ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 846549
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

約1年ぶりの棒ノ折山。よかったですよ。

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
7.6km
登り
718m
下り
718m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:27
合計
4:31
9:50
9:52
81
11:13
11:18
25
11:43
11:43
15
11:58
12:18
15
12:33
12:33
10
12:43
12:43
57
13:40
13:40
18
天候 晴れ(快晴ではなかったけど)
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。
岩茸石から先の階段が崩れているので歩きにくい。
飯能駅。電車を降りて急いでバス停まで行ったのですが、すでに長い列。
2016年04月16日 08:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 8:27
飯能駅。電車を降りて急いでバス停まで行ったのですが、すでに長い列。
ヤマノススメのバスだ。
2016年04月16日 08:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 8:29
ヤマノススメのバスだ。
さわらびの湯に到着。
2016年04月16日 09:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 9:16
さわらびの湯に到着。
車道を登っていくとダムが見えてきます。有間ダム。
2016年04月16日 09:35撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 9:35
車道を登っていくとダムが見えてきます。有間ダム。
名栗湖。
2016年04月16日 09:40撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 9:40
名栗湖。
名栗湖の反対側。
2016年04月16日 09:40撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 9:40
名栗湖の反対側。
登山道入口。
2016年04月16日 09:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 9:49
登山道入口。
こんな道です。
2016年04月16日 09:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 9:51
こんな道です。
滝が見えてきました。
2016年04月16日 10:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 10:15
滝が見えてきました。
ゴルジ。
2016年04月16日 10:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
4/16 10:20
ゴルジ。
ゴルジ2。
2016年04月16日 10:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/16 10:21
ゴルジ2。
2016年04月16日 10:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 10:32
東屋にでました。
2016年04月16日 10:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 10:57
東屋にでました。
岩茸石。
2016年04月16日 11:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/16 11:13
岩茸石。
木の根っこの坂道。
2016年04月16日 11:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 11:29
木の根っこの坂道。
ゴンジリ峠。
2016年04月16日 11:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 11:43
ゴンジリ峠。
山頂到着。
2016年04月16日 11:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
4/16 11:56
山頂到着。
快晴でないけどこのくらいの天気が良いですね。
2016年04月16日 12:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
4/16 12:23
快晴でないけどこのくらいの天気が良いですね。
帰りの下り。岩茸石をすぎたところ。名栗湖が見えます。
2016年04月16日 12:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 12:49
帰りの下り。岩茸石をすぎたところ。名栗湖が見えます。
下りながら所々で振り返ります。
2016年04月16日 13:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/16 13:15
下りながら所々で振り返ります。
苔むす岩。
2016年04月16日 13:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/16 13:21
苔むす岩。
登山道入口に戻ってきました。
2016年04月16日 13:40撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 13:40
登山道入口に戻ってきました。
もう一回、有間ダムの写真を撮って。
2016年04月16日 13:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 13:51
もう一回、有間ダムの写真を撮って。
さわらびの湯バス停到着。
2016年04月16日 13:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4/16 13:58
さわらびの湯バス停到着。
帰りの電車の中で。
2016年04月16日 15:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
4/16 15:06
帰りの電車の中で。
撮影機器:

感想



+++++++++++++++++++++++++++++++
まずは⬇本日の動画です。



+++++++++++++++++++++++++++++++

今週の月〜金曜日は4泊5日の出張。毎晩飲んで2kgほど体重増加。
週末天気は日曜の方が悪い模様。いつもだと土曜日に体を休めて日曜山歩きなのですが、土曜日に行かざるをえません? 出張疲れが残っているんですけどね。

秩父、奥多摩、高尾、丹沢・・・天気予報をみると秩父方面が良さそうだったので約1年ぶりの棒ノ折山にします。先週、先々週と体力が衰えていたから距離も短くしてどうか、ということも見たかったし。

池袋で西武線急行に乗って飯能。バス停には急いで行ったのですが既に長い列。待ち時間は短いけどバス乗れるかな?
バス到着。ヤマノススメの絵が車体に描かれている。さすが飯能。やっぱり飯能。

座れないけど次のバスは20分後だから乗り込みます。
車内もヤマノススメの絵がいっぱい。
昨年末に偶然ヤマノススメを知ったのですが、地元とはいえすごい人気があるんだ。
車内アナウンスもヤマノススメの登場人物による案内でした。

さわらびの湯バス停到着。トイレにいって靴紐結び直してゆっくり出発。
車道を登って行って有間ダム。晴れていますがかんかん照りではなく山歩きには丁度良い天気。
名栗湖に沿って進んで行って、登山道入口到着。

山道は登りが続きますが迷うような箇所はありません。
人はやっぱり多めで、時々つまります。
写真・動画を撮るのですが人が多いのでわきに入っては撮ります。
人多いし、写真撮りたいしでゆっくりゆっくり。今日のザックも軽いし疲れない。

しばらく行くと滝。もう少し行くとゴルジ。
ゴルジこんなにすぐのところにあったっけ?
改めて、やっぱ、いいわ。いい雰囲気だわ。ここ。岩の苔の緑もいい感じ。
渡渉箇所も何箇所か。

ちょっとした鎖場。鎖場なのかな? 単なる柵なのかな?
まだストックは出していないです。

丸太の崩れかけた階段。あれ?もう林道・東屋のところに到着?
と思ったらまだまだでした。
それから少し進んで林道・東屋の手前の丸太の階段にでました。

東屋で休憩。水分を摂ってここからはストックを出します。
地味な道ですが地味に急。それからトラバース状の水平な道。
岩茸石。岩茸石に登っている人がいました。

ここからは尾根道の登り。木の根っこの登り。崩れた丸太の階段の登り。
お腹がすいてきたので道から少し脇にそれた岩に腰を下ろしてオニギリ1個。
ゴンジリ峠、一旦平坦な道になって、また木の根っこの登り道になります。
しばらく登って山頂到着。

案外あっという間だった。先週・先々週と体力が落ちていたのを感じていたのですが、この日は全然そうでなかった。1年前に来た時よりも楽勝だったかも。
距離短い、人が多くペースがゆっくりだった、ザックが軽かった(冬物はもう持ってきていなく、ガスストーブもこの日は持ってきておらず)。からかな?

山頂も人が多いです。屋根のあるベンチが運良く空いていてそこで昼食。
この日はカップラーメンでなくオニギリ(途中で食べた)とサンドウィッチ。ガスストーブとカップラーメン用の水がないからザックは軽いし、調理時間も不要。
これからの季節はこれでいいかな。

少しくつろいで、下ります。
いつでもどこでも下りはあっという間。木の根っこが邪魔。
でもあっという間にゴンジリ峠。降りにくい崩れた丸太階段を避けながら、避けられない場合もあって、岩茸石まで戻ります。

そこから先も来た道をそのまま戻ります。
東屋までのトラバース、木の枝の間から名栗湖。
地味な坂は下り道。すべりやすそうなのでゆっくり進みます。

東屋・林道を過ごして崩れかけた階段を降りて、山道を下っていきます。
行き、登りの時に写真・ビデオは撮っていたので同じシーンは撮る必要はないのですが、撮ったかどうか覚えていないので撮ってしまったりします。

鎖場的なところの前でストックを片付けます。
ここからしばらくは景色が面白いのでゆっくり下ります。写真・ビデオも撮って。
渡渉箇所、浮石のってバランスを崩すよりは多少水が流れていても確実なステップをとります。靴はゴアなので濡れても平気。

ところどころの滝。下りも楽しめますね〜。

面白いエリアを抜け、あとは木々のなかの細い道を淡々と下っていくだけ。
登山道入口に戻りました。
車道は今度は登りにないります。
有間ダム到着、その先の車道をさわらびの湯バス停まで下っていきます。

バス停到着は15時少し前。バスは15:16。丁度良い。
トイレに行って。ベンチでバスを待ちます。
バスが入ってきた。帰りのバスもヤマノススメ。
バスは座れました。さわらびの湯で乗った人で一部座れない人はいました。

飯能駅に近づいてきました。観音寺。と、河原の赤い橋。
飯能駅到着は15時1-2分前。特急が15:05。乗れるかギリギリだ。
改札横の切符売場(有人)で特急券を買って、改札横のコンビニでビールを買って、走って階段を降りて丁度間に合います。トイレ寄る時間はなかったけど。

電車座席は後ろ向き。飯能駅で電車進行方向が逆転するけど、誰も座席向きを変えないんだ。ま、いいか。
ビール飲みながら、今日もビデオ編集。
おかげであっという間に池袋。山手線を秋葉原で総武線に乗り換えて錦糸町まで無事戻ってきました。

土曜の山歩きは久しぶりなのかな。いつも日曜日だったから。
土曜は人が多いけど、翌日休みは落ち着けるからいいね。

明日の日曜は撮りだめしたビデオを見てゆっくりして、飽きたら国立博物館にでも行こう。

さて来週はどこにすべっかなぁ。


*******************************************************
《おまけ:これまでの棒ノ折山のヤマレコです》


2回目: 2015年05月23日(土)
棒ノ折山(白谷沢をピストン)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-683281.html


1回目: 2015年05月17日(日)
棒ノ折山(登り:白谷沢、下り:滝ノ平尾根)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-683317.html



*******************************************************
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら