記録ID: 8455869
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2025年07月21日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 495m
- 下り
- 499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 4:41
距離 5.3km
登り 495m
下り 499m
13:15
ゴール地点
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宝剣岳は岩場と鎖場。中岳の巻道も高低差は少ないものの岩場があり、中岳を普通に超えた方が楽かもしれない。 |
写真
撮影機器:
感想
約 20 年ぶりの駒ヶ岳。前回は子供を連れて駒ヶ岳を往復したが、今回は宝剣岳ルートで登る。
宝剣岳は岩場と鎖場でなかなかスリルがあるが眺めの良いコースだった。
久々にストックを持っていき、宝剣岳前後はしまう必要があったが、ストックの有り難さと、登りの楽さに改めて気づく。
千畳敷から駒ヶ岳への直登コースは子連れや若者も多く賑やかだった。
下って食べた千畳敷駅のレストハウスのオムライスが絶品だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する