒仙小屋着(帰宅の準備) → 14:20頃 北沢峠
天候 一日目:雨
二日目:快晴
三日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
最寄り駅:甲府駅
山梨交通
行き
甲府駅発 9:30 〜 広河原着 11:30
広河原発 12:20 〜 北沢峠着 12:45
帰り
北沢峠発 15:30 〜広河原着 15:55
広河原発 16:10 〜 甲府駅着 18:03
http://www.minamialps-net.jp/ACCESS/index.htm
コース状況/
危険箇所等
シーズン中のバスの運行は、
甲府駅〜広河原、11月9日まで
広河原〜北沢峠、11月7日まで
です。

北沢駒仙小屋のテント場、小屋に近い場所だと降雨の時、浸水しやすいので中央付近を選んだ方がよいでしょう。

寒くなってきています。
テント場の朝方の気温は氷点下になります。
水場の水道が凍結し蛇口をひねっても水が出なかったので、前の晩に確保しておく方が無難です。
テント内の結露も凍結します。シュラフカバーは必須です。

各所に熊の出没を注意を呼びかける看板があります。
最近の熊被害は甚大です。熊除けの鈴は必ず持参しましょう。

コース等、特に問題となる箇所はありませんでした。

写真サイトはこちら↓
10月25日 「北沢峠への路」
http://gallery.me.com/suzakikazushi#100296
10月26日 「甲斐駒ケ岳」
http://gallery.me.com/suzakikazushi#100303
10月27日 「仙丈ヶ岳、南アルプスの紅葉」
http://gallery.me.com/suzakikazushi#100313
ダウンロード等、どうぞご自由に。(二次利用の際には一報下さい)
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘

感想

雨天でも登るつもりでしたが、やっぱり晴れた方が格別ですね。

先月、鳳凰三山〜アサヨ峰〜栗沢山の縦走をしたので、見渡す山々の名前が分かるのも楽しの一つです。
仙丈ヶ岳からの下山時、すれ違った方から「山の名前を教えていただきたい」と声を掛けていただきました。
教えられたのも、自己的に嬉しいことです。

甲斐駒ケ岳や鳳凰三山、仙丈ヶ岳は地質的にも勉強になる事柄が多く、興味津々です。
あの岩たちは遥か昔、太平洋プレートが移動してきて隆起したとは驚きです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1527人

コメント

何度見ても惹かれます
何度見てもすばらしいです。

特に甲斐駒ヶ岳と摩利支天の写真はお気に入りです。
多少の雨でもこんなにすばらしい景色が見られるなら絶対行ってみたいですね!
2010/11/1 12:27
すみません。
コメントに今気付きました。
そんなに言っていただけるなんて、至極に嬉しいです。
北沢駒仙小屋や長衛荘、仙水小屋などに一泊し、翌日、一日かけて登り、もう一泊すれば翌日には帰宅できます。
どんなに早く行っても2泊3日は必須ですね…。
南アルプスへの自家用車での入場は夜叉神峠駐車場までなので、そこからは広河原まではバスになります。
さらに広河原から北沢峠行きに乗り換え、およそ25分で到着します。
今年のシーズンは11月7日までです。
冬はトンネルの入り口に強固なバリケードまで作られる始末。南アルプスの冬ルートもありますが、それなりに危険ですのでやめた方がいいと思います。
ありがとうございました。
2010/11/1 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら