記録ID: 8460919
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳 柏原新道↔️冷池山荘一泊
2025年07月22日(火) 〜
2025年07月23日(水)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:45
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,840m
- 下り
- 1,834m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:04
距離 8.2km
登り 1,475m
下り 393m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
鹿島槍ヶ岳を計画していましたが、寝不足か暑さのせいかバテてしまい2日目の予定は下山のみとしました。
連休明けで6時半着で第二の無料駐車場停められました。
とにかく種池山荘までは影も多かったですがそれでも暑くて汗だくです。友達には随分待たせてしまい申し訳ないです。
鉄砲坂ではちょっと歩いては止まり足が前に出ません。何とか種池山荘に到着。持参していた経口補水液を飲み、名物のピザを食べ少し回復。
冷池山荘に予約を入れてたのでもう一踏ん張り。途中お花を見ながら元気を出して爺ヶ岳南峰、中鋒にも登頂。15時に無事冷池山荘に到着しました。
小屋では展望台で鹿島槍ヶ岳方面の絶景を観ながらビールで乾杯。今日は疲れたので早く寝たかったのですが部屋が暑い。ロフトだったせいか一段と暑く寝苦しかったです。朝はガスガスで鹿島槍ヶ岳はチラッと見えたくらいでしたが御来光も拝めました。
翌日は下山のみ。あとは雷鳥に会えたらなあとキョロキョロしていると、友達が遠くの茂みにいる何かを発見。ちょっと遠かったけどあれは多分雷鳥。気をつけてみないとわからないねと話しながらその後も順調進み12時に下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する