記録ID: 8469092
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
芝沢ゲートから小屋2泊・聖岳ピストン
2025年07月25日(金) 〜
2025年07月27日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:58
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 3,161m
- 下り
- 3,158m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:24
距離 6.2km
登り 535m
下り 276m
2日目
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:33
距離 6.6km
登り 1,534m
下り 241m
3日目
- 山行
- 13:59
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 15:49
距離 17.1km
登り 1,091m
下り 2,641m
天候 | 7/25(金)晴れ〜雷雨7/26(土)晴れ〜曇り7/27(日)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
芝沢ゲートから西沢渡まで崩落個所複数あり西沢渡仮設橋は雨で流出手動ゴンドラ利用 1500m付近まで山ヒル注意 |
その他周辺情報 | 遠山郷 高原ロッジ下栗 |
写真
装備
個人装備 |
バーナー
伊日理平小屋自炊食料3食分
熊よけ鈴
ホイッスル
ストック
|
---|
感想
今回はちょっと余裕を見たアプローチで入山したつもりの南アルプスでしたが最終日の工程が予想以上に厳しく体力ギリな感じでした・・また下山後の林道運転に加えて高速道の帰路も長く2名交代での運転でしたが それでも疲れた体にはとても負担になりました。
自分の体力度で今回レベルの山行する場合・・山頂アタックの後にもう一泊するか、送迎タクシーの利用が可能な場合は活用する必要性がありそうです。
もちろん日頃のトレーニングも工夫しながら継続することは必須ですね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する