記録ID: 8462021
全員に公開
ハイキング
甲信越
かみさんと入笠山
2025年07月19日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 456m
- 下り
- 442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:00
距離 8.9km
登り 456m
下り 442m
14:25
かみさんのトレーニングで入笠山に来ました
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最後の少しが急登で岩が有りますが、かみさんもなんとか歩けました。 |
その他周辺情報 | ゴンドラチケット売り場横にモンベルの店が有ります https://www.fujimipanorama.com/summer/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
午前中の登頂では八ヶ岳が雲に隠れていましたが大阿湿原から戻って2度目の登頂では雲が晴れて綺麗に見えました、晴れた山頂からの眺めは本当に良いですね!かみさんもかなり疲れたみたいですがいい景色を見て元気を取り戻したみたいです。
行の恵那峡サービスエリアのツバメ
パラグライダーの離陸練習
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する